goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

第30節群馬戦、勝利です

2014-09-07 | 横浜FC

昨日の群馬戦、久しぶりにスタジアムで応援!


負けなし高調子の横浜なので、昨日もゴールシーンを期待して
いましたが、前半は群馬に押されっぱなしで…、ダンさんと
「私たちが来たから、調子が狂っちゃったなんてことないよね?」
なんて話しましたが、ダンさん期待の野村選手の先制点を守り抜き、
何とか勝ちきりました!



前半は横浜ゴール裏側へシュートする群馬でしたが、そのシュートを
体を張って跳ね返す安選手&野村選手の気持ちのこもったプレーや、
そして神がかり的にゴールを守るGK南選手の姿は感動的でした。
危なかしい中でも力を合わせ勝ちきることが出来るようになった横浜。
凄いです。
松下年宏選手への「ゆりかごダンス」も出来て良かったです☆


試合後のビクトリーステージお立ち台は、ゴールを決めた野村選手・
200試合の小池選手・そしてパパになった松下年宏選手でした♪
ホームでの勝利はやはり楽しいです。
このまま「勝ち点3」を積み重ねていきましょう!
選手の皆さん、応援していますよ。(^-^)/(^-^)/

2014Jリーグディビジョン2
第30節vs.ザスパクサツ群馬
@ニッパツ三ツ沢球技場


●試合終了 
横浜FC  1 (1-0) 0 群馬

<得点者>
39分 野村 直輝(横浜FC)



<入場者数>
7,152人

●試合終了後コメント
(監督 山口 素弘)
ご覧の通り非常に厳しい試合でした。ただ、こういう苦しいゲームを苦しみながら勝ち点3を取ったということは
非常に大きいことだと思うし、選手は良くやったなと思います。

群馬さんは非常にポゼッション率も高いですし、パスもしっかり繋ぐというところで、しっかりとプレッシャーを掛けようと試合前に伝えて、前半から良かったところもあるし、修正点もあるし。
後半は、やや押し込まれてたので多少割り切って引きこもうかなという感じです。ただ、ずるずる下がるなと伝え、
そっから少し、もうひと踏ん張りの前への推進力を出してくれたけど、もっともっと出して行けたらと思います。


☆…☆…☆…☆…☆…


昨日は、前回好評につき再びご出店のサーティワンアイスクリームを
購入。ダンさんと半分ずつして食べました。最近は食べないように
してますが、アイスクリーム大好きな私♪  
ダンさんに「お前食べるの早いなー」とびっくりされてしまいました。
できれば毎回出店して欲しいなぁ…です。♪( ´▽`)

試合後はダンさんと2人で祝勝会。
最近私も仕事で帰りが遅く、ダンさんと外飲みがなかったので、
ちょっとだけ贅沢して、横浜ハマボールイアス内の「叙々苑」さんへ。
ハウスワイン赤で乾杯!

ライトボディの軽快な味で飲みやすいです。


「チゲ鍋」
お肉はそれ程食べない我が家なので、湿度が高く蒸し暑い中での観戦
でしたので、まずは内臓も温めました。


「野菜焼」
彩りも綺麗で、やまいもが意外とおいしかったです。
「壷漬ハラミ」
壷の中にいろいろと…
「ステーキカット」
お肉がとても柔らか、フライドガーリックがいいですよ♪


こちらが「壷漬ハラミ」を焼いている図。
一体何が壷に入っているのかしら?とワクワクしながら取り出すと、
海老も入ってましたし、リンゴやコーンも。お宝の数々でした。
(*^^*)


デザートにアイスをサービスでいただき、ついニッコリ(^∇^)♪
昨日はアイスクリーム2回目、アイスクリームの日でした。

ランチの方がお得なのですが、ゆっくりと勝利の余韻とともに楽しく
ワインとお肉を楽しみ、気分最高の夜でした。

ダンさんの観戦記に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする