成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

夢描く人が勝ち組に

2006-11-25 23:54:59 | Weblog
【仲間へ】

とある格言を見て、夢を描く大切さを、改めて認識しました。

夢 ある者は 希望がある
希望ある者は 目標がある
目標ある者は 行動がある
行動ある者は 計画がある
計画ある者は 実績がある
実績ある者は 反省がある
反省ある者は 進歩がある
進歩ある者は 夢 がある

夢やあるべき姿を描いて初めて、いろいろな成長につながり、結果として更なる夢を描くスパイラルアップにつながるものなんですね。

夢やあるべき姿を描かない、描こうとしない人は、スパイラルアップにつながらず、非効率的な時間を過ごすことになるかもしれません。

個人的には、夢を描き、好奇心を持つことにより、成長・進歩・進化につながると思っているので、現状に満足することなく、突き進みたい。

きっとすばらしい未来が待ってる~
きっとすばらしい明日が待ってる~


《特集①》
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても他人の欠点や短所に目が言ってしまうので、長所を意識して探したい。
P.S 【キッズの成長・夢】
団子長男(11才):自分の考えに基づき行動し、自分なりの頑固さもあり
団子次男(9才):しつこいくらいのしょうわしなさ
団子三男(2才):すばらしい記憶力とその繰り返し

《特集②》家の成長(写真)<家の成長を見るのも良いのではと思い>
⇒団子三兄弟の家:第13週(まもなく入居)

史上最悪の週末

2006-11-20 01:28:02 | Weblog
【妻へ】

成長には直接関係はないけど、またまた愚痴らせてください。
今週末は友人の結婚式のため、田舎に帰っていました。
ところが、金曜日の夜から三男坊が、夜中にゲロを何度も吐き、下痢もあり、風邪を引いたみたいでした。

それで、昨日の夕方から田舎に帰って、本日家に戻ろうとしたところ、次男から連絡があり、妻も同じような症状になったとのこと。
慌てて帰ったところ、妻も寝込んでいる状態。

三人の子供の面倒を見ているうちに、三男坊のゲロは納まったが、下痢のウンチをしてしまった。下痢のウンチが大量に出て、オムツからもれてしまい、大惨事。

その処理をしているうちに、次男坊も風邪が移ったのか、寝ている最中にゲロを吐き、マットと敷き布団カバーを洗濯する羽目に。

ゲロとウンチと数々の汚れた服の洗濯と、明日のYシャツのアイロンかけと。
もう参った。

本当に、妻のありがたさがわかった夜でした。
その妻もまだ寝込んでいるが、アイロンをかけていたら、「ありがとう」の言葉。
大変だったけど、その言葉で本当に救われた。非常にうれしかった。

ほんの一言のタイミングで取り方が全く違うことを実感した。

今度はありがとうを言う立場で、絶妙なタイミングで効果的に言えるようになりたいな。

妻へ>
いつも本当にありがとさん。(本ブログを見ることがないと思うけど、マスタベーションで言っています)


《特集①》
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても他人の欠点や短所に目が言ってしまうので、長所を意識して探したい。
P.S 【キッズの成長・夢】
団子長男(11才):母親を心配する姿勢には感動した
団子次男(9才):ゲロを2回目に吐くときは、洗面所に突っ走った
団子三男(2才):体調悪くても、元気に周囲を和ませていた

《特集②》家の成長(写真)<家の成長を見るのも良いのではと思い>
⇒団子三兄弟の家:第12週(外溝以外はほぼ完成)

次なるステップへ

2006-11-12 16:31:47 | Weblog
【我輩へ】

我輩の家もほぼ完成してきた。これまで日々、進化(建築)しているのを見るのは非常に楽しみであった。成長・進化・進歩を見るのは、やみつきになりますね。家の建築ぶりを見るのも楽しいが、特に子供の小さい頃の進化は格別ですね。

しかし、楽しみだった新築の家も、完成してしまうと楽しみが減ってしまう。
成長(進化)の次なるステップを目指し、次なるステップの楽しみを見出す必要がある。
目に見えての成長から、目に見えないけど、より高度な成長・進化があるはずなので。

仕事や遊びにおいても同様だと思う。次のステップを目指し、より高い満足を味わうことを目指して、継続的に工夫することが大切である。

いろいろな道があるので、どの道が良いのか?どういう道を進むべきかをしっかりと考えて突き進んでいきたい。
物事はその取り方によって、非常に前向きに、かつ上を向いて突き進むことができるので、常にプラス思考で突き進みたいと思う。
(最近のマイブームは”道”である)

道を描く方向、描き方、道の進み方によって結果が大きく変わるものである。
道なき道を突き進む程おもしろいことはない。道はないけど、どの方向に進むべきということは、成功する人は常に根拠を持ち、描いているはずなので。


《特集①》
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても他人の欠点や短所に目が言ってしまうので、長所を意識して探したい。
P.S 【キッズの成長・夢】
団子長男(11才):一部親に気をつかっている面も
団子次男(9才):何をしたら周囲が喜ぶかのツボをつかむ天性があるかも
団子三男(2才):自分でご飯を食べるようになった

《特集②》家の成長(写真)<家の成長を見るのも良いのではと思い>
⇒団子三兄弟の家:第11週(内外ともに細かい部分以外はほぼ完成)完成してしまうと楽しみが減ってしまう~

成長の秘訣(格言集)

2006-11-04 21:33:58 | Weblog
【仲間へ】

我輩愛用の夢手帳に、「行動手帳」として戒め・名言・行動基準のページがある。その名言集に我輩が記入してきたことを振り返ってみる。成長に絞った名言は以下のとおりである。我輩自身として振り返るためですが、是非みなさんも参考にしてみてください。

(その1)板地蔵さんのひとりごと
・真剣だと知恵が出る
・中途半端だと愚痴が出る
・いい加減だと言い訳ばかり

⇒常に真剣に取り組みたいものですね。

(その2)アットYMC Hさん
財を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上、感動を残すはこれ極上なり。

⇒是非、人を残したいし、我輩独自の感動を残したいですな。

(その3)成功している人とは?
成功するまで何度も失敗し、それでも最後まであきらめなかった人

⇒常に最後まであきらめていないつもりだけど、結局はあきらめてしまってしまうのが人間のサガなんでしょうね。しかし、成功している人は決してあきらめないから成功するのでしょう。

(その4)責任の所在は自分
責任を自覚すると成長できる

⇒責任を自分の負荷として、あるべき姿を目指し責任を持ち突き進むと成長できるはず。

(その5)成長の土台
立ち止まらずに如何に革新の努力を続けられるか?

⇒いずれにしてもあるべき姿(夢)を思い描き、あきらめずに常に上を向いて突き進むことが成長し、成功する秘訣だと思う。

上記を実現するために、夢手帳にあるべき姿を描き、あきらめない工夫を夢手帳で実現し、夢に少しでも早く近づくことができるように闘志を持って、プラス思考で頑張るぞ!

※出口のないトンネルはない
※夢は必ずかなう

《特集①》
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても他人の欠点や短所に目が言ってしまうので、長所を意識して探したい。
P.S 【キッズの成長・夢】
団子長男(11才):ここぞという時の後片付けはさすが長男
団子次男(9才):ちょっと期待した時に手伝いに応えてくれるのは次男
団子三男(2才):ここぞという時に和ませてくれるのは三男

《特集②》家の成長(写真)<家の成長を見るのも良いのではと思い>
⇒団子三兄弟の家:第10週(外壁は完成。内装のクロスもほぼ完成)