成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

メンドクサイ=チャンス、メンドクサイと思わない=ピンチ

2014-01-26 07:28:06 | Weblog
(1)最近のマイブームは”面倒くさい”である。以前は、面倒臭がりの我輩と決めつけ、面倒なことから避けていた。しかし、面倒くさいことに取り組み、こなすと成長するチャンスだと思うようになった。最初は面倒くさいと思っても、慣れれば面倒臭くなくなるのは、経験を積み、成長したからだ。

(2)ここ数日、面倒なことが続いている。以前だったら、凹んでハッピーな顔をしていなかっただろうが、運が悪いと思わなくなったのは、多少は進歩したのかもしれない。難題が次から次へと降り下りてくることをもっともっと楽しみたい。けど、どうせなら自分から面倒くさいきっかけを作りたいね。

(3)ビックリするくらい高い目標設定で売り上げを伸ばす、新しいワクワクするサービスを作る、面倒な人に能動的に体当たりでぶつかっていく、数々の課題難題に自分が責任もって解決し逃げない、等々、楽しもうと思えば、身の回りでいくらでも楽しむことができ、更にハッピーになるチャンスがある。

(4)新たな経験を積み、成長、進化できると楽しむことができる。団子長男は大学受験に立ち向かっていて大変そうだが、なんだかイキイキしていて、うらやましく思う。イキイキしている人がいると、周囲の人にもイキイキさがうつる。どうせならみんなが面倒くさい人になり、常に面倒だと思っている集団

(5)が一番いいね。と言っても、人間シンドイことからは避けたいものだが、家族や仲間がいるからピンチにならず、チャンスになるんだよね。家族や暖かい仲間が身近にいることに感謝し、どんどん変革、チャレンジし、面倒臭い人生に向けてパワー全開100%(←懐かしい~)で行こう。。



《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(18才):苦労している中でもしっかり考えているよね。我輩にない願望を持っているとは、感動したよ。

団子次男(16才):腰痛は面倒だと思うけど、解決できる日が必ず来る。その痛さが人間としての温かみになっているような気がする。。。

団子三男(9才):面倒と思うことなく成長しているのは、うらやましい。挫折を味わえ~。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:毎日のキャンプレポートが楽しみ。若手が伸びていることを期待したい。早く新ユニを購入したい。

・ツエーゲン金沢:ファミマが新規スポンサーになり、J2に上がる環境が整ってきた。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】

(予定)毎週末に5Km以上のランニング。H26年度目標:10Kmマラソン大会で、4'30"/Kmを切ることを目指す。

(結果)1/12市民マラソン大会:7.2Km(33'20"→4'38"/Km)、1/18:5.3Km(25分)、★1/25:5.0Km(23分)

振り子を振って感性を磨く

2014-01-19 08:05:57 | Weblog
(1)先週末は、約20年ぶりくらいにマラソン大会に参加した。約7Kmの市民マラソン大会だったが、大変気持ち良かった。何が気持ち良かったかというと、走りながら気持ち良いアドレナリンを感じ、毎週走っている積み重ねにより、目標タイムを切ることができ、成長を感じることができたからである。

(2)競技場内や沿道の応援は、本当に力になった。あの応援がなければ、ラストスパートができなかっただろうし、目標タイムを切ることができなかった。しかし、65歳以上クラスの年配の方に2分くらいの差をつけれら、どんどん離される悔しさも味わった。個々人毎のタイムが重要だが、抜かれると悔しい。

(3)このような大会に、定期的に参加したいと思う。最近は、ネットやSNS等の発達で、様々な情報を収集できるようになった。我輩も走ろうと思うようになったのは、友人知人のFBでのランニングの投稿を見て、走り始めたのも事実。また、我輩が行っていない場所や経験していないことの良さや楽しさの

(4)情報を知ることができるようになったSNSは、ありがたい。しかし、それによって感性を研ぎ澄ますことを怠っていることも事実。情報がない状態で、得られる感動や刺激の度合に比べると、予め情報があってリアル体験した場合の感動や刺激は下がってしまう。どちらが良い、悪いという問題ではない。

(5)リアルとバーチャルの振り子を大きく振って、感性を磨きたいものだ。マラソン大会のように、リアルな空間で感じる気持ち良さや悔しさ。バーチャルの世界での視野を広めること。その振り子を意識して大きく振ることが、自分の成長につながるはずだ。また、それが周囲の仲間への刺激になるはず。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(18才):センター試験の1日目が終了し、本日が2日目。緊張もするだろうし、不安だろうけど、感情の起伏を経験することが成長につながるのだ。

団子次男(16才):腰痛で部活を別メニューでやっているが、体幹トレーニングを継続し、家の中用のサッカーボールを購入して、ボールを触り続ける努力はカッコいい。

団子三男(9才):最近はふざけることが多くなったし、漫才に影響を受け、漫才や人を笑わせることがマイブームとなっている。頼もしい。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:15日に新体制、新ユニフォームの発表があり、キャンプに突入し、シーズンが始まった。まず、今シーズンのユニフォーム購入から始めよう。

・ツエーゲン金沢:本日が新体制のキックオフ。選手はがらりと変わったが、金沢魂でJ2昇格を期待したい。


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】

(予定)毎週末に5Km以上のランニング。H26年度目標:10Kmマラソン大会で、4'30"/Kmを切ることを目指す。

(結果)1/5:5.0Km(24分)、1/9:3.8Km(18分)、★1/12市民マラソン大会:7.2Km(33'20"→4'38"/Km)、★1/18:5.3Km(25分)

面倒臭がりは、面倒な人が好きなのだ

2014-01-12 07:22:54 | Weblog
年末、年始とダラダラとエントリしてしまったので、再度連続ツイート方式の短縮版に戻すとする。
如何に短い言葉で効率的にわかりやすく伝えるかを訓練しないとね。

(1)年始から業務が開始し、スタートダッシュと行きたい所だが、そうも行かなかった。その理由としては、まだまだ判断している回数、機会が少ないからである。判断しても、ブレずに一貫性がないからである。なぜブレるかというと、他案を捨て切れていないことと、何故の理由まで深堀できていないから。

(2)結論に至った理由が明確であればブレないし、結論以外は捨てることができる。面倒臭くなり、深く考えることと考える回数が少ないからである。面倒臭がりは、尚更面倒なことにぶつかっていかないと、結果として面倒なことになってしまう。話は変わるが、過去を振り返り再度一緒に働きたいと思う人

(3)は、面倒な人が多い。面倒な人は、良く考えているから我輩にとってはハードルとなり、ハードルとなっているから、それを乗り越えようとして成長することができる。意味もなく面倒な人は、愛情の手抜きを周囲は感じるし、自然と淘汰されていくだろう。一緒に働きたい人は、見せかけではなく、

(4)愛情を持った面倒臭さがあり、そのため刺激を受ける。そうやって刺激を受けると、周囲の人も何となくその面倒臭さを引き継ぐんだよね。直ぐにではなくても。不器用な面倒臭がりな人は、面倒臭い人が好きなんだよね。我輩はどちらかというと、面倒な人ではないと個人的には思っている。

(5)団子三兄弟に対してももっと面倒な親父となり、仲間に対しても信念を持って、必要なタイミングでは面倒な人になりたいと思う。事なかれ主義から脱却し、仲間の成長を真剣に考えると、必然的に面倒な人になるはずだ。面倒臭がり屋から面倒な人への脱却を目指すとしよう。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(18才):センター試験1週間前でも、兄弟3人で仲良く遊んだりして、余裕があるのはいいことだ。後悔しないように頑張れ!

団子次男(16才):一時期のトゲトゲさがなくなり、まろやかになってきた。成長しているのかな。

団子三男(9才):そろばんには行きたくないといいつつも、毎回は行っていないが、嫌がることなく行っている。ハードルは成長につながるぞ。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:15日が新体制、新ユニフォームの発表。いよいよシーズンが始まる。ワクワク!
・ツエーゲン金沢:移籍が大幅に行われたが、生え抜きの立ち上げ期からいたベテランを放出したのは痛い。
 ※高校サッカーの決勝戦は、富山第一 vs 星稜(石川)の北陸決戦。どっちが優勝しても滅茶苦茶嬉しい。どっちも明日は頑張れ!


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】

(予定)毎週末に5Km以上のランニング

(結果)12/28:4.7Km(23分)、1/2:5.5Km(27分)、★1/5:5.0Km(24分)、★1/9:3.8Km(18分)
 ※今日は、久しぶりのマラソン大会(7.2Km)に参加。楽しんでこよう。

午年の抱負 ”止”

2014-01-04 09:26:29 | Weblog

遅まきながら、明けまして、おめでとうございます。

仲間のみなさん、昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。


さて、昨年(巳年)の抱負というか、キーワードは、”当(とう)”だった。


昨年の振り返りは、先週のエントリのとおりであるが、今年の抱負というか、キーワードは、

2014年:”止(とめる)”で行こうと思う。

数字のキーワードは”3”。


※ブログ開設後、これまでの毎年の抱負
・2006年:”響(ひびき)”
・2007年:”楽(たのしむ)”
・2008年:”絞(しぼる)”
・2009年:”責任(せきにん)”
・2010年:”道(みち)”
・2011年:”翼(よく)”
・2012年:”込(こみ)”
・2013年:”当(とう)”



昨年の抱負は、”当(とう)”であった。思いとしては、ひと山当てたい、大きな壁に体当たりで、ぶち当たっていきたいという思いがあったが、十分に満足行く結果を出せたかというと課題が残った。

昨年の思いを更に進めるために、今年は、「そこまでやるか?」と第3者に止められるくらいを目指したい、という思いからである。

・求められていることに対して、そこまでやるか?
・新たなチャレンジすることに対して、そこまでやるか?
・目標を達成するために、そこまでやるか?
・新たな領域に足を踏み入れることに対して、そこまでやるか?


そこまでやるか?と言われ、制止されるくらいが、自分以外の人にとっては、満足するからである。

逆に、そこまでやるか?と言われていないということは、満足されていない状態(コップに水が満たされていない)だと我輩は思う。

また、立ち止まって振り返る冷静さも必要なので、第3者的に”止める”必要もある。



もう1つのキーワード”3”については、昨年流行の”倍返し”を超えるためである。

上記のそこまでやるか?と言われることを実現するためには、倍返し程度では、そこまでやるかと思われないと思う。

求められていることや目標に対して3倍を実現すれば、そこまでやるかと言われるはずだ。

特に、利益や売り上げ目標は、3倍を実現したいと思う。昨年立ち上げた新サービスは、是が非でも3倍増を実現したい。

3倍を実現するためには、チームワークがないと絶対に達成できない。

背番号”3”の長嶋的な勢いで行こうではないか!



もう1つ”3”に拘る理由としては、周囲に求めることは、”1/3”でいいと思うからだ。

例えば、周囲から感謝の言葉を求めるにしても、自分が発する「ありがとう」の1/3が返ってくれば満足と捉えればいいのだ。

自分が1を返すと、相手から1が返ってくることをついつい求めたくなるが、それは贅沢である。1/3返ってくれば、十分なのだ。

子供たちに対しては、尚更である。親だからと言って、1やってあげているから、1以上が返ってくるべきだと思いがちだが、求めていることの1/3が返ってくれば十分なのだ。どうしても多くを求めてしまいがちになってしまう。子供であっても対等なのに、親のエゴでね。

1が返ってくることを期待するなら、こちらからの発信を3倍にする必要があるということや。

決して甘やかすということではなく、愛のムチの愛情も3倍で、感謝やいたわりやおもてなしを3倍にしたら、1がやっと返ってくるのだから。



さて、我輩の夢”宇宙に快適な秘密基地を作る”の実現に向けては、コツコツと積み上げていきたいと思うが、新年早々思ったこととしては、固定観念から脱却しないといけないである。

その具体的な例としては、元旦の早朝にニコ生で、ホリエモンによる成層圏(上空30km)にガス気球を飛ばし、成層圏からの初日の出を見る、というLiveを見たが、この発想はさすがだよね。

地上から見る初日の出とは違う感動があったが、このくらいの発想の転換が必要だ。

我輩も宇宙を目指しているといいつつ、地球をリンゴと見たら、リンゴの皮を超えれば宇宙なんだよね。

そう考えたら、宇宙に秘密基地を作るということも、非常に小さなことに思えてきた。小さいことに拘らず、大局観で行こう!

ロケットで行くことだけが宇宙へ行くことではなく、気球で成層圏まで上昇したり、以前ニュースであったが、エレベーターで成層圏まで行くという方法でも十分なのだ。

いろんな発想を考えることが楽しいんだよね。

快適な空間(巨大な秘密基地)を作るには、宇宙でなくてもできる。ただ、宇宙だと無限の可能性があるから、惹かれてしまうけどね。

今年は、もっともっと空想することを楽しみたいと思う。



空想は、これくらいにして、今年の具体的な目標(昨年との差分)は以下のとおり。

<3倍増>
・新規サービスの利益、売上 3倍増
・妻や子供達や職場の仲間への”ありがとう”の感謝の言葉の投げかけ3倍増
・目指すことやあるべき姿の思い描くことを言葉で伝えることの3倍増

<継続する>
・ランニング:距離+20%(平均4→5Km)、Kmあたり平均時間▲20秒(5m→4m40s/Km)
 ⇒マラソン大会への参加:10Kmを3回、年内にはハーフマラソン大会への参加
 ⇒まずは1月12日の市民マラソン大会(7.2km)への参加(4m50s台を目指す)
・毎日の風呂掃除:+10%(8→9割)
・ガンバ大阪の応援:+30%(6→8回。アウェイ1回含む)
・三男のサッカーの応援:試合がある機会の応援+10%(8→9割)

<新たな経験>
・不特定多数への講演会での講演(3月)
 ⇒魅力的な講演にするために質の向上
・新規サービスの創出
・芸術鑑賞(吉本新喜劇や宝塚歌劇の鑑賞)

<その他>
・登山:3男と1回
・人脈を広げる
 ⇒宇宙に秘密基地を作るためにも、土木系と通信系以外の分野に長けた人との交流
・美川おかえり祭りでの120%のおもてなしとenjoy
・同窓会、同期会の企画
・親を旅行に連れて行く
・妻にリフレッシュしてもらう機会を増やす(受験生がいなければ海外旅行へ)
★アゲブロ←仲間を元気にし、仲間の運気を上げるブログを目指す

年末年始に思いっきりリフレッシュさせてもらったので、上記目標に向けて、暴走したいと思う。


《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(18才):小さい頃から欲しい物はだだをこねてでも要求し、入手する長所。是非、受験でも拘ってほしい。

団子次男(16才):電子漫画にはまっている。その独特な感性を将来に活かせ。

団子三男(9才):将来のサッカー選手を目指し、元旦からサッカー練習にグランドへ。努力は嘘をつかないぞ。


《特集2》【応援チームに対して】⇒来シーズン開幕まで中断します。
・ガンバ大阪:
・ツエーゲン金沢:


《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】

(予定)毎週末に4Km以上のランニング

(結果)12/22:4.2Km(20分)、12/28:4.7Km(23分)、★1/2:5.5Km(27分)