成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

12年目に突入!

2016-09-25 13:23:31 | Weblog

この成長・夢の部屋を2005年10月2日に立ち上げて、来月から12年目に突入する。

今回が566回目の投稿となり、それなりには積み重ねてきたものだ。

12年前の投稿が懐かしすぎる。(笑)

懐かしくなり、なんとなく昔を振り返りモードになりつつ、今日は未来に向けてモードを切り替えるトリガとなる日にしたいと思う。


昔を振り返るモードとして、昔から使っているものを思い出す(家や写真等は除く)

・小学3年生から使っていたジュニアスキークラブのスキー帽子【40歳】


・小学4年生の時にじいちゃんに買ってもらった野球グローブ【39歳】

・大学入学式から使っているブレイザー、ネクタイ、ベルト【30歳】

・大学時代に使っていたスキーブーツ、スキー、ストック、サングラス【27歳】


・社会人になって1年目で購入し、パーティーで着たダブルのスーツ【24歳】

・新入社員3年間で使ったトライアスロンの海パン、ランニングウエア【24歳】

・長男が生まれた時から使っているタオルケット【21歳】
(今や跡形なし。いつゴミと勘違いして捨てられるか?)


※タオルケットの変遷はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/yonekids/s/%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88


上記はどれもまだまだ健在だ。(一番若いタオルケットを除く)

まあ、いろいろと昔懐かしい物が残っているが、単身赴任で実家に住んで生活していることが一番童心に帰ることができる。

両親が健在で、お世話になりっぱなしであることは申し訳ないと思いつつ、ありがたいことだ。

だが、いつまでも甘えてばかりはいられないね。

けれど、甘える時は思いっきり甘えることが親孝行だと勝手に解釈しているあまちゃんでーす。


いつまでも昔を思い出し優雅になっている場合ではない。

過去を思い出す暇があるなら、未来に向けて考える時間にあてないといけない。

未来に向けて過去の教訓を活かすことは重要だが、これだけ環境変化のスピードが早い時代では、過去が逆に邪魔になる場合がある。

そういう意味では、これまでの固定概念を捨てないといけない。

捨てようと思っても、なかなか捨てることができないから面倒だ。

固定概念を捨てることにパワーを使って、新たな道を切り拓いて行きたい。

これまでの固定概念に捕らわれない気になる最近の2つの事例は以下のとおり。


○事例1:ダンス信号機
http://gigazine.net/news/20140923-dancing-traffic-light/
⇒この発想が素晴らしい。強制ではなかなか信号無視は防げない。

○事例2:ヤフー週休3日制検討
http://mainichi.jp/articles/20160925/k00/00m/020/010000c
⇒これまでありきの思考だと絶対に実現しない。これからのご時世は突き抜けることが大事なのだろう


12年目に突入する本ブログは、固定概念に捕らわれなくなくするためと、未来に向けてこれまでありきの思考にならずに新たな発想に突っ込むためのツールとして活用していくとしよう。これからもよろしくお願いします。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:波に乗ってきたので、この波に乗ったまま本日のFC東京戦で更に波に乗り、残り5節を突き抜けてほしいね。

・ツエーゲン金沢:本日のホーム群馬戦は応援には行けないが、最終的な残留に向けてのロードマップ準備をお願いしたい。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:60Km/月。
    フルマラソンに初チャレンジ(10/23の金沢マラソン)で、サブ4デビューを目指す。
      ※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)9/19:13.5Km(70分・ペ)、★9/22:23.3Km(132分・L)、★9/25:21.3Km(117分・ペ)


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/

可能性と言い訳

2016-09-18 09:57:25 | Weblog
(1)最近は難関を突破し喜ぶこともあれば、進歩していると思いきや過去に戻って再度対処しなければいけないことの繰り返しである。人生そんなものだと思いつつも、少しでも前進することが出来ればと思う。前進しようとすると言い訳がどうしても邪魔をしてくる。言い訳なんかしている場合ではないのに。

(2)パラリンピックを見ていると言い訳思考になっている自分が悲しくなる。パラリンピックの選手は一言も言い訳することなく、持っている力を全力で出している姿が本当にカッコイイ。そう思うと可能性は無限大だ。我輩が宇宙に憧れているのも、可能性が無限大だからである。それなのに言い訳思考。

(3)言い訳思考は邪魔でしょうがない。忙しいから○○する時間がない。××だから△△できない。本気で何とかしようと思うと、そんな言い訳を考える時間もないはずだ。まあ、そういうふうに追い込むことも大事だが、パラリンピック選手のように、すがすがしくやりきって充実感を味わえるようにしたい。

(4)子供たちには無限の可能性があるのに、我々大人達が勝手に有限に決めつけてしまう。子供たちだけが無限の可能性があるわけでなく、我々大人達も無限の可能性があるにも関わらず、子供たちだけがそうであると勝手に決めつけてしまう。子供たちに負けずに可能性を広げ、子供達と競争すべきだよね。

(5)上から目線の思考をなくせば、同じ目線で子供たちと競争し、競い合い、同様にレベルアップし、可能性を広げることができるのだから。言い訳思考に脳みそが侵されないように、トレーニングして形骸化することにより言い訳思考に邪魔されないようにするしかないのだろう。上から目線を捨てよう!インプットを増やそう!


《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:昨日の名古屋戦勝利で、終盤のガンバ劇場の準備が着々と進んできた。怪我人も出てきたが、その厳しく追い込まれた中で逆転し、新たな可能性を感じさせてくれるガンバにはいつも感謝だ。最高のガンバ劇場を見せてくれ~。

・ツエーゲン金沢:最終節でのギリギリ残留に向けて、ツエーゲン劇場も見せてほしい。まずは目先の勝利だけに目を向けず、最終説で生き残るための逆転する力を今のうちに蓄えておいてほしい。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:60Km/月。
    フルマラソンに初チャレンジ(10/23の金沢マラソン)で、サブ4デビューを目指す。
      ※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)8/28:17.3Km(90分・ペ)、9/10:17.4Km(96分・L)、★9/19:26Km予定


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/

今のままでいいのか?

2016-09-11 08:56:26 | Weblog
(1)現状のままで居続けるのは、確かに楽だ。何も考えずに、これまでと同じようにやればいいのだから。人間は決してそうしたいと思っているわけではないが、長くやって慣れてしまっていたり、日常の慌ただしさに流されてしまうと、敢えて現状から変化しよう、変化したいと思わなくなってしまう。

(2)もっとも厄介なのは、変えても無駄だという閉塞感が漂うことである。この閉塞感が漂ってしまうと、それを打破するには、かなりの時間と労力を要することになる。以前、セブンイレブンについて投稿したことがあるが、コンビニの中でも飛び抜けているのには理由があるし、それを肌でも感じる。

(3)セブンイレブンは商品開発に力を入れ、常にお客様の視点で改良を重ね、7割の商品は前年と同じ商品がない、ということは凄いことだと思う。だからお客様はセブンイレブンに行くし、少し高くても購入するし、ゆえに他のコンビニよりも1日あたりの販売単価が飛び抜けている。

(4)我々に置き換えると、目先のことに追われ目先の対処に思考を支配されていると、なかなかセブンイレブンのように改善を積み重ねることに力を注ぐことができなくなってしまう。常に今のままでいいのか?を自分自身に問いかけ続け、常にチャレンジしないといけないといつも思う。

(5)そういう意味では、日常接する人以外との接点は本当に貴重だ。先週末に三男坊の所属するサッカーチームの約100名のバーベキューがあったが、いろんなお父さんと話をして大いなる刺激を受けた。みんな常に向上心を持ち続け、チャレンジし続けているのだ。その最たるは、ウルトラマラソンに

(6)チャレンジするお父さんだ。ちょうど今チャレンジしている。他のお父さんやサッカーチームの子供たちに対して、体力の限界時に思考停止にならないように応援メッセージを送ってほしい、という投げかけをして、仕組みまで事前に確立している用意周到さとあくなき向上心。ほんとリスペクトだ。

(7)我輩も負けてはられない。来月は初のフルマラソンチャレンジだが、そんなことではイノベーションにならない。自分だけでなく、仲間も含めたチームでイノベーションを起こすのだ。そのためには常に2割は新たなことにチーム、個人としてチャレンジし続けないといけないと思う。

(8)サッカーにしても、野球にしても、勝ち続けているチームはそれを繰り返し、継続しているから優勝するのであり、結果だけでなくそのプロセスにサポーターは魅力を感じて応援する人が増えていくのだ。我が仲間たちもそのような魅力的なチームになり、自分たちも周囲もファンを増やしたいね。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:先週末のルヴァンカップ2ndREGでの大勝といえ、昨日の甲府戦の逆転勝利といえ、これまでと違うガンバになり、新たな魅力を見せてくれている。飽くなき向上心、チーム内での競争がそうなっているのだろう。さて、最終ギリギリでのガンバ劇場を楽しみとしよう。

・ツエーゲン金沢:天皇杯は残念ながら2回戦(千葉戦)で敗戦したが、今夜の久しぶりのリーグ戦で、終盤の残留争いを盛り上げてほしい。常に改善を積み重ねているのだろうけど、野球の広島カープのように長年に亘って積み重ねるしかない。地元出身者がどこに行っても応援し続ける愛されるチームになってほしいね。広島カープに続くのだ。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:60Km/月。
    フルマラソンに初チャレンジ(10/23の金沢マラソン)で、サブ4デビューを目指す。
      ※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)8/22:6.0Km(29分・ビ)、8/28:17.3Km(90分・ペ)、★9/10:17.4Km(96分・L)


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/

宇宙人はいるか?高感度センサを備えているか?

2016-09-04 03:08:10 | Weblog
(1)宇宙人はいるか?と聞かれたら、ほとんどの人はいない、と言うのだろうけど、我輩はいると答える。その理由は2つあり、1つは我が地球人は宇宙に住んでいるから定義としては宇宙人だ。もう1つは、地球人が他の宇宙人から発信されるものを感じるセンサーが十分でないから、だと思う。

(2)自分達が主体になれば、自分達以外にいないという勝手な人類の思い込みである。また、宇宙の端がわからない中で、自分達しかいないというのは勝手な決めつけだ。宇宙人と誰も会ったことがないから、という理由も妥当だが、まだ宇宙の端等の全てが解明できていない中での判断は早すぎる。

(3)最近、宇宙からの新たな磁気?だったかを検知できるようになったというようなニュースがあったが、宇宙の地球以外からメッセージというか、何かが発信されていると思う。なぜなら地球からは発信しているのだから、他から発信されていると考えるのは当たり前である。地球からだけではない。

(4)宇宙はたまたま引き合いに出しただけだが、これには2つの教訓が潜んでいると思う。1つは、自分達だけが主体ではないということ。常に自分の目線ではなく、お客様や相手の自分以外の目線を持つ必要があるということだ。地球において、宇宙人が自分以外の宇宙人と日々会っている、と思うと

(5)空想の世界が広がり、思考を広げることができる。物は考えようだ。あと、センサの点の教訓としては、お客様や相手はメッセージや信号を発信し続けているのだから、それを感じ取る敏感なセンサを自分自身で備え付けることができればと思う。この感度を意識を持ち、鍛え上げるしかない。

(6)一人ひとりが感じ取ろうとする意識を少し持つだけで世界は変わると思う。人間は3次元の世界で生きているが、地球以外では4次元、5次元の世界があるのだが、地球人はそれを感じ取ることができないだけなのだ。そう考えると技術的には簡単なことではないのだろうけど、意識面で世界を変えれるのだ。

(7)何とか目に見えないものを見えるようできないか?これまで感じ取ることができなかったことを感じ取ることができないか?何かそういうことを考えていると、日常のことがしょうもなく思えてくる。我々宇宙人は無限の可能性を秘めているのだ。そう考えると宇宙人には不可能という文字はないね。楽しいね~。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

・団子長男(21才):夢に向かって突き進め!

・団子次男(18才):夢に向かって突き進め!

・団子三男(12才):この夏休みはサルヴァ旋風を引き起こしたこともあり、辛い経験もすることもあり、大きくなれた夏休みだったことだろう。常にセンサを磨き続けるのだ。

・団子四男(8ヶ月/ハムスター):ハムスターでもメッセージを出し続けているんだよね。カゴから出してほしい時はカゴを噛んで我々を呼び出すから、かわいいよね。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:水曜日のルヴァンカップ1stREGでの呉屋選手の同点弾で、公式戦の初ゴールは今後覚醒してくれることだろう。もっと他の若手選手もベテランを脅すプレイをしてほしいね。そうすればもっと可能性が広がり、もっと楽しいクラブになる。

・ツエーゲン金沢:チームとしてのセンサの感度を高めることも大切だが、発信する量と質も考えてもらいたい。決して常に勝つ強さが重要ではない。サポーターや見ている人を楽しませ、感嘆するプレイを1つでも多くしてほしいね。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に8Km以上のランニング。H28年度目標:60Km/月。
    フルマラソンに初チャレンジ(10/23の金沢マラソン)で、サブ4デビューを目指す。

(結果)8/22:6.0Km(29分・ビ)、8/28:17.3Km(90分・ペ)、★9/4:6Km予定
 ※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル


《特集4》第2ブログ(サッカー、ランニング等の興味がある記事中心)
http://ameblo.jp/yonekids/