成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

帰る場所があるから攻められる

2012-06-24 07:54:10 | Weblog
ある時期、スマホで頻繁に音楽を聞いていたが、最近は聞く機会が少なくなった。

たまに聞く機会には比較的最近の曲を聞いていたが、先週、久しぶりに大学時代によく聞いていた浜田省吾、尾崎豊、今井美樹の歌を聞いた。

昔よく聞いていた歌は安心することができ、落ち着くことができ、思わず嬉しくなり、何気に感動してしまった。

やっぱり原点回帰すると安心する。


さて、歌だけでなく、この3年間生活してきた実家も同様である。

生まれ育った故郷や両親は真に安心することができる。

帰る場所というか、拠り所となる場所というか、安全地帯があると人間は安心するものである。

そういう意味で故郷があり、両親が健在であることは、この上ない幸せなことだと実感した。


両親だけなく、妻や団子三兄弟も同様である。

帰る場所があり、何気なく、何事もなく、普通に過ごすことができるのは、ありがたいことだ。


故郷や両親や家族だけでなく職場の仲間も我輩にとっては、この3年間の付き合いで安心することができる拠り所となった。

身近な108名の仲間には本当に感謝したいし、関連のあった仲間にも感謝、感謝です。

いろいろと勉強させられたし、大変なこともあったけど、様々な喜びを教えてもらったし、楽しい日々を過ごすことができた。

何よりもチームワークの大切さを改めて痛感した。


故郷や実家や両親や妻や子供達や昔の同級生や職場の仲間たちのように、帰る所があるというのは、滅茶苦茶ありがたい。

帰ることができる安全地帯があるから、冒険ができる。

失敗しても守ってくれるし、困った時には助けてくれるバックボーンがあるから、新たなことにチャレンジできるし、失敗を恐れずに攻めることができる。

逆に、守るべきものがあるから強くなれる。

拠り所に頼ったり、甘えたりしてはいけないが、頼れる時には思いっきり頼りたいと思うし、甘えることができるうちに思いっきり甘えたいと思う。

長い人生の中には、甘えたいと思っても甘えることができない時が必ず来るのだから。

今のうちに大胆にチャレンジし、小さな枠組みに捉われることなく、とことんまで攻めて、暴れたいと思う。

小さくまとまってしまうことほど、しょうもないことはない。

仲間のありがたさを痛感しただけに、今回の環境の変化は滅茶苦茶センチになってしまう。今日も日本海に沈む夕日を見に行ってこよっと。


《特集1》【キッズの成長・夢】:今週は団子三兄弟に会うことができていないので特集なし

《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:昨日の札幌戦は4-0で久しぶりの快勝。勝つことがこんなにも気持ちがいいのだと改め感じることができた。4点とも魂のこもったゴールに感動。波があることに感謝やね。
・ツエーゲン金沢:先週は5試合ぶりの勝利に酔いしれることができた。本日のアウェイでのソニー仙台戦はTwitterで応援するので、連勝だ!
・阪神タイガース:昨日はホームラン攻勢で快勝。ガンバも勝ったし、タイガースも勝ったし、気持ちイイ~

こんなの初めて

2012-06-17 08:10:03 | Weblog
本ブログは2005年から開始し、毎週末に投稿して今回が345回目の投稿となる。

最初の頃は、毎週何を書くかを考える時間がえらくかかってしまっていた。

けれど、自分の夢の実現のため、成長のため、周囲の仲間に我輩の考えを伝えるために情熱を持って継続していくうちに習慣となり、日常の中で何を書くかを考えるようになり、決して書くことが負担になることはなく、生活の一部にすることができた。

更に継続していると、週末に書いている段階で、次の1週間先の翌週末に何を書くかのシナリオを描くことができるようになり、更に負担にならなくなった。

しかも、最近だとEvernoteを活用し、いろんな場面で思いついたことをPCやスマホからEvernoteに投入し、書こうと思うことをメモることにより効率化が実現できている。

これまでの344回の投稿を振り返ると、その時々の状態を何となく思い出し、振り返ることができる。

その時々の精神状態というか、余裕度というか、心の健全性がわかる。余裕があれば前向きな内容だし、そうでない時はそうでない内容が続くし、それはそれで面白い。


さてさて、今週末はなぜだか書くことに悩んでしまっている。

書く内容がなくて悩んでいるというわけではなく、書こうと思っているネタが複数あり、悩んでいる。

その中から絞ればいいのだけど、絞るインパクトがない。


というか、ネタの問題ではなく、いろんな意味で中途半端な状態だからかもしれない。

見えていない道に進もうとすることはワクワクするし、不確実なことに対して確実にしようとすることはワクワクするが、なんとなく元に戻るということは、同じ状態に戻るのか、同じ状態と少し異なるワクワクする部分があるのか、等の白黒はっきりしたことがわかっていないことがもどかしい。

このもどかしい状態は、それはそれで貴重な時間を過ごしているのだろうけど、早くその環境、その状態になってしまいたものだ。


ちょうど仕事でトラブルもあったので、ちょっと精神的に不安定になっているのかもしれない。

なので、今日はブログを書くことをためらい、ネタを考えることにこれほど時間がかかっているのは、今回が初めてである。


まあ、この貴重な不安定な状態を楽しむことにしたいと思う。

結局は、今も未来も貴重な時間にするか、楽しい時間にするかは自分次第なので。


ここ数年で我輩が成長できた点だと自己満足で勝手に思っていることとして、”不確実なことを真に楽しむことができるようになった”、”仲間に対する感性を磨くことができた”かな。

そう思うようになったのも、仲間のみなさんのおかげだ。ありがとうございます。感謝、深謝!!


いずれにしても、単身赴任を解消するかもしれないことを家族に話をしたら、家族が喜んでくれたのは、純粋に、素直に嬉しかった。ふっ~。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても他人の欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(17才):身長が抜かれるのは、もう時間の問題だし、いろんな面でドンドン我輩を追い越していくのが嬉しい
団子次男(14才):サッカー部の部活は最後の公式戦が近づいてきてるし、時間とチームメイトを大事にな!塾でも頑張っているのはカッコいイイぞ!
団子三男(8才):昨日の雨の中での4時間ものサッカーの試合で、最後まで手を抜かずに頑張っていたのはカッコよかったぞ

《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:昨日のホームでも負け、トンネルを抜け出せないが、この不安定な状態を共に楽しむことにする
・ツエーゲン金沢:今シーズンは4回ホームに応援に行ったが、全て負け試合だが、歴史を作る発展途上なので応援したくなるんだよね。昨日の久しぶりの勝利は純粋に嬉しかった
・阪神タイガース:交流戦は毎年波に乗れないが、タイガースも不確実性を楽しんでほしい

居心地の良い状態が長く続くと良くない

2012-06-10 08:16:37 | Weblog
生まれ故郷を離れてから25年ぶりに3年前にふるさとに帰って、この7月で3年が経過する。

様々な地域で生活した上で、久しぶりに生まれ故郷で生活すると、改めて感じることが多い。

我が故郷の良さを今さらながら認識することができる。


他地域と異なり、わが町の自慢できると思う点は、以下のとおり。

(1)天下の奇祭のおかえり祭り
 ・青年団の伝統(いくつになってもみんなで青年団歌を唄う)
 ・他エリアに引っ越した人もお祭りには帰ってきてお神輿を担いだり、台車を引く
 ・10年に一度、多くのお客様を招待し、盛大におもてなし

(2)同窓生のつながり
 ・初老や還暦の際に、町や学校や神社への寄付のために会を作り毎月積立
 ・その会での毎年総会や旅行等の集まる機会があり、継続的な絆
 ・我らが同窓生だけでなく、先輩や後輩も同様に会を作り、積立したりする文化

(3)地域のつながり
 ・拍子木を打ち鳴らす火の用心を昔と変らず今でも町中でやっている
 ・町内会での頻繁なイベント(お祭り、運動会、清掃、害虫駆除等)
 ・上記イベントが終わった後での後ふき(打ち上げ)


ここまで徹底して仲間のつながりを大切にしている所はなかなかないと思う。

これまで住んできた他地域では、地区内の運動会があったり、ちょっとしたお祭りがあったりはしたが、そのイベント終了後に、町内会での打ち上げをやったりしている所はなかったし、町内会の一人一人の顔がわかるということはまずなかった。

特に、石川県には”えんじょもん(遠所者)”という言葉があるが、よそ者に対しては閉鎖的な文化があり、身内には特に仲間意識が働くという文化があると思う。

それがある意味、仲間で力を合わせるという北陸の強みになって、いろいろな面で好成績になっているのだと思う。


さて、前置きが長くなってしまったが、このようなすばらしい故郷に住み、すばらしい仲間に恵まれた職場にいると居心地が良くてしょうがない。

住みやすく、適度な刺激があり、適度な課題や壁があり、それをみんなで力を合わせて乗り越える達成感を味わうことができる。

けれど、その状態に安住し、居心地良いことを続けることが自分のためになるのだろうかとふと考えてしまう。

3年の節目を迎えると、居心地が良い状態に慣れ親しんでいる自分を第3者的に見ると、成長が止まっているように思えてしまう。

敢えて厳しい環境に身を投じ、敢えて大きな壁にぶつかり、困難を克服していかないと成長することができないのではないかと。


居心地に違和感があると好奇心が働くはずだし、今一度童心に返り、少年時代に戻ったつもりで好奇心を高め、冒険心を今一度煽ろうと思う。

我輩の力だけではどうすることもできないかもしれないが、7月以降はどのような環境になるかは関係なく、居心地が良くない状態に敢えて身を投じようと思う。

環境に依存することなく、居心地の良い状態から脱却し、冒険心を高め続けたい。

それは組織にとっても同様なはずだし、同様なことをやっているように見えるが、我が故郷はその工夫を継続的にやっているから、まねっこすることにする。



《特集1》【キッズの成長・夢】:今週は団子三兄弟に会うことができていないので特集なし

《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:日本代表戦のヤットと今野選手の活躍は頼もしかった
・ツエーゲン金沢:本日のホームでの藤枝戦も応援に行くので、プロとしてのプライドを持って、この試合にかけてほしい。
・阪神タイガース:イマイチ波に乗れないが、何が不足しているのだろうか?好奇心か?冒険心か?

半分になるとしたら

2012-06-03 08:05:03 | Weblog
先日、地元のお祭りの際に、地元の国会議員が来ていた。我輩に握手を求められたが、我輩は拒否した。

その理由としては、地元に顔を出すことも大切かもしれないが、もっと国会議員としてやるべきことがあるだろうと思ったからである。

震災被災者のために行動したり、閉塞した現状を打開するために勉強するとか。。真に地元のために行動力を発揮すべきである。

決して無責任に他人任せにし、評論家になるつもりはないが、そういうことを託し、みんなが投票しているのだから、国会議員としてのミッションを果たしてもらいたいものだ。


仮に国会議員の定数が半分になったとしたら、地元に顔を出すことに力を入れている議員には投票はしない。地元のために行動した、もしくは行動を既に起こしている人に投票すると思う。

けれども、半分になるとしたら、地元という狭い世界ではなく、日本全体のために真剣に考え、行動している人にしか投票しないと思う。

なので、お祭りに顔を出していた国会議員の方にも、定数が半分になっても投票してもらうためには、どのように行動すべきかを考えてほしい。



さて、他人事のように評論してしまったが、我輩に置き換えたらどうだろうか?

仮に、今の会社の社員が半分になるとしたら、生き残ることができるだろうか?

自分の給料分は稼いでいると思っていても、給料分だけ稼いでいるだけでは解雇され、給料分の2倍の収入を生み出す社員でなければ、生き残れないと思う。それでも生き残れず、常にチャレンジし、付加価値を会社やお客様に提供できないと、生き残れない。

勘違いしているのだろうけど、我輩は行動力はあるつもりなので、慢心せず、経営層からの視点だけでなく、仲間から見ても必要な人になりたいものだ。

上記の国会議員と同様に、自分達の狭い世界だけのために行動していては生き残れず、北陸ブロック全体のため、日本全体のために真剣にかんがえなければ。けれど、いきなり日本全体とはハードルが高いので、まず北陸ブロック全体のためを今以上に真剣に考えたいと思う。

生き残ることが目的ではなく、それが楽しく仕事ができ、楽しい日々を過ごすことができると思うから。



仮に今の業務を半分のコストでやらなければいけないとした場合には、どうだろうか?

大胆な発想で取捨選択しないと、Job One Harfは実現できない。

過去に拘らず、将来を見て、捨てる勇気が必要だ。

とにかく絞ることやね。しっかりと考えて、スピーディーに判断、決断する決断力をもっと鍛えないとね。

特定の人の幸せを考えると絞ることはできないけど、絞ることがみんなハッピーになれるはずだから。



我輩が使える時間が半分になるとしたらどうだろうか?

寝る時間を半分にしてでもやりたいことに注力するだろうか?

まず捨てるとしたら、スマホを見る時間を削り、今以上にテレビを見る時間を削るが、逆に今以上に本を読む時間を増やしたい。

生産性を高める方向に向かうだろうが、サッカーの応援や日本海をボーっと見ること(特に夕日)や温泉にじっくり入る時間は削らないだろう。


結局は拘りはこれまで以上に拘り、拘りが薄いことはバッサリと削ることにしたいと思う。

いずれにしても、何事も半分になると思うと真剣に考えるなー。


《特集1》【キッズの成長・夢】:今週は団子三兄弟に会うことができていないので特集なし

《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:秋季キャンプで将来に向けたV字回復や!!
・ツエーゲン金沢:本日のホームでのSAGAWA戦は久しぶりに応援に行きまっせ。ウォーキングマラソンをやっているので、いつも以上に飛び跳ねて応援するので勝ってほしい。というか、結果に限らずサポーターを楽しませて欲しい。
・阪神タイガース:昨日のファイターズ戦は残念ながらサヨナラ負けやったけど、おとといのサヨナラ勝ちの流れを続けてほしいものだ。