手応えあり!
さあ、いよいよ再開しました。待ちに待ったJ1ですよ(長かったな)
さっそく家本が主審なんでちょい心配しましたが、コロナの影響か!?
激しい接触プレイも少なかったので冷静に笛吹けたようですな。
相手はお馴染みのサッポロです。
なんかあまりJ1チームって感じはしませんでしたが、
シモさんだいぶメンバーいじってきましたね。
何か秘策でもあったんでしょうね。
休みの間にだいぶ鍛えたみたいなので。
シモさんも大分仕上がってましたよ。(ムキムキじゃん)

横浜の試合が観れるのはありがたいが
僕には馴染みのない選手がまだ多くて戸惑いました。
良い部分も見えたし、足りない部分も見えたって感じですかね。(適当)
僕はリーグが始まったことだけで、興奮してしまったのでよくわかりませんでした。
ケンスケから一美への縦パスからの反転してスゲかわしーの一連のゴールは素晴らしかった。(これはわかる)
相手のエースの鈴木武蔵←一番調子に左右されそうな選手だと思ってた。出来過ぎでしょう。次はないと思う。
試合には負けてしまいましたが、こう言っては叱られてしまうけど
変に勝っちゃうと悪いとこ見えなくなるので別に気にしてません。
何か次に繋がるものは感じましたから。
次節はまたお馴染みの柏ですか!?
またもやJ1気分に浸れませんね。(向こうも一緒)
シモさん古巣相手にまた驚かせてみい!
頑張れ!横浜FC!
【ヨシミン追記、テレビでDAZN観戦写真を追加です】
ダンさんが観戦記を書いてくれたので、私からは、写真を追加させて頂きます。

開幕戦1試合からコロナ感染症の影響で試合が中断になり、待ち焦がれた4ヶ月。
「やっと、サッカーの試合がある週末が戻って来ましたよー!」
リモートマッチ(無観客試合)ですが、試合が観れる喜びは格別、心が踊りました。
選手の皆さんへ離れていてもきっと思いは伝わるはず、そう信じて、ダンさんと
気持ちを込めて応援しました。






一美選手のゴールは、GKスゲ(元横浜FCの菅野選手)の動きをよく見て、焦らず
狙いを定めた技ありシュートで、ゴールネットが揺れた瞬間、「ヤッター!!」
ダンさんとハイタッチでした。(=´∀`)人(´∀`=)

結果は残念ながら負けてしまいましたが、まだまだこれから。
水曜日にはもう試合がありますし、反省点は修正しつつ地道に頑張りましょう。
(今シーズン、幸いに降格が無いことですし)


試合後に選手の皆さんがゴール裏へ。見えないサポーターへ挨拶の姿に、わぁ〜と
感動してしまいました!

三ツ沢スタジアムに隣接する横浜市立市民病院の窓には…


『おかえりなさい!Jリーグ 三ツ沢で心をひとつに!!』
今日の試合のために、病院の方々が用意してくださったんだ〜、と思って、またまた
感動してしまいました!
嬉しいですね。病院の皆様に感謝したいです、そしてDAZNカメラマンさん、アップで
映してくださりありがとうございます。








無観客試合は、やはりさみしいなぁ。
HAMABLUE 三ツ沢を青にそめて、みんなで応援できる日が戻ることを祈っています。
さあ、いよいよ再開しました。待ちに待ったJ1ですよ(長かったな)
さっそく家本が主審なんでちょい心配しましたが、コロナの影響か!?
激しい接触プレイも少なかったので冷静に笛吹けたようですな。
相手はお馴染みのサッポロです。
なんかあまりJ1チームって感じはしませんでしたが、
シモさんだいぶメンバーいじってきましたね。
何か秘策でもあったんでしょうね。
休みの間にだいぶ鍛えたみたいなので。
シモさんも大分仕上がってましたよ。(ムキムキじゃん)

横浜の試合が観れるのはありがたいが
僕には馴染みのない選手がまだ多くて戸惑いました。
良い部分も見えたし、足りない部分も見えたって感じですかね。(適当)
僕はリーグが始まったことだけで、興奮してしまったのでよくわかりませんでした。
ケンスケから一美への縦パスからの反転してスゲかわしーの一連のゴールは素晴らしかった。(これはわかる)
相手のエースの鈴木武蔵←一番調子に左右されそうな選手だと思ってた。出来過ぎでしょう。次はないと思う。
試合には負けてしまいましたが、こう言っては叱られてしまうけど
変に勝っちゃうと悪いとこ見えなくなるので別に気にしてません。
何か次に繋がるものは感じましたから。
次節はまたお馴染みの柏ですか!?
またもやJ1気分に浸れませんね。(向こうも一緒)
シモさん古巣相手にまた驚かせてみい!
頑張れ!横浜FC!
【ヨシミン追記、テレビでDAZN観戦写真を追加です】
ダンさんが観戦記を書いてくれたので、私からは、写真を追加させて頂きます。

開幕戦1試合からコロナ感染症の影響で試合が中断になり、待ち焦がれた4ヶ月。
「やっと、サッカーの試合がある週末が戻って来ましたよー!」
リモートマッチ(無観客試合)ですが、試合が観れる喜びは格別、心が踊りました。
選手の皆さんへ離れていてもきっと思いは伝わるはず、そう信じて、ダンさんと
気持ちを込めて応援しました。






一美選手のゴールは、GKスゲ(元横浜FCの菅野選手)の動きをよく見て、焦らず
狙いを定めた技ありシュートで、ゴールネットが揺れた瞬間、「ヤッター!!」
ダンさんとハイタッチでした。(=´∀`)人(´∀`=)

結果は残念ながら負けてしまいましたが、まだまだこれから。
水曜日にはもう試合がありますし、反省点は修正しつつ地道に頑張りましょう。
(今シーズン、幸いに降格が無いことですし)


試合後に選手の皆さんがゴール裏へ。見えないサポーターへ挨拶の姿に、わぁ〜と
感動してしまいました!

三ツ沢スタジアムに隣接する横浜市立市民病院の窓には…


『おかえりなさい!Jリーグ 三ツ沢で心をひとつに!!』
今日の試合のために、病院の方々が用意してくださったんだ〜、と思って、またまた
感動してしまいました!
嬉しいですね。病院の皆様に感謝したいです、そしてDAZNカメラマンさん、アップで
映してくださりありがとうございます。








無観客試合は、やはりさみしいなぁ。
HAMABLUE 三ツ沢を青にそめて、みんなで応援できる日が戻ることを祈っています。