goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

葉山の「博多 さか本」さんへ

2016-07-17 | お酒
三連休中日の今日は、いつもお世話になっている美容師kumaちゃんご夫妻に
髪を切って頂いて、その後、そのまま葉山の「博多 さか本」さんへ。
kumaちゃんご夫妻との飲み会は少し久しぶりで、「おいしいお店が近くに
出来たんですよ」と前から伺っていましたので、お店に伺うのがとても楽しみ
でした。

博多料理のお店…、
サッカーサポ仲間の大阪のお友だちに以前「もつ鍋」のおいしいお店へ連れて
行ってもらったことはありましたが、ダンさんと私はほぼ未体験なお料理でした。



内装もお洒落で、素敵なお店…。



昨日はカウンター席で。kumaちゃんご夫妻、我が家3人、計5人で乾杯です☆
「もう20年来の付き合いになるね〜、息子くんは小学生だったのに」
親子で髪をずっと綺麗にして頂いて、一緒に皆でお酒が飲めること、毎度思い
ますが、不思議なご縁を感じます。


明太だし巻き、本日のおすすめより、ひらめの南蛮漬け。
海苔に巻かれた明太子がだし巻き卵の中央に入っていています。ふんわり〜
優しいお味の卵に、心もふんわりと。
お料理一口目で、こちらのお店のお料理のおいしさを感じる思いでした!


がめ煮。
がめ煮は、関東でいう筑前煮とのことです。
カウンター席は、良いですね。マスターに色々お話が伺えます。
少しほんのり甘いのは九州のお醤油のせいでしょうか?それがまた美味です。


和牛サガリ刺し
サガリは牛の横隔膜だそうです。(少し炙っています)
肉臭さが全くなくて、噛むととろけていきます。お肉が少し苦手な私でも
とてもおいしくいただけました☆

注文して、出て来るお料理の全てがおいしくて、次はどんなお料理?と
ワクワク…。


今日のおすすめ、ひらめのお刺身。


明太子(生)、そして更に→

明太子(焼き)

明太子は自家製で漬けていらっしゃるそうで、生かな?焼きかな?で悩み、
5人なので両方頼んでお味比べを、と注文です。
結果、両方おいしい〜〜。
答えになってませんが、お酒のアテに少しづつ。その日の気分で頂きたいな、
なのでした。(^_^)


シソ揚げ餃子
餃子の皮はなくて、鶏つみれをシソで挟み揚げてます。こちらも美味♪


ビールから、ハイボールへ、おいしい肴にお酒も進み、そして焼酎ロック。
こちらは九州の焼酎「桜島」。(飲みかけの図で、すみません)
クセがなく、きりりとスーッとした飲み口で、初めて頂きましたがファンに
なり、おかわりしてしまいました。

kumaちゃんご夫妻は、「紫鬼火」。

こちらは、芋の風味がしっかり。一口いただき、これもまた、良いですね〜
でした。

お鍋は、もつ鍋(締めはちゃんぽん麺)と





水炊き(締めは雑炊)





水炊きの出汁を、先にいただきました。
もう、これだけで体が元気になりそう、滋味たっぷりなお味でした。


またまた5人という利点を活かし、2種類を楽しんでいただきました☆

どれをいただいてもお料理全てがおいしくて、久しぶりに満ち足りた幸せな
気分になれました。
カウンター席で、マスターの、真心込めて料理を美しく仕上げる手仕事を
間近で拝見してそのお料理を食す幸せ、そして、気のおけない仲間と笑顔で
お酒を酌み交わす幸せ…。最高の時間でした。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
kumaちゃんご夫妻様、素敵なお店にお連れいただきありがとうございました。
また、これからもずっとよろしくお願いいたします。
「さか本」さま、ご馳走様でございました。素敵なお店でした☆

【おまけのコーナーです】

お店に飾ってあったこちらが気になり、お伺いすると

福岡土産の「二◯加煎餅」(にわかせんぺい)だそうです。
眉と目が下がってインパクトがあり、ユーモアたっぷり!和みます(笑)


息子くん、更にお調子者に変身です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする