goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

人形町のBROZERS' [ブラザーズ]

2010-09-22 | おいしい食事
ハンバーガーはアメリカのママの味。

僕にはアメリカのママなどおらんけど(当たり前だ!)
なんかイメージ的には勝手にそう思っておる。

横須賀、横浜、佐世保、福生など日本全国
ベースの近くには必ず旨いハンバーガーを食べさせてくれる
店があるもんな。行った事ないけど(適当全開だな!)

今でこそ、デカ盛りサイズのハンバーガーだけが本場モン
って感じがしてますが、昔はどうだったんでしょう?
興味ある人は勝手に調べてくださいね(゜m゜*)プッ(放置かよ!)

アニメのポパイ(彼も水兵か)とかでハンバーガーを食べるシーンなどを
子供の頃よく見てました。
「何だアレ!?」
アレが食べたく食べたくてしょうがなかった。

しかし僕が小学生の頃には、まだ、マクドナルドは日本に無かった。(古!)
なので、お年玉を握りしめ、当時から不良だったお兄ちゃんに頼んで
連れて行って貰ったのが、昔は外国人だらけだった
六本木のThe Hamburger Inn [ハンバーガー・イン]
と言う店でしたが、食べたチーズバーガーはデカ盛りではなかった気がする。
ジミィ~な薄いハンバーガーで味も旨いも不味いもわからずに、ただ
「これがポパイの食べてるハンバーガーなんだ!」と思ったな。

今回ご紹介する人形町にあるハンバーガー屋、
BROZERS' [ブラザーズ]
はベースとかアメリカとも全然関係ない店です。(なんだよそれ!)



店内はアメリカンのようでアメリカンではない。♪ベンベン♪(わかんねぇし!)
そこはどこかと尋ねたら?

オーナーは兄弟で経営しておって(なるほど、それでブラザーズ!)
シドニー近郊のアーチーズなる町のハンバーガー屋さんで働いておったそうです。
そのアーチーズの味を日本でパクッたそうです。(受け継いだと言え!)


でも、ここはとっても分かり難い場所にあって
初めての人はたどり着けんと思う。
すぐ側に警察署があるのでそれを目安に来るとよい。(もっと親切に教えんか!)

そうやって苦労してやっと見つけて無事たどり着ければ(大げさだな!)
業界でも絶賛されておるこのバーガーを食する事が出来るぞ!



圧倒的なボリューム!

食べると脳と体にエナジー溢れるパワーと幸福感!
これぞバーガー冥利!

これぞ男のバーガーと認定しよう!

(結局ママの味は関係無いじゃん!超デカ盛りだし!)

しかし、一番安い定番バーガーでも1,200円するし、飲み物も別だし(高い!)
辺鄙な場所にありながら、いつ行ってもそこそこ旨いから混んでるんだよな。
(そこそこかよ!)


今度は男の横須賀ネイビーバーガーを紹介しますね。(^-^)ニッ
(もう、エエわ!)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月はお好み月間?! | トップ | 明日は熊本戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。