goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

ほやけど、ここの焼き鳥はひっでもんにうまいんのぉ。

2012-09-13 | お酒
昨夜は先日シゲちゃんに連れて行ってもらった関内にある
「焼き鳥の名門 秋吉」の味をヨシミンにも食わせてやるか!と
実はあまり乗り気じゃないヨシミンを強引に誘い
ヨシミンのおごりで行って来ましたよ(まったく!)



会社から一番近い店舗をHPで調べたところ
神田駅の西口からちょい離れたところにあるのがわかりました。

しかし、神田駅周辺は新橋などと並び、東京でも庶民のリーマン達(古)に愛される飲み屋が
たくさんひしめく地域なので、果たしてこんな場所でやっていけるんかなと思いましたが
まだ夜の7時前にも関わらず、すでに満席に近い状態でした。(ヨシミンもびっくり!)


とりあえず、ビールと塩キャベツで乾杯っス。生き返る~!


暑いのはもうご勘弁ですが、暑いとビールが美味いんですよね!?

そのあとは、冷しトマトや定番のネギ間から始まり
「あか」「しんぞう」「純けい」や「ピートロ」「たん」「しいたけ」「ししとう」等(笑い)
うまいアテがあれば、飲み物もガンガン進んじゃうってなもんです。



ヨシミンは普段はお肉は苦手であまり食べないのですが
ここの焼き鳥、牛、豚はあっさりしてて脂っぽさはあまりなく、且つお肉も小ぶりなので
「これならいくらでも食べれますぅ」と上機嫌でした。(よかったな!)

しかも、お肉や野菜の種類によって「つけダレ」もカラシやミソ、タレとどんどん変わります。
こういうのは東京の焼き鳥とちょい違い、美味しくてうれしくなります。

いあや~。食った。食った。
串焼きはもうこの辺でいいや。

次は串揚げに行ってみよう!(まだ食うのか!?)

「串カツ」「レンコン揚げ」「玉葱フライ」「うずら玉子揚げ」を
頼みましたが、うす衣で油も軽いのでこれもパクパク行っちゃいます!(食べ過ぎだぞ!)



いあや~。食った。食った。
串揚げももうこの辺でいいや。(当り前だ!)

こんなに串があふれちょる!クリビツです。


あんなに食べて、飲んだのに不思議と今朝になっても
胃がもたれてませんよ。(年とると胃もたれするんだよな!)

お店の人たちも元気があって好感持てました。

めでたく、お気に入りに認定です!(認定されてもな・・・)

「あ~、ほやけど、ここの焼き鳥はひっでもんにうまいんのぉ!」


追記:
タイトルは福井の方言で
「ほんと、ここの焼き鳥はすごく美味しいなぁ!」(適当だろ!?)

実はシゲちゃんに教えてもらったのと、串揚げなんかもあるから
イメージ的にてっきり大阪が本店かと思ってたら福井県のお店でした。(やっちまったな)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする