行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

小河川のダイサギとカワウ

2024-04-21 20:00:17 | 
3月初旬の三沢川にダイサギとカワウが来ていました。


午後の強い日のあたる三沢川にダイサギが1羽、
餌を探しに来ました。


真剣な眼差しで、
水の中に小魚やザリガニをさがしているようです。
青黒い日陰の水色にダイサギの白さがより目立ちます。


曇りの日、
三沢川のほぼ同じ場所にダイサギが1羽、
岸辺の枯れ草の中で小魚を捕まえました。


やはり三沢川、
ダイサギがいた近くにカワウが1羽、
緑色の眼を輝かせて泳いでいました。
舵取りでしょうか、尾羽を扇子の形に広げています。


水の色が白い薄曇りの日、
カワウが泳いでこちらに向かって来ました。


飛び立つ瞬間、羽を広げたところが撮れました。
羽色は黒色ですが、暗青色に見える部分もあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雌雄のジョウビタキ | トップ | 三沢川に小鳥たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事