成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

悔しい気持ちが飛躍へのエネルギー?

2013-04-28 06:10:54 | Weblog
連続ツイート方式第27回をお届けします。最近、ちきりんさんのツイートやブログや本にはまっているのだけど、本日は、ちきりんさんの昨日のブログを見て、感じたこと。


(1)これまで、GMOインターネットの熊谷社長やサイバーエージェントの藤田社長のブログや本にかなり影響を受けてきた。10年前に熊谷社長のブログを見て、夢手帳を作成し、ブログを立ち上げ、今日に至る。最近は、熊谷社長よりも藤田社長から、かなり影響を受けている。藤田社長のブログは面白い。

(2)両社長に共通しているのは、常に工夫しているし、飽くなき探求心を持ち知恵を絞って、継続的にいろんな仕組みを作り続けていることが尊敬する。しかし、「誰かに憧れてるようではお話しにならない。スゴイ人にあったら悔しいと思わないとダメ。そうじゃないと超えられない」byちきりん、なのだ。

(3)最近、ちきりんさんのブログやツイートにはまっているのだけど、昨日のちきりんさんのブログのメッセージである。悔しい気持ちが飛躍へのエネルギーになる、と言われると、確かにそのとおりなのだろう。我輩との違いや我輩に不足していることを”滅茶苦茶悔しい”と強く思う感情が必要なのだ。

(4)育ってきた環境が違うし、頭の切れが違うし、持っているものが違うのだ、と言い訳思考になり、負け犬精神になった時点で終わってしまう。その時点では、何とか少しでも追いつくことを目指さないと成長の傾きが鈍くなってしまう。勝ち組の人は悔しい経験を糧に、それを絶大なパワーに変えている。

(5)そういう意味では、我輩は悔しい思いを持つパワー、エネルギーが不足しているのだろう。正直、とことんまで悔しい思いをした記憶がない。中途半端な悔しさは、しょっちゅう持つけど、”まあいいか”、”どうせ・・・”と言い訳思考になってしまっていることを反省しなければいけない。

(6)わかりやすい例は、ゴルフだ。スコアが良くならないこと、上手くならないこと、人に負けることを悔しいと思う前に、練習に行っていないからしょうがない、センスがないから、と思ってしまうことに脳がしみついてしまっている。できる人はゴルフも確かに上手いものだ。現状で良しとしていない。

(7)悔しいと思う度合をあげるにはどうするべきか?それは情熱なのだろうけど、結局はあるべき姿を考えたり、どうすべきか、どうなりたいかを考える回数が少ないのだろう。考えていないことはないだろうが、考えているつもりで、真剣に考えていないのだろう。それで今日まで来たことが悔しい。

(8)団子三兄弟の方がよっぽど負けず嫌いだし、悔しがる。ゲームをやっていても負けると真剣に悔しがるし、何度も勝負をしようとしている。悔しい思いを積み重ねた人が成功するのだろう。生ぬるく、無難に過ごしている日常が、一番本人のためにならないと思ってきた。中途半端なまじめはいらないのだ。

(9)楽天家、やさしさは、そういう視点ではマイナスだ。プロセスも大事なのだろうけど、やはり結果に拘り、結果が伴わなければ、伴わないことを真剣に悔しがり、そのエネルギー、パワーのポケットを大きくしなければいけない。まだ、ビジネスでひと山当てることができていない現状←悔し~い!!


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(17才):勇気を持って部活引退を自分で判断したことは、成長だ。しかし、ダラダラとテレビを見て時間を過ごしてはもったいない。まあ、後悔は将来の肥やしになるからいいか。
団子次男(15才):高校生活も多少は慣れて、余裕が出てきた。慣れるまでが一番楽しいはず、不安を楽しめ。
団子三男(9才):三兄弟の中で一番の負けず嫌い。その負けず嫌いさは、誰にも負けず、磨き続けてほしい。

《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:先週の富山戦に勝利し3連勝。0封に抑えているから安定しているのだろうが、大勝、大敗の波がある方が、負けた時の悔しさをエネルギーに変え、将来のエネルギーに変えて、サポーターを虜にしてくれると思う。小さくまとまらないでほしい。けど、本日の鳥取戦もホームで暴れろ。
・ツエーゲン金沢:昨日の栃木戦は、久しぶりにホームでの勝利。1万人チャレンジデーで、4000人集まらないのはさみしい。魅力あるチームになれば、自然とサポーターは増えるだろうから、情熱を積み重ねるしかない。

《特集3》【ランニング(R)&ゴルフ練習(G)を継続するための仕掛け】
(予定)3/30(土)、4/6(土)、4/13(土)、4/20(土)、4/27(土)、5/4(土)、5/11(土)
(結果)3/30:R25分&G素振り、4/7:R30分&G素振り、4/12:R25分&G素振り、4/20:R35分&G素振り、★4/27:R25分&G素振り

《特集4》【先週の変化させたこと ~小さい変化の実績を積み重ねていく~】
※2週やってみたが、目標なきまま、結果のみの変化を記載してもワクワクせず、負担になり、楽しくないため、特集4は中止。

想定を超えるって楽しい

2013-04-21 06:54:47 | Weblog
連続ツイート方式第26回をお届けします。本日は、目先のことよりも、将来のことを真剣に考えている人と接すると楽しくさせてくれることに感謝。

(1)三男坊は、地元の小学校で練習しているサッカークラブに幼稚園の時から所属している。そのサッカークラブの指導者は独特な考えを持っている。以前は異なったが、最近は大いに共感できるようになってきた。とにかく、強いポリシー、拘りを持って子供たちを指導してくれていることがありがたい。

(2)目先の勝利よりも、個々人の個人技向上に努めている。リフティングに拘り、ドリブルに拘り、試合で安易にパスをすると怒られるし、自分のゴール前でゴールを入れられることを避けるためにクリアすると怒られる。自陣ゴール前であっても、ドリブルで相手を抜くことを求められる。

(3)なので当然試合をしても負ける機会が多い。試合であっても勝つことを求められるわけではなく、チャレンジすることを求められる。日頃練習してチャレンジしたことを試合でチャレンジすることだけ褒められ、それ以外は試合中にコーチから指導がない。とにかく自ら考えることを求められる。

(4)当然、試合でもボールの周りに人が集まる団子サッカーになっているが、その状態では逆にドリブルで相手を抜く困難性が増すから、より本人達のためになる。決して広がったり、フォーメーションを求められない。最初は試合を見に行っても正直面白くない面もあったが、最近は違う。楽しいのだ。

(5)個々人が個人技を高め、団子サッカーだが、個人技で”オッ”を思わせる場面をポツリ、ポツリと見せてくれる。魅せるサッカーをやってくれるし、本人達も楽しそうにやっているのを見ると更に楽しくなる。目先の勝利よりも、将来のために努力している姿は、本当にカッコいい。

(6)我が三男も常にボールを触って練習しており、コーチから家の中や寝る時にもボールを触っているとボールと友達になれる、ボールの方が離れなくなると聞いたら、素直に実行している(写真参照)。ボールに名前まで付けて、親友だとまで言っている。我輩の想定を超えた。サッカー選手も夢ではない。

(7)我輩の小さい頃は、そこまで拘ったり踏み込んだことがないし、日本代表になりたいとまで絶対に無理だと思っていた。そういう思考にもならなかった。そういう意味で三男のこの姿は、我輩が持っていないことなので、刺激を受ける。自分が持っていない物を持っていると、うらやましくなる。

(8)子供達は、親に似ている点を多く持っているが、それ以外のオリジナルもたくさん持っている。子供達は血がつながっているから、似ている点も多いが、一番自分の持っていないものを多く持っている身近な人は妻だ。自分の持っていないものを多く持っている妻は、ありがたいものだ。感謝、感謝。

(9)職場でも我輩の持っていないものを持っている仲間と接することができて、ありがたい。目先のことより、先を考えて、楽しもうではありませんか。その方が気持ちいいし、想定外の経験もでき、想定外のことを行動し、成し遂げることができると快感になる。目先より将来を、の拘りを持って突き進もう。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(17才):マイペースだがやる時はやる、が我輩との違いかな。とことんまで極めてほしい。
団子次男(15才):高校生になり、いろんな面で変化があるが、変化を楽しんでほしい。
団子三男(9才):休日に遊びに行こうと誘っても、グランドでサッカーをやることの方が楽しいとのこと。楽しいことが一番。

《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:先週の山形戦、松本山雅戦で連勝。ゴールは少ないが零封。そういう戦い方もいいのかもしれないが、ガンバは攻撃サッカーの方が楽しい。点を入れられても、それ以上にゴールすればいいのだ。それが他のチームが真似できないのだから。本日の富山戦は、そういうサッカーで楽しませて~。
・ツエーゲン金沢:連敗が続くが、我慢のしどころ。Jリーグ昇格に向けて、目先ではなく、将来に向けて備えてほしい。

《特集3》【ランニング(R)&ゴルフ練習(G)を継続するための仕掛け】
(予定)3/23(土)、3/30(土)、4/6(土)、4/13(土)、4/20(土)、4/27(土)、5/4(土)
(結果)G打ち放し、3/23:Gコンペ、3/30:R25分&G素振り、4/7:R30分&G素振り、4/12:R25分&G素振り、4/20:R35分&G素振り

《特集4》【先週の変化させたこと ~小さい変化の実績を積み重ねていく~】
・ランニングコースの大幅変更⇒迷っていつも以上に疲れた
・家事の洗い物にチャレンジ(といいつつ食洗機に入れるだけだけど)

卵が先か鶏が先かは、どっちでもいい

2013-04-14 07:20:59 | Weblog
連続ツイート方式第25回をお届けします。本日は、1年前の自分の誕生日(4/12)に知ったことについて、感じていること。

(1)1年前にTwitterで、自分の誕生日が「世界宇宙飛行の日」だということを知った。宇宙関連の3つの出来事があり、1つ目は1961年にユーリ・ガガーリンが「ウォストーク1号」で打ち上げられ、1時間48分の飛行で地球を1周し、人類で初めて大気圏の外に飛び出した人類の記念すべき日。

(2)2つ目は、1981年にスペースシャトル(コロンビア号)が初飛行した日。3つ目は、1955年に日本初のロケット長さ約23cmのペンシルロケットが東京・国分寺で水平発射の公開実験に成功した記念すべき日。宇宙に行きたいという我輩の夢は、この由来から来たわけではないが、運命を感じ、不思議だ。

(3)この時期になると宇宙に行きたい熱が一気に高まるから、ワクワクしてくる。自分の誕生日がこういう日だったと昔から知っていたら、人生が変わっていたかもしれないが、知っていたら今以上にもっと宇宙に行きたいと思っていただろう。結果としては、後から知ったが、運命的な出会いを感じる。

(4)そういう日に産んでもっらった両親に感謝。我輩の勝手な思い込みだが、我輩の誕生日だから過去のその日に宇宙関連の出来事が重なったのだ。強引で理論性がない、わがままな解釈だが、そう考えると非常に楽しくなる。どっちでも構わないし、考えていることが楽しいからオッケー。

(5)話は変わるが、ゴルフにしても道具が良いとスコアが良くなるという話もあれば、関係ないという話もある。道具によってスコアが変わるのかもしれないが、練習する機会を増やさないと上手くならない。そう考えていることがばからしいというか、無駄に感じてくる。けど、考えることが楽しい人には別だ。

(6)体制を整えないと仕事が回らないという発言をよく耳にする。けれど、一時的に誰かが抜けたからと言って仕事が回らなくなるかというと、何とかなるものだ。抜けたら抜けたなりに周囲の人がフォローして、仕事は回るし、組織としては逞しくなる。ビジネス拡大も一緒だ。

(7)具体的な案件が出てから体制を整えるか、案件が出ることに備えて体制を整えるか。同時であることが理想だが、まずそんなことはない。ただ、そのようなことを考える暇があったら、案件を作ることに全精力を注ぐ方が良い。案件を創出したら、いくらでも体制は整うから。誰もそこは手を抜かない。

(8)結果として立派な卵にならないかもしれないが、卵を産むことに情熱を持ち続け、努力していたら、周囲の人はよく見ていて、体制を整えてくれるものなのだ。口だけで言っていても誰も信用してくれない。他の組織判断の先行投資は、壁が高くなるが、情熱を持っていれば何とかなる。

(9)なので、卵が先か鶏が先かを議論したり、考えることは時間の無駄なのだ。みんなで卵を産むことに熱い情熱を持って行動していれば、言い訳思考がなくなり、卵も鶏も同時に産まれてくるのだから。それを考えることが楽しい人には別だが、自分の好きなことだけ(宇宙、ゴルフ等)にしとけばいい。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(17才):思春期は卵が先か鶏が先かは、大いに悩み、考えると将来のためになるはずだ。
団子次男(15才):長男と同じサッカー部に入部。小さい頃から長男の後を追いかけているが、いつかは超えることを目指せ。
団子三男(9才):今は真にサッカーを楽しんでいる。その姿を見ていると、こちらまで楽しくなってくる。良いサッカークラブの指導者にも恵まれて良かったなー。

《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:先週の東京ベルディ戦も引き分け。負けはないが、勝ちも少ない。本日の山形戦でも引き分けを貫くか?。ポリシーや攻撃サッカーは貫いてほしいものだ。負けがあってもいいが、勝つ時は派手に勝ったり、ゴールを決められても、それ以上にゴールを決める攻撃サッカーの方が楽しい。
・ツエーゲン金沢:昨日の町田戦は逆転負けで連敗。実際に見ていないので、何とも言えないが、フロント、選手の情熱はあるのだろうか?それぞれが責任をなすり合って、言い訳思考になっていないだろうか?それではJリーグに昇格できない。

《特集3》【ランニング(R)&ゴルフ練習(G)を継続するための仕掛け】
(予定)3/20(水)、3/23(土)、3/30(土)、4/6(土)、4/13(土)、4/20(土)、4/27(土)
(結果)3/20:G打ち放し、3/23:Gコンペ、3/30:R25分&G素振り、4/7:R30分&G素振り、★4/12:R25分&G素振り

★新企画:小さいことでも意識して変化の行動を起こすための仕掛け
《特集4》【先週の変化させたこと ~小さい変化の実績を積み重ねていく~】
・Kindle版電子書籍を購入し、スマホで電子書籍を初体験
・タブレットを利用して、リモートでのメール、スケジュールの閲覧開始
・ランニングコース、通勤コースの一部を変えてみた

これ以上でもなく、これ以下でもない

2013-04-07 04:19:34 | Weblog
連続ツイート方式第24回をお届けします。本日は、年度始まりの1週間で感じたこと。日本は大丈夫だ~。

(1)新たな年度が始まり1週間が経過したが、この1週間の我輩のよく見ているブログやTwitterを見ていると、よく目にしたことは、”このままでは駄目だ””大きく変わらなければいけない”という文字を多く見た。これを見て、まだまだ日本も捨てたものではなく、何とかなるのではと感じた。

(2)決して評論家になるつもりはないが、日々変わらなければいけないと感じており(なかなか変わることができていないが)、そう感じる人が少しでも増えると、大きな岩は少しでも動くのではないかと思ってしまう。決してあきらめることなく、情熱さえ持っていれば、何とかなる。

(3)茂木先生や橋本市長が訴えている教育改革など、熱い思いを持って継続的に訴えて行動すると、少しずつ動き出している。サッカー日本代表にしても、以前は無理だったことが、日々の変化の積み重ねにより、これほどまでになってきたし、熱い少年サッカー指導者の思いで、まだまだ変われると思う。

(4)こと我輩に限れば、本日のブログ投稿が388回目。思考や夢や目指していることは、これ以上でもなく、これ以下でもない。8年間継続してくると嘘をつきようもないし、これ以上に見せることもできないし、ありのままの自分である。けれど、8年前と情勢や環境が変わり、このままでいいのか?

(5)これ以上でもなく、これ以下でもないと思い込んでいることが今の時代には合わない。そこで思考を止めてしまっているし、これ以上を目指すことをあきらめ、できない言い訳にしてしまっていることに対して、ちょっと教育的指導ですな。情熱のある人を見ると、そう感じてしまった。プラス思考として。

(6)ただ、やみくもに大きく変わることを目指す必要もない。小さな変化の積み重ねが大きく変わることである。決して一発逆転的な変化を目指す必要はない。逆に一発逆転を狙うと、結果が伴わない。地道に積み重ねるしかない。この思考が成長を阻害しているかもしれないが、それを三男に教えてもらった。

(7)まずは思考の幅を広げないといけない。更なる上を目指し、深く本質を考える。たまには結果を考えずに勝負する。感性に任せて、なすがままに我が道を行く。結果としてはそのバランスが重要なのだろうけど、バランスを考えると、幅を広げることに反することになるかもしれないが、なるようになる。

(8)まあ、そこはあまり深く考えずに、当面は芸術的な面を尖らせたい。様々な芸術に触れる機会が我輩は少ないし、最近はぼーっと過ごす機会も減ってしまっているから。もっと意図的に、これまで慣れてしまった経験と違うことをやらないといけない。新たな道を築くのだ。

(9)少しの変化であっても変化したとプラスで考え、それを積み重ねていく。その思い込みも重要だ。そう思い込んでいると変化していると錯覚し、その錯覚が真の変化へと変わっていく。その変化が周囲の人へ伝わり、相乗的に広がっていく。何か不思議だけど、そう考えていることが楽しい。楽しいが一番。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(17才):ふと思うが、好きな女の子とかいるのだろうか?好きな女の子のために部活や受験に向けて頑張るがあってもいいぞ。
団子次男(15才):芸術的な感性では、団子三兄弟の中ではピカイチ。人とは違う道を突き進むこともありだ。
団子三男(8才):サッカーのリフティング王を実際に生で見に行ってきたら目の色が変わった。ボールに触れる時間をただひたすら増やすしかない。日本代表を目指しているのだから。

《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:先週の札幌戦は久しぶりに気持ち良かった。本日の東京ベルディ戦は、ホームで久しぶりの勝利を味わせてほしい。周囲に惑わされず、貫いてほしい。
・ツエーゲン金沢:昨日の長野戦は敗戦で連敗。フロントは本気でJリーグを目指しているのだろうか?地元のサポーターと共に成長しようとしているのだろうか?それがサポーターに伝わっていないことが残念。言葉だけに留まっていないか?

《特集3》【ランニング(R)&ゴルフ練習(G)を継続するための仕掛け】
(予定)3/9(土)、3/20(水)、3/23(土)、3/30(土)、4/6(土)、4/13(土)、4/20(土)
(結果)3/9:R25分、3/20:G打ち放し、3/23:Gコンペ、3/30:R25分&G素振り、★4/7予定