日本語で「とてもおいしいです」は、韓国語で「ノム マシッソヨ」というようです。
我が家は海産物や海藻類好きで毎日欠かさず食べるのですが、スーパーで「焼き海苔」を購入
する為、売り場に行った際「物価高騰で海苔も値上りしたね〜」とダンさんと話していたら…
『韓国ジャバンのり』が目に入りました。「これって食べたことないね、買ってみる?」
♪出逢いは億千万の胸騒ぎ
まばゆいくらいに
エキゾチック・ジャパン♪
【郷ひろみさん 二億四千万の瞳(エキゾチック・ジャパン)より】
の曲が頭の中に流れて、「♪エキゾチ〜ック・『ジャバン』〜♪」(←替え歌、ベタですよ)
何となく、もしかしたら美味しいかも!と閃きました。
韓国では醤油や塩で味付けしたおかずの総称を「ジャバン」というそうなのですが、
ジャバンのりは、フレーク状の海苔をごま油・塩・えごま油、オリーブ油などで味付けして
香ばしく炒めた韓国海苔です。日本で現在、様々なメーカーから発売されてますが、2012年
に最初に販売され、2018年頃から売り上げ急上昇していたようですね。
(我が家は完全に出遅れでした)




美味しくて、これはどうかな?こっちはどうかなぁ?とあれこれ買ってしまっています。
メーカーそれぞれで味が異なりますが、それぞれ美味しくて様々な料理にふりかけています。
(家族3人で、一袋が一週間もたないくらい:(;゙゚'ω゚'):食べ過ぎです)
「韓国ジャバンのり」は油と塩で味付けされているため、焼き海苔と比較すると糖質も脂質も
塩分も高く、カロリーも高いので、栄養価豊富な海苔ですが過剰な摂取には注意したいです。

我が家が一番よく使う食べ方は朝ご飯(お粥を食べてます)の温泉卵にかけることでしょうか♪
あとはサラダのドレッシング代わりに振りかけたり、納豆のタレ無しで混ぜて食べています。
流行ブームに随分と乗り遅れていたのですがー
「韓国ジャバンのり」ノム マシッソヨ の3月…な我が家なのでした。
我が家は海産物や海藻類好きで毎日欠かさず食べるのですが、スーパーで「焼き海苔」を購入
する為、売り場に行った際「物価高騰で海苔も値上りしたね〜」とダンさんと話していたら…
『韓国ジャバンのり』が目に入りました。「これって食べたことないね、買ってみる?」
♪出逢いは億千万の胸騒ぎ
まばゆいくらいに
エキゾチック・ジャパン♪
【郷ひろみさん 二億四千万の瞳(エキゾチック・ジャパン)より】
の曲が頭の中に流れて、「♪エキゾチ〜ック・『ジャバン』〜♪」(←替え歌、ベタですよ)
何となく、もしかしたら美味しいかも!と閃きました。
韓国では醤油や塩で味付けしたおかずの総称を「ジャバン」というそうなのですが、
ジャバンのりは、フレーク状の海苔をごま油・塩・えごま油、オリーブ油などで味付けして
香ばしく炒めた韓国海苔です。日本で現在、様々なメーカーから発売されてますが、2012年
に最初に販売され、2018年頃から売り上げ急上昇していたようですね。
(我が家は完全に出遅れでした)




美味しくて、これはどうかな?こっちはどうかなぁ?とあれこれ買ってしまっています。
メーカーそれぞれで味が異なりますが、それぞれ美味しくて様々な料理にふりかけています。
(家族3人で、一袋が一週間もたないくらい:(;゙゚'ω゚'):食べ過ぎです)
「韓国ジャバンのり」は油と塩で味付けされているため、焼き海苔と比較すると糖質も脂質も
塩分も高く、カロリーも高いので、栄養価豊富な海苔ですが過剰な摂取には注意したいです。

我が家が一番よく使う食べ方は朝ご飯(お粥を食べてます)の温泉卵にかけることでしょうか♪
あとはサラダのドレッシング代わりに振りかけたり、納豆のタレ無しで混ぜて食べています。
流行ブームに随分と乗り遅れていたのですがー
「韓国ジャバンのり」ノム マシッソヨ の3月…な我が家なのでした。