成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

やっぱり仕組みが大事やね

2016-01-30 17:56:39 | Weblog
(1)先週、とあるイベントで「加賀百万石の前田の殿様は戦をしないために文化を発達させた」と聞いた。軍事費を抑えて、文化政策に財力をつぎ込んだとのこと。なるほど。だから金沢は様々な文化が今でも脈々と継承されていて、空襲で被害に遭うこともなかった。見事な戦略だ。未来に貢献しているんだ。

(2)伝統文化を引き継ぐ子供達の数は少なくはなっているのだろうけど、いくつもの会があって継承されていることが本当に素晴らしい。チームに限らず、一般家庭においても数々の風習が今だに継続していることが本当にスゴイ。食べ物等も含めて、まだやっていたのかと驚かされる機会が次から次とある。

(3)我輩の家族は地元では生活したことがないため、継承されなくなっているのは残念だが、その土地の風習は、その場所でないと無理がある。何事も続けるためには何らかの仕組みが必要で、強い思いをもった先駆者、先導者がいるものだ。代々引き継がれていることは、熱意を持って継承しないといけない。

(4)「○○をやれ!○○をやるな!」と言っても人は動かない。動かざるをえなくなるような仕組みを作り、風習や雰囲気を作らないと狙いたい方向には向かうことができない。難しいけど、難しいからやりがいがある。そのためには、アンテナを高くして、上手くやっている人のやり方を情報収集しないと。

(5)新たな仕組みを作ることは難しいが、難しいと思ってしまうと進まない。伝統を引き継ぎ続けていると何かヒントがあるだろう。何のため?背景は?意図は?と考えると糸口を見つけることができるはずだ。今でなく未来を見据えて考え、行動している人は本当にカッコイイ。我輩も続くぞー。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:キャンプや練習試合の様子が伝わってくるとワクワクしてしょうがない。シーズンが始まると毎週忙しくなるから、今はおとなしく、充電しておこう。

・ツエーゲン金沢:クラブハウスも完成し、選手のモチベーションも上がっているだろう。あのJFL時代では想像できなかったことが次から次へと。金沢の伝統文化に負けないくらいの伝統を作ってほしいね。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:60Km/月。
    ハーフマラソン(3月)で1h40mを切ること、フルマラソンに初チャレンジで(10月)サブ4デビューを目指す。

(結果)1/17:3.6Km(16分・駅伝大会)、1/23走ろう会:17.3Km(88分・L)、★1/30走ろう会:10.4Km(56分、イ)
 ※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/

暇でないくらいが丁度いい

2016-01-23 20:18:29 | Weblog
(1)昨年の夏以降を振り返ると、インプットするための読書をほとんどしていないことに気づく。電子書籍は読んでいる途中のままだし、文庫本・単行本も読んでいないし。少し紙ベースで読んだのは、地元の検定試験用の試験集くらいだなー。結局、地元検定試験自身も受験することすらできなかったし。

(2)1日5分でも時間を作って、視野を広げるためにも、文字というか文章をインプットする必要があるが、言い訳思考になってサボっているなー。IT誌以外を読んでなく、インプットできていないことを恥じないといけない。これだけインプットをサボっているのは、ここ数年では記憶がない。

(3)そう言えば、宇宙を空想する時間も以前よりもかなり減ったなー。まあ、プラス思考になると、これほどまで暇でないことをありがたいと思わないといけない。ただ、やることがいっぱいあって暇でないというわけでもなく、次から次へと難解な課題が降りかかって来ることに感謝しないといけない。

(4)ちょっとでも暇な時間があれば、余計なことを考えてしまうし、そうでないということは多少は成長できているのだろう。できる人だとこんなに暇がない状態にしないのだろうし、暇がなくても寝る時間を削ってでも読書等のインプットする時間を作るのだろう。そう思うとまだまだ未熟だね。

(5)おかげで週末のランニングは、滅茶苦茶リフレッシュでき、ストレス発散できるから、暇でないことに感謝しないといけない。三男の試合を見に行く機会が減ったが、スゴイ親父達の動画で見ることができるし、仲間と走るランニングは楽しいし、職場のみんなに助けてもらっているし、仲間に感謝!


《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:ファンクラブの会員証がまだ郵送で届かないから、Panasonic Cupのチケット申し込みができない。早く来てくれー。さて、2016年の新チャントの周知もあり、気分は高まるばかり。キャンプレポートも日々楽しませてくれて、ありがたい。

・ツエーゲン金沢:ファンクラブ(Zwelve)にも入会したし、2016ユニフォームを注文して、開幕に備えるとしよう。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:60Km/月。
    ハーフマラソン(3月)で1h40mを切ること、フルマラソンに初チャレンジで(10月)サブ4デビューを目指す。

(結果)1/9走ろう会:6.3Km(30分・イ)、1/17:3.6Km(16分・駅伝大会)、★1/23走ろう会:17.3Km(88分・L)
 ※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル
1/17駅伝大会模様


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/

基本に帰る

2016-01-16 21:46:06 | Weblog
(1)先週末は、お祝い事でお客様を我が家に招待する機会があった。我輩の母親はお琴の先生をやっていることもあり、その際にお客様にお琴の演奏を聞いてもらうことになった。お客様から、「渾身の曲を聞かせて欲しい」という要求があり、我輩の母親が選択した曲は、古典のベースの”六段の調べ”。

(2)お琴や三味線や尺八等の邦楽の基本となる曲である。我輩も学生時代に尺八を吹き始めた際に、基本の曲として何度も練習した曲である。改めて聴くと本当に良い曲である。良い曲は何年の歴史を経ても良い曲であり、いろんな技や表現が詰め込まれているから、何年経っても引き継がれるのだろう。

(3)運動においても、ランニングはどの運動においても基本だ。たかがランニングと思っても、本当に奥が深いと痛感する。ランニングは一人で取り組むものだと思い続けてきたが、やっぱり仲間と一緒に取り組むチームスポーツだと最近身を持って感じるようになった。というのも最近会社の走ろう会に加入

(4)した。先週初めて、その走ろう会の練習会に参加した。駅伝大会の事前練習ということもあったが、自分では練習しないやり方での練習や、基本となる走り方を教えてもらったりと、非常に貴重な機会だった。仲間とのチームワークは、何事においてもやっぱり基本であり、常に基本を大事にし、困った時

(5)には基本に帰るべきだと。そういう意味では、原点は大事にしないといけないし、常に基本を鍛え続け、常に基本に帰るべきなのだ。基本に帰るためのきっかけ作りや意識することの工夫をするためにITツールを駆使したり、声を掛け合ったり、アドバイスし合ったりする仲間や師匠は大事にしないとね。



《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:明日が2016シーズンのチームの始動。新たな選手も加わり、新鮮な気持ちでのシーズンに突入。新スタジアムになることもあり、今からワクワクで堪らない。サポーターとしても、基本に返り選手を後押ししつつ、改めて楽しませてもらおう。

・ツエーゲン金沢:本日から2016シーズンが始動。今年もガンバ大阪とは異なる文化を更に楽しませてもらおう。地域密着の温かさがある雰囲気、文化は何人もの選手が入れ替わっても引き継がれるから嬉しい。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:60Km/月。
    ハーフマラソン(3月)で1h40mを切ること、フルマラソンに初チャレンジで(10月)サブ4デビューを目指す。

(結果)1/2:8.0Km(40分・イ)、1/9:6.3Km(30分・イ)、★1/17:3.7Km予定(地元の駅伝大会に参加予定。楽しみ~!!!)
 ※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/

上昇あるのみだけど、あせらず、力まず

2016-01-10 10:10:48 | Weblog
(1)新年早々、安心材料は揃った。というのも、1週間前が正月だっということを一瞬で忘れるくらいの日々を過ごし、というか時代の世の中の流れがそうなんだろう。正月に限らず、1週間前はだいぶ昔になっていると感じる今日この頃というか、このご時世である。さて、冒頭の安心材料とは何ぞや?

(2)よく見ている二人のブログを見ての新年の感覚である。一人は日本メンタルヘルス協会の衛藤先生の1/2の投稿。人は変化しようとしなくても、何らかの方向へと変化しているから、焦らず静かな変化を楽しめばいいとのこと。新しい今の空気を味わうという感覚が共感できるというか新鮮。余裕を持てかな。

(3)もう一人は、宋文洲さんの1/8のメルマガ”間違いたい予感”。クラスの男子の大半がある可愛い人気の女子に媚を売って接近する時、むしろその子に一歩も接近したくない、という感覚は我輩にはない感覚なので新鮮。良くなると思った時はリスクが最も高まった時、というのは心に刻まないといけない。

(4)どちらかというと昨年末あたりがいろんなことが重なって大変だった。そう思うとその大変な時期は、これから上昇するしかなく、最も幸せな時ということかと思う。上昇してしまうと宋さんがいうようにリスクがだんだん高まるということなのだ。底辺で上昇するとHappyになる、しかしリスク増加?

(5)ややこしいけど、人と同じことをやっていてはいけないし(人気のない子を好きになる)、静かな空気の変化を楽しむ余裕を持って対応していれば、環境に振り回されない変化を起こすことができるのだろう。ただし、余裕を持って焦らないことは努力しないことではない。日々の汗かく努力の前提で。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:明神選手の名古屋移籍は残念。宇佐美選手の残留はとりあえず良かったが、宇佐美選手やガンバのためになるのかどうかは疑問。どちらにしても夏までなのだろうけど。マリノスから移籍するアデミウソン選手はいかに?新スタジアムのこけら落としマッチが2/14に決定。どんなゴール裏になるのかが、今から楽しみだ。

・ツエーゲン金沢:キャプテンだった清原選手の移籍等は残念だが、ごろっと変わるのはこれまでのツエーゲンの想定の範囲内。その上で伝統というか、ツエーゲンの魅力を確立してほしい。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:60Km/月。
    ハーフマラソン(3月)で1h40mを切ること、フルマラソンに初チャレンジで(10月)サブ4デビューを目指す。

(結果)12/27:8Km(39分、イ)、12/31:18.8Km(100分、L)、★1/2:8.0Km(40分・イ)、★1/9:6.3Km(30分・イ)
 ※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/

申年の抱負”訳”

2016-01-02 08:18:03 | Weblog
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

昨年は、転勤により2度目の単身赴任生活(我輩の実家)となり、大きな環境の変化があった。

◆昨年の振り返り

<反省点>
過去にいた職場に戻った形になるが、過去にいた時の良いイメージのまま乗り込んだが、環境が変わっていて世の中そんなに甘くなかった。

新しい取り組みに少しだけチャレンジしたりしたが、なかなか宣言したことを最後までやりきることができなかった。

そういう意味では、仲間の期待に応えることができなかったことが反省点だ。

安易に救世主になれると思って乗り込んだが、”舐めんなよ”と叱られそうだ。

みんなにはChangeを求めたが、我輩自身が一番変化しておらず、過去に引きずられて、過去の思考のまま進化していなかった。

我輩自身が一番ブレてはいけないのに、自分の信念を貫き通すということに欠けてしまった。

私生活においても、妻の家事の負担を減らす(料理等)ことを目標に掲げていたが、言い訳思考になってなかなか実践できなかった。

宣言したことをやり切るということが今後の課題だ。


<頑張ったこと(私生活)>
・ブログを継続。52週のうち、1週以外は投稿。
また、第2ブログ(アメブロ)への投稿を再開。今後も本ブログ(goo)とアメブロを使い分けていく予定。
⇒第2ブログでは我輩な好きなことのサッカーやランニングを中心に投稿するが、本ブログでは自分の考えをしっかりと伝えることを意識し、レベルアップしていきたいと思う。

・ランニングの年間目標達成(602Km)
http://ameblo.jp/yonekids/entry-12112390815.html

・ガンバ大阪やツエーゲン金沢やFC Salvaの応援



さて、毎年恒例の抱負だけど、今年は”訳(わけ)”で行きたいと思う。

※参考:ブログ開設後の毎年の抱負
・2006年:”響(ひびき)”
・2007年:”楽(たのしむ)”
・2008年:”絞(しぼる)”
・2009年:”責任(せきにん)”
・2010年:”道(みち)”
・2011年:”翼(よく)”
・2012年:”込(こみ)”
・2013年:”当(とう)”
・2014年:”止(とまる)”
・2015年:”信(しん)”


◆”訳”を設定した理由

①reason; ground(s):何事も理由、いわれ、ゆえんを意識する
②チームや我輩のビジョンや目標や行動の訳(根拠)を明確にする
③課題等に対して言い訳をせずにやり切る。結果を曖昧にせず、明らかにする


◆更なる深堀り

・自分たちだけが良ければいいという思考は捨てて、全体最適を実現するgroundを確立したい
 ⇒壁を取り払いたい

・プランを考える段階で、どういう結果になったらOKで、どうならなければNGを明確にしたい

・どんなに大変なことがあったり、困難なことがあっても、暗い顔や悩ましい顔をせずに、明るく前向きにやっていきたい

・変化に飛び込んで行く。変化から逃げない。
⇒以下の「鷹の選択」動画を胸に刻む
https://www.youtube.com/watch?v=0duG5WFk_xs


◆具体的な目標

<ビジネス>
・大規模プロジェクトの仕組み確立(3月末まで)
・V字回復の実践(方向性は9月末まで)
・どこを目指すのかを共通認識(3月末まで)

<私生活>
・ランニング:年間700Km(対前年17%UP)
 ⇒フルマラソンチャレンジ:サブ4デビュー(11月)
 ⇒ハーフマラソン:1’40”(3月)
・妻の家事負担の軽減
 ⇒まず食器洗いの機会倍増
・5,6年行けていない家族旅行(秋までに実現)



・中途半端な調整役から脱却し、妥協せずに自分の考えを貫き通すふてぶてしさを何とか持ち得たい

・少しずつ会社の人以外と接する機会が増え、刺激を受ける機会が増えつつあるので、もっともっと社外の人を接する機会を増やし、刺激をし合うことを増やしたい

・その刺激を受けたことを本ブログへ投稿し、我輩の仲間とも更に刺激し合い、みんなで更に成長していきたい


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

・団子長男(20才):夢に向かって突き進め!

・団子次男(18才):受験生と思わせないくらいに余裕があるのは、メリハリがあってある意味尊敬する

・団子三男(11才):年末年始もサッカー三昧。とことんまで極めてほしい。好きなことに訳、理由はない。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:昨日の天皇杯決勝戦(浦和戦)は見事優勝。王者の風格を感じた。来シーズンは更に困難なハードルが待ち受けているだろうから、しばらくはゆっくりと休んでもらいたい。優勝をありがとう。

《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:58Km/月。ハーフマラソン大会(3月)で1h40mを切ることを目指す。
※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)12/20:11.4Km(57分、タ)、12/27:8Km(39分、イ)、★12/31:18.8Km(100分、L)


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/