行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ヘラオオバコの野

2009-07-08 22:38:32 | Weblog
ヘラオオバコ




蒸し暑く,うっとうしい梅雨空の毎日である。
そう広くない空地,ほぼ一面がヘラオオバコに覆われていた。
花も終わりに近い群落なのだろう,
どの穂もほぼ上の部分に白い花をつけている(6/28)。

ヘラオオバコはヨーロッパ原産でオオバコ科オオバコ属の多年生草本,
いわゆる雑草であり,江戸時代に渡来している。
春から夏に30~50cmほどに花茎を伸ばし,
花穂の下部から上部へ次々と白い小さな花が咲いていく。
群生しているのもよいが,よく見ると一つ一つ花もおもしろい。
オオバコの仲間で葉がヘラのようなので,その名がある。

 地上げ跡ヘラオオバコの花一途
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする