成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

キラキラと輝き行動し続けるためには

2015-08-30 07:03:50 | Weblog
(1)この夏は、油井宇宙飛行士のおかげで、宇宙への空想を広げることができた。ISSでのほぼ毎日のtweetを見ていると、我輩まで宇宙にいるような感覚にさせてもらえるので、ありがたい。油井さんに関しては、約3年前くらいからTwitterでロシアでのロシア語の訓練や、いろんな訓練の様子のtweetを見て

(2)きていただけに、ことさら親近感が沸く。あの厳しい訓練を乗り越えたから、今のISSの楽しい生活があり、足なんて飾りです、と言った想像することもできないような発言を聞くことができると、なおさら空想の世界が広がり、宇宙の無限の可能性を更に広げることができ、我輩の脳は幸せいっぱいだ。

(3)油井さんに限らず、野口さんや高橋さん等の他の宇宙飛行士(海外も含む)も、Twitterをやっていて、かつコマメにtweetしている人の比率が高い。これはすなはち、こまめに目標設定し、こまめに記録に残して進捗確認し、こまめに考えをまとめ、継続して行動し、こまめに方向修正しているということ。

(4)宇宙飛行士に限らず、行動して新たな領域にチャレンジし、キラキラ輝いている人の共通点は、上記の点が言える。毎日SNSに投稿したり、頻度高く投稿し、考えて、行動している。基本というか、その地道な基礎の積み重ねでしか、キラキラと輝き、行動することができないということだ。見習わないと。

(5)さて、我輩はというと毎週末にブログ投稿し、ランニングして継続しているつもりになっている。キラキラと輝き、行動変革するには、それでは足りないということだ。さて、もう一歩踏み込むかどうか?週末に限らず、必要な時に考え、継続して行動しないと一線を超えれない。さて、どうする我輩??


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

・団子長男(20才):夢に向かって突き進め!

・団子次男(17才):受験勉強中でも漫画やゲームを継続していると、一線を超えることができるだろう。暑い夏ももうすぐ終わる。トコトンやれー。

・団子三男(11才):この夏は強豪チームとたくさん試合ができ、いろんな気づきもあったが、日々の練習で積み重ねてきたことは相手チームや見ている人を魅惑することができたな。やっぱり積み重ねしかない。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:26日のACL準々決勝の初戦は、先週末の清水戦同様に守備を粘り強く対応し、この2試合の経験は、今日の湘南戦も含めた今後に活きるはず。ガンバの攻撃サッカーもやっぱりこまめさが必要ということだ。

・ツエーゲン金沢:11戦勝ちから遠ざかっているが、本日の天皇杯1回戦(今治戦)で流れを変えてくれるだろう。といいつつ、岡田 元日本代表監督が率いるチームだけに、簡単な試合ではないはず。今シーズンの耐えるツエーゲンの経験を今こそ発揮する時だ。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に6Km以上のランニング。H27年度目標:50Km/月。ハーフマラソン大会(11月)で1h40mを切ることを目指す。
※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)8/15朝:8.0Km(38分・イ)、8/23朝:11.2Km(53分・ペ)、★8/29:7.0Km(34分・イ)

伝承、DNAという重み

2015-08-23 10:17:35 | Weblog


(1)北陸では、伝承とか、DNAとかという言葉をよく耳にしたり、目にする。北陸の特徴、特性としては、いろいろな特徴があるが、最近の気付きとしては、文化に独特の特徴があると感じる。特に、金沢は伝統芸能というか、演芸というか、その文化が素晴らしいと思う。加賀百万石のすごさを改めて感じる。

(2)我輩の母親がそのような関係者であることもあるが、昨日はその演奏会を手伝う機会があり、その携わっている方の多さを肌で感じることができた。人口の比率では、金沢の比率が特に多いのではと強く感じた。特に、子供たちの多さに圧倒された。子供たちの人口に対する比率は世界でもトップクラスだ。

(3)何事もないかのように伝承されており、伝承という言葉がチーム名に使われていることが改めて凄さとして感じた。北陸以外に住んでいた時には、たまたまかもしれないが、伝承という言葉をほとんど聞いたことがなかったし、DNAという言葉もたまに聞く機会がある程度だった。

(4)しかし、北陸では当たり前のように北陸DNAという言葉が使われ、DNAという言葉を使わなくても、先輩方が築いたことを引き継ごうという姿勢がいろんな場面である。けれども、伝承やDNAに重きを置いているがために過去に拘り続けているわけでもなく、新しいことに直ぐに飛びつく新しいもの好きもある。

(5)歴史と新しいことの融合は、いろんな意味の刺激を相互に受けることができる。さてさて、我輩の身近では、確かに良い点は伝承されているし、けれども伝承されている点が必ずしも今の時代にメリットになっているわけでもない。伝承することも大事だが、それに引っ張られ続けてもいけないのだ。

(6)新たなDNAを築くことも重要なのだ。そうし続けることやその意識を持ち続けることもDNAとしての凄みにしたいね。そう考える人の比率が多いことが北陸のDNAであり、我が仲間たちのDNAなのだから。守るべきものと攻めるべきもの、あまり意識せずに、当たり前のように過ごす。それが一番スゴイ。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

・団子長男(20才):夢に向かって突き進め!

・団子次男(17才):夏休みに何となく具体的になってきた夢を聞くことができて正直嬉しかった。いろんな壁があるだろうけど、多くの高い壁にぶつかり、乗り越えてたくましくなってほしい。

・団子三男(11才):甘える面と逞しくなった面の両極端を垣間見ることができて、貴重な夏休みだった。2週間で子供は変化があるから、また来週に会えることが楽しみでならない。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:昨日の清水戦はとにかく勝ち点3が取れて良かった。スカッと勝てたわけではないが、今はこの調子(なんとなくダラダラ感)で勝つことが最大の薬になるはずだ。26日のACLは、先日のスルガ銀行杯の敗戦経験が活きるはずだ。

・ツエーゲン金沢:先週末も敗戦で10戦勝ちから遠ざかっているが、シーズンの終了間際には、必ずこの経験が活きるはずだ。今は辛抱の時期。良い意味でも悪い意味でも今は伝承するための土台作りだ。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に6Km以上のランニング。H27年度目標:50Km/月。ハーフマラソン大会(11月)で1h40mを切ることを目指す。
※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)8/12朝:15.1Km(80分・L)、8/15朝:8.0Km(38分・イ)、★8/23朝:11.2Km(53分・ペ)


《特集4》【北陸を満喫した備忘録】
○子供の頃に利用していた中華料理屋の出前のラーメンを久しぶりにいただく

戦後70年の終戦の日に考える

2015-08-15 20:20:24 | Weblog
(1)戦後70年の安倍談話が発表された。いろいろと評論されているが、個人的には良い悪いという評論よりも、一人ひとりが戦争をどのように捉え、戦争に対してどのように考えるかが重要だと思う。安全保障関連法案や安倍首相の談話を批判しても何も前進しない。考えるにあたっては、第3者目線に近い

(2)情報を基に考えるべきだが、新聞等のマスメディアはどうも第3者目線に感じない。そういう意味では、「昭和史 1926-1945」(半藤一利著)は、わかりやすく考えるには良い本だと思う。その本を読んで感じることは、日本が過ちを犯し、敗戦したこととして感じることとしては、

(3)①過去の教訓を活かしていない、②情報統制(コミュニケーション)が取れていない、ことが要因だと我輩は考える。それをしっかりやらないとどんな組織でも強い組織にはなれずに失敗してしまう。それが戦争の場合は、何万人という犠牲者を出してしまうから、失敗したでは済まされない。

(4)戦争ではないけど、企業等の組織も同じである。ベネッセは情報漏えいで叩かれているが、必ず直ぐに這い上がってくると思っている。理由としては、①原田泳幸社長は、今の厳しい状況でも「お客様との接点に、どれだけ経営資源をシフトできるか」とお客様接点に意識を持ってお客様の現場から学ぼうと

(5)していることと、②漏えい事件により現状維持派も否が応でも変わらなければいけない状況で会社全体がチェンジのチャンスであること、である。追い込まれていれば追い込まれているほど将来に向けては改善するチャンスなのだ。単純には言えないけど、戦争の経験が将来の日本に役立つ日が来るはずだ。

(6)これまでにないピンチの状況は、これまでにないチェンジのチャンスということを肝に命じて、我が仲間達もベネッセよりも早く成長、成功のプロセスに行くことを脳みそで描いて、心のノートにメモっておこう(by 宇宙兄弟)。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

・団子長男(20才):夢に向かって突き進め!

・団子次男(17才):残り少ない高校3年の部活も後わずか。後悔しないようにやり切れー!

・団子三男(11才):お盆休みにどこにも遊びに連れていけずにサッカー三昧。それによりリフティングの技とハイボールの1stタッチが上達。目に見えるチェンジが羨ましい。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:11日(火)のスルガ銀行杯は、アルゼンチンのリバープレートに世界標準を見せつけられた。3男坊にとって刺激があったようで、かつ後半のガンバの気持ちの入ったプレーは久しぶりに清々しかった。ファンタジスタ二川選手はさすがだった。まだまだ歳に負けるなー。





・ツエーゲン金沢:本日のアウェイ群馬戦は、終了間際に決められて敗戦。終了間際で決めていた以前のツエーゲンはどこに行ったのだろうか?変に欲が出てきているのだろうか?サポーターの応援が足らないのだろうか?純粋な田舎の暖っかいチームを貫いてほしい。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に6Km以上のランニング。H27年度目標:50Km/月。ハーフマラソン大会(11月)で1h40mを切ることを目指す。
※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)8/10朝:8.2Km予定(40分・イ)、★8/12朝:15.1Km(80分・L)、★8/15朝:8.0Km(38分・イ)

HomeとAwayのコントラスト ~宇宙への空想~

2015-08-08 13:26:42 | Weblog

今週末から待ちに待った夏季休暇である。大幅な環境の変化があってから、バタバタとあっという間に1ヶ月が経過した。

3週間ぶりに自宅に帰る時は、帰る処があるありがたさを噛みしめ、嬉しさを痛感しながら揺れる特急電車でほろ酔いで揺れながら帰ってきた。

道中は、昔懐かしく定番の尾崎豊と浜田省吾の曲を聞きながら最高の開放感に浸ってきた。

自宅をしばらく離れると自宅に戻りたくなり、実家は久しく離れると実家に帰りたくなりと、2つのHomeを行ったり来たりできていいるのは、本当にありがたいことだ。

自宅や実家の居住地、日本海や白山や手取川の癒してくれる大自然、昔懐かしい尾崎豊や浜省の音楽、今の職場の仲間にしても前の職場にしてもありがたい仲間たち、と安らぎを与えてくれるHomeがあることに感謝。


ちょっと長い夏季休暇に楽しみにとっておいたことがある。

それは、宇宙兄弟の最新刊(7/23発行の26刊)を読むことである。発行されてから2週間我慢して、昨日読んだらもう最高!何度も読み返してしまった。

久しぶりに思い描く、宇宙への空想。んー、堪らん。

ここんところ宇宙への空想を想い描く時間もあまりなかったので、改めてのんびりした時間で空想できるこの幸せさ。

油井宇宙飛行士が7/23にISSに行って、毎日のTwitterでのつぶやきをのんびり見ていると、最高の宇宙へ自分が行っているような錯覚になる。

こんな時間があることに本当に幸せを感じる。ありがたや、ありがたや。


改めてONとOFFの切り替え、メリハリが重要だと痛感される。

そう思っている時に、今朝の茂木先生のツイート「夏はコントラスト!」、を見ると共感させられた。

暑い夏だからこそ変化を好む脳に、大いに変化の刺激を与えて、リラックスとプレッシャーのコントラストに対して大きく振子を振ればいいのだ。


多くの課題(Away)があるが、恵まれている我輩にはそれ以上のHomeがあるのだ。

暑い夏は、もっと暑くなれ!

激しいAwayはもっと激しくなれ!

暑い夏に一気に片付けて、もっとレベルが一段上がるAwayよ、かかってこんかい。


とその前に、夢膨らみ変化が絶えず、滅茶苦茶脳へ刺激を与えてくれる宇宙への空想をしばらく楽しみ、思いっきりリフレッシュするとしよう。




《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:11日(火)のスルガ銀行杯は、暑いだろうけど久しぶりのホームでの応援を楽しむ。日本代表選手もそうでなかった選手も刺激に飢えているだろうけど、サポーターはもっと刺激に飢えている。熱くなろうぜ。その前に、明日の三男坊の試合で脳に刺激を与えて準備運動してくるとしよう。

・ツエーゲン金沢:本日のホームで福岡戦は、暑いだろうけど暑さを楽しみ、このところのドロー続きを打破し、サポーターの脳に刺激を与えてほしい。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に6Km以上のランニング。H27年度目標:50Km/月。ハーフマラソン大会(11月)で1h40mを切ることを目指す。
※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)7/24朝:10.0km(48分・ペ)、8/1朝:8.1Km(40分・ペ)、★8/8:8Km予定(イ)


《特集4》【北陸を満喫した備忘録】
・日本海に沈む夕日を見ながらの温泉を堪能
 ⇒サウナも入れてシャンプーも備え付けで440円の北陸の温泉はやっぱり安い。

子供のなぜなぜ攻撃はスゴイスキル

2015-08-02 10:53:45 | Weblog
(1)最近、”なぜ”という言葉を聞く機会が多い。たった2文字だけど、非常に奥深いことを痛感している。なぜこれをやるのか?なぜミスしたか?なぜ?子供がそれなりに大きくなったので子供達からこの言葉を聞く機会がほとんどなくなっただけに、ある意味懐かしさありの、新鮮さありの、やっぱり難しい。

(2)子供の純粋ななぜなぜ攻撃は実はスゴイスキルだと改めて思う。そのなぜなぜの質問に答えるためには、頭を整理し、シンプルにかつ子供に理解してもらうようにわかりやすく伝えないとその攻撃は終わらない。その攻撃は実は我輩にとって頭の整理ができ、本質を追求できるありがたいことなのだ。

(3)身の回りにお客様や仲間でなぜなぜを問う人がいれば、ありがたく思わないといけない。自分のためのチャンスなんだと。そのなぜの問いをクリアできれば、効率化を実現することができ、目指す姿に近道ができるのだから。そう思うと身近な仲間に対して、幼児のように純粋になぜなぜと問いかけること

(4)が相手のためにもなり、我輩自身の成長にもなり、みんなのためになるのだ。さて、8月はお盆休みもあることなので、休みでリフレッシュする際にも今一度原点に返って、自分自身になぜなぜを問いかけることにしよう。仲間のみなさん、今は○○宣言発動中ですが、8月はなぜなぜ強化月間にしましょう。

(5)今は暑い夏まっさかりだが、今は”北風と太陽”の北風の時期。安心感の太陽を忘れずにとの仲間からの貴重な指摘に感謝しつつ、酷暑の太陽(安心感)がサンサンと照りつける夏が少し遅れて来ることに備えて、また今後のV字回復に向けて、今はなぜなぜの北風を吹かしまくるとしよう。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※団子三兄弟と今週は会えていないので休止。夢に向かって突き進め!!


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:先週末の新潟戦は逆転したのもかかわらず結局ドロー。まあ、6連戦で連敗がなく、気持ちが全面に出て勝ち点を積み重ねることができたことは賞賛しないとね。東アジア杯でガンバの6選手の躍動を楽しみにしつつ、11日スルガ銀行杯で久しぶりのホームでの応援が楽しみでならない。

・ツエーゲン金沢:昨日の水戸戦は、なんとかしのいでドロー。連敗がなく頑張って、温かみのある選手とサポーターのいるツエーゲンは魅力のあるクラブだ。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に6Km以上のランニング。H27年度目標:50Km/月。ハーフマラソン大会(11月)で1h40mを切ることを目指す。
※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)7/20朝:8.0Km(39分・ペ)、7/24朝:10.0km(48分・ペ)、★8/1朝:8.1Km(40分・ペ)


《特集4》【北陸を満喫した備忘録】
・手取川沿いランニングコースの朝ランは最高
・金沢カレーのチャンピオンカレーを堪能
・北陸最大級の川北花火(2万発)を遠目で眺め、音の振動を感じる



美川大橋から日本海に向かって


手取川大橋から上流に向かって