成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

情報量がモノを言う

2020-02-23 20:58:45 | Weblog
連続ツイート方式第746回お届けします。

(1)情報をたくさん入手している人が成功している。成功の定義は様々だが、わかりやすいことはお金を稼いでいるし、事業を立ち上げたり、SNSでのフォロワー数が多い。理由は単純で上手くやっているやり方を知って、自分に合うやり方を考えて、先人の知恵を活かしてすぐに行動している。

(2)1番の情報は、ノウハウが詰まった本。成功している人はたくさん読書しているし、様々な情報源に能動的に触れている。いろんな目線の情報に触れることにより、第3者目線を修得して自分自身を第3者目線で見ることができる。最近では動画や文字があふれているから、多くの情報から選択している。

(3)最近の身近な事例では、ランニングフォーム。YouTubeでたまたま見た走り方で実際に走ってみると、これまでの考え方が覆されて楽に走ることができた。投資も同様に小さな成功を積み重ねることができた。情報に触れたこと、すぐに試してみたこと、他の情報と比較してみたことが成功の秘訣だ。

(4)決して正解は1つではないし、今は良くても時間が経てば最適ではなくなる。常に探して、試して検証してずーっとそれを繰り返すことが大事だ。情報をインプットするためにもアウトプットが大事。アウトプットをするためにはインプットが必要。隙間時間を作って、情熱を持って情報に触れる。

(5)情熱を更にパワーアップするためには、情報収集にお金をかけ、更にメンターを持ってお金を掛ければ真剣さ、身の入り具合が半端ない。そう考えると自分に投資しないと近道を歩むことはできない。卵が先か鶏が先かは関係なく、インプットの卵を温めることから始めてみよう。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)2/8:23.3km(141分)、2/15:20.9km(115分)、★2/23:13.7Km(73分)


《特集2》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com


まめさがものを言う

2020-02-15 21:37:05 | Weblog
連続ツイート方式第745回をお届けします。
当たり前のことだけど、備忘録として記録に残す。

(1)まめな人は得をする。なんでもかんでもコマメにチェックすることはできないと言い訳思考になるが、お金面では損得に直結するから、まめであった方が良い。身近な些細なことでもちょっとした時間を作ってチェックするかどうかで得したり、損することを防ぐことができる。スピードとマメさが勝負。

(2)得をする情報の身近な出来事としては確定拠出年金(イデコ)。我輩は5%以上運用で上位15%以内に入っているが、身近に20%運用している人がいた。グローバルの世の中の変化の情報をキャッチして、直ぐに投資の変更をしている。情報収集力と行動力で将来の年金に大きな差が出る事例だ。

(3)損したことで身近な出来事としては、2019年にせどりにチャレンジしてみたが、いろんな定額サービスを利用したが、せどりを止める際に全てのサービスを解約しなれければいけないところ、1つを見逃してしまっていた。ちまちまと稼いだ分が一瞬で吹き飛んでしまった。

(4)銀行の明細はこまめにチェックしていたが、クレジットカードの内訳まで踏み込んでネットで毎月チェックしていなかったがために高い授業料となってしまった。この教訓を今後に活かして、ちゃんとリターンがある自分への投資に置き換えないといけない。こまめにチェックしないと失敗する可能性大。

(5)失敗をどれほど悔しがるか。成功は小さな体験を大きく喜びつつ、他人の事例をしっかりと情報収集して学ばないと同様な失敗を懲りることなく繰り返してしまう。わかっているけど、やってしまうことに対しては文字として記録に残して、たまに振り返りをしないと学習機能が働かない。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)、2/2:16.6Km(93分)、2.8:23.3km(141分)、★2/15:20.9km(115分)


《特集2》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com


ミドルエイジのランニングのメリット

2020-02-09 19:10:29 | Weblog
連続ツイート方式第744回お届けします。

子育てが終わって自由度が高まったら、ウォーキングやランニングに自分の自由時間を回すと充実感がマシマシでっせ~

(1)ランニングは様々なメリットがある。特に、40歳を過ぎたミドルエイジの方やシニアの方におすすめだ。健康面、精神面で効果がある。効果があるからマラソン大会の参加者は多く、年々年配の方の参加がどんどん増えている。時間の自由度が高い人こそ、ランニングの効果を存分に得ることができる。

(2)健康面では、ランニングで汗をかくことにより新陳代謝が良くなり、ダイエット効果がある。運動習慣により健康診断での血液検査の悪いところの改善や悪化防止の効果がある。体重がそれほど変わらなくても、筋肉の量や比率が増えたり、体脂肪率を改善できまっせ。

(3)精神面では、ストレス解消できる。走っている最中は頭の中を空っぽにできる。多忙な時期には絶好の気分転換となる。脳みその断捨離によって脳みそに空白地帯を作ることができ、その空白が仕事や日常生活での良いアイデアが出てくるからありがたい。。無意識に「無」の時間を作ることができる。

(4)間接的な効果としては、睡眠の改善がある。走った日の夜は深い眠りにつくことができ、変に浅い眠りで目覚めたり、夜中に尿意によって起きることが減る。1週間の中でたった1日深い眠りにつけるだけでも日常の集中力が変わる。週末だけの週1のランニングでもミドルエイジには十分だ。

(5)走れば走るほど定量的に走る距離を増やすことができ、距離やタイムの目標設定によりモチベーションを簡単に上げることができる。また、ちょっとした目標を設定して達成したらこまめに達成感を味わうことができる。ハードル高くせずに、因数分解できるから年配の方も十分楽しめる余暇の使い方だ。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)1/25:9.6Km(54分)、2/2:16.6Km(93分)、★2/9:23.3Km(141分)


《特集2》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com

短所は長所の裏返し

2020-02-02 21:03:18 | Weblog
連続ツイート方式第743回をお届けします。

(1)自分の弱点や短所は他人から問いかけられると直ぐに思いつく。嫌な所は直したいという正義感、真面目さからくるのだろうか。問いかけかれて短所はなくて長所しかないと言う人は99%いないだろう。特に日本人は謙遜する傾向が強いからなおさらだ。長所を探すには熱量が必要だ。

(2)他人から長所を提言してもらえると多少は自信を持って言えるのかもしれないが、自分の嫌いな部分=短所と短絡的に思ってしまう。けれど、見方を変えれば短所と長所は裏返し。短所と思っていても長所となる場面がある。なので、勝手に決めつけずに第3者の意見に耳を傾けるといい。

(3)自分の短所を洗い出す考え方を改める。なぜならば、自分の短所を探す習慣は、他人の短所を探すことにつながってしまうから。自分と同じように短所があることを前提に人を見てしまう。ちょっと目に付くことが短所だと決めつけて、上手く行かない時には他人の短所のせいにしてしまう。

(4)仲間のためを思うなら、一番の近道は自分の長所を認識すること。短所の反対が長所だと思うと、何ら苦労することなく自分の長所を洗い出し、認識することができる。そうすれば仲間の長所を探すことに熱量(回数、深さ)を向けることができる。OneTeamの仲間の長所を探すためにもまずは自分の長所。

(5)考え方次第でハードルが高そうなことも反対言葉にしてしまえば仮の長所に置き換えることができるし、仮から具体的な事例により正当化することができる。仲間とハッピーな日々を過ごすためにも自分勝手なマイペースが最強になると思って我が道を行こう。仲間のため、利他のために。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。2020年目標:92Km/月
(結果)1/19:3.7Km(16分)、1/25:9.6Km(54分)、★16.6Km(93分)


《特集2》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com