成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

WEB3おじさんはワックワクの塊

2022-08-27 21:28:39 | Weblog
連続ツイート方式第876回をお届けします。

(1)Youtube講演家の鴨頭さんが最近WEB3おじさんになると宣言している。鴨頭さんに比べると影響力はかなり小さいが、我輩もWEB3おじさんになりたい。半年前から、わからないなりに暗号資産やWEB3に飛び込んでみた。暗号資産にチャレンジしたおかげで、NFTを購入する経験を積むことができた。

(2)NFT購入は、最初は詐欺等の怖さがあったが、自分なりに調べてやってみるとなんとかなり、その経験が自信になってその他のチャレンジにつなげることができた。暗号資産は購入時と比較すると半分くらいの価値になって利ざやになったが、その分が投資だと思えば経験や学びで回収することができる。

(3)WEB3おじさんの第1人者の自負はあるが、一人でやっている範囲ではWEB3おじさんになることができない。他のおっさんをWEB3に引っ張り込み、影響力を及ぼさないと真のWEB3おじさんではない。WEB3*宇宙*自給自足の掛け算により、価値を提供できるようになることを目指したい。

(4)宇宙にしても、畑作業の自給自足にしても共通点は、試行錯誤を繰り返すことと、一人での作業ではなく、ある程度の仲間と共にチームでトライして、創意工夫により成果につながること。他人がやらないことをやることに仲間と共に喜びを感じ、価値を生み出すサイクルを回し続けたいものだ。

(5)WEB3おじさんが増えて、おっさんがイキイキすると若者に刺激を与えることができて日本が元気になるはず。歳を取ると弊害のイメージがある現状を払拭したい。歳を取れば取るほど赤ちゃんに帰り、新しいことにチャレンジする文化ができれば、これほど素敵な世界はない。やるぞおっさん!


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2022年目標:84Km/月
(結果)8/14:23.5(157分)、8/21:18.0Km(105分)、★8/28:18Km予定


《特集2》朝活
https://www.evernote.com/l/AH4BsucpbVJNJaoqzft0BMffGBy5eMqph3g


個の時代だからこそコミュニティの繋がりが大事

2022-08-21 11:35:32 | Weblog
連続ツイート方式第875回をお届けします。 

(1)コロナ禍になり、オンラインでのやり取りが増えると個の時間が増える。また、インターネットが浸透してサービスの差がなくなり、人検索の時代になって、人情的な個性が求められる時代になった。個の時代になったからこそ、個と個の繋がりが新たな価値を生み出し、世の中に新鮮な世界観を作る。

(2)将来に備えて副業をやったり、投資をやったりと個人で考える時間が増えた。最近のトレンドになりつつあるNFTは個人で購入する物だが、コミュニティの繋がりが非常に重要である。CNPのように継続して盛り上がっているNFTは、Discord等のツールによりコミュニティが形成されている。

(3)そのコミュニティでいろんな人の知恵を集結して、継続する仕組みがあるからこそ上手く行っている。キンコン西野さんのオンラインサロンに参加しているが、最近サロン内で流行っているAI画像生成のMidjourneyをみんなでお祭りのように試してみる楽しさは、ここ最近ではない体験ができている。

(4)それぞれで試してみて、試した情報をお互いに交換することにより、また試してみるという繰り返しによって、AIを育てているという何とも言えない面白さ。1つのゴールに向けて役割分担した上で取り組む共同作業というよりも個々で取り組んで、その総力で成し遂げるお祭りパターンだ。

(5)ピラミッド型の指示命令系統があるわけではない状態での共同作業は、子供の頃の遊びのようで、不思議と懐かしく、無邪気に楽しいから継続することができ、その継続が新たな文化を作るから興味をそそられる。いろいろと調べたり、他の人とはちょっと違うことをやるワックワクが好奇心の源だ。

○Midjourney使い方
https://app-story.net/how-to-midjourney/


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2022年目標:84Km/月
(結果)8/11:10.0Km(57分)、8/14:23.5(157分)、★8/21:18.0Km(105分)


《特集2》朝活
https://www.evernote.com/l/AH4BsucpbVJNJaoqzft0BMffGBy5eMqph3g


2022年の目標に対する振り返り

2022-08-14 12:15:05 | Weblog
今日はお盆休みということもあり、残り4ヶ月半となった2022年の目標を振り返ってみる。

当たり前だけど、改めて思うこととして、数値目標を立てないと振り返りができなくなる。

◆総括
・2022年の目標”色”を変えるについては、色は変わったが自ら変えたというよりも環境によって変わったと自責とは言えない
⇒なぜならば自分だけが変わって、周囲の色を変えるまでには至っていない
・7月に大きく環境が変わったが、環境が変わったことを楽しむことができているのと、将来の準備に時間をかけたことは順調
・毎月、定期的に振り返ると宣言するも、最近はできていないからランニング距離と質が遅れていてリカバリーできていない
・新しいことに取り組んだ時に調査と分析ができていない
・来年に新しいチャレンジをするための準備を進める
⇒3Q:目標設定、4Q:検証


-----
以下、年始に立てた目標に対して振り返る。
★がそれぞれの目標の振り返り。
⇒◎、〇、△、×で評価する。

・宇宙飛行士申し込みのチャレンジ
https://www.jaxa.jp/press/2021/11/20211119-1_j.html

★〇申し込み済
⇒書類選考(健康診断)で残念ながら落選

・第2の人生の準備
★〇30年勤めた会社を退職し転職

・老後の資金プラン作成と投資の記録
★〇退職金をそれぞれの目的に応じた銀行口座に振り分けて20年先に向けてスタート

・NFTチャレンジ
★〇NFTを購入。CNP、CNPJのお祭りにも参加。これからにつなげないと意味がない。

・新たなコミュニティへの参加
★×NFT購入後のDAOの体験に向けてDiscordに参加するも、ほとんご発言できていない

・畑作業を父親の力を借りずに自立する
★△力作業は父親の支援をするも、自立までに至らず

・秋に演奏会出演
★△9月の演奏会参加に向けて準備中

・読書60冊/年(2021年:58冊)
⇒確実なアウトプットによる質向上(Goodnote5への記録)
★〇40冊読了。年間進捗67%(標準進捗62%)

・夢手帳の電子化と毎月確認の継続
★△夢手帳の電子化を完了するも、毎月の確認ができていない

・ランニング:年間1010Km(対前年3%UP)
★×444Km。年間進捗44%(標準進捗62%)と遅れており、秋のリカバリーが必要

※2022年当初の目標
https://blog.goo.ne.jp/yonekids/e/d3ff05c98fd2d5b55db6a953999ec4f1


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2022年目標:84Km/月
(結果)8/6:18.1Km(109分)、8/11:10.0Km(57分)、★8/14:23.5(157分)


《特集2》朝活
https://www.evernote.com/l/AH4BsucpbVJNJaoqzft0BMffGBy5eMqph3g


自然災害から学ぶこと

2022-08-07 14:44:38 | Weblog
連続ツイート方式第873回をお届けします。

(1)大雨等の自然災害やコロナのパンデミックから学ぶことは多い。50年に一度の経験となることや「こんなの初めて」と生まれて初めて体験することを含めて、経験したことは未来に活かすことが今を生きる者としての使命。未来の人の想定外を増やさないように、応用できるようにしないといけない。

(2)今回、北陸地方を襲った大雨は台風でもなく、梅雨の時期でもない夏真っ盛りでの水害。台風の時には霊峰白山が台風から守ってくれるし、冬の日本海からの雪に対する経験値は多少なりとも積み重ねがある。今回の水害で感じたこととしては、面でのボトルネックの把握が必要ということ。

(3)河川の水害対策としては総合的に対策が取られている。しかし、全てにおいて完璧ということはなく、総合的には対策がなされていてもボトルネックとなっている場所では氾濫して被害を被った。ボトルネックがあっても自分は大丈夫という心理が働いてしまう。人的な被害がなかったことは不幸中の幸い。

(4)自然災害に限らずにトラブルが起こる時にはたまたま弱い部分が故障したり、問題が発生する。河川の場合は川と川が合流している箇所であったり、曲がっている部分で水害が起こる。川幅が広いから大丈夫だと思っていても、地面の高さが低い箇所があればそこを濁流が流れ込む。当たり前だけど。

(5)どの部分がボトルネックとなっているか、どの位置が高さが低いかを把握していれば、もし起こった時にどのように対処しないといけないかのシミュレーションができる。シミュレーションしておくか、おかないかによって結果が雲泥の差になる。想定外を減らすシミュレーションを増やすしかない。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2022年目標:84Km/月
(結果)7/23:13.6Km(77分)、7/31:16.8Km(101分)、★8/6:18.1Km(109分)


《特集2》朝活
https://www.evernote.com/l/AH4BsucpbVJNJaoqzft0BMffGBy5eMqph3g