goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

かしこくなったね。ロビン

2011-08-10 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
今年の夏も暑いな。

だんだんと体力が無くなって来た僕に対し
こいつはどんどんと、でかく元気になるばかり。(ヨシミンじゃないよ)(汗)

そいつは我が家の愛犬
ロビンだ。

この界隈のおばさま達にはえらく人気者で(僕じゃないよ)
一部では「ロビンさま~?」
などと言われていい気になっておる。

いや、いい気になってはおらんが僕は気にいらない。

すでに近所の犬達の中でもひときわでかいロビンは
番長(古)のように君臨しております。

ロビンが広場に行くと、すでに遊んでおるロビンの手下(?)どもが、それ~っとばかり
ロビンにまとわりつき臭いをかぐ。ロビンは仁王立ちのままピクリともせん。
最後に順番にロビンのチ○コをペロリッと軽くなめて離れて行く。
ロビンは仁王立ちのポーズはくずさない。

「どんなドSの挨拶なんだよ!」

もし、僕が広場に立ったら、近所の奥様達が群がってきて・・・(妄想爆発中)
やはり、こいつらにはついていけませんね(笑)(ダンナにも付いてけないけどな)

2年前の夏は玄関の床でよくうたた寝してた赤ちゃんロビンだったが



今は座ってても食事のテーブルの上に顔が出るぐらい(僕と変わらん大きさ)



どえりゃあ、成長しました。寝る子はよく育つってやつですな。

そんなロビン君。今では軽く数を数えますよ(うそつけ!)

いや、ほんとはよくわからんですが、
僕は、おやつに犬のビスケットを1回に3個づつ
与えてるのですが、たまに2個しかあげないときには
必ず僕の顔とビスケットをジーっとみて「1個足りない!」としつこく催促してきます。
そんで、「うるさいな、じゃあ、1個やるよ」(大人気ない)と
1個渡すと満足して、もうそれ以上は欲しがりません。

ヨシミンにその事を話すと「私は2個しかあげないから、2個で満足してる」だと。
ということはなんだ!?

どういうことなんだ!?

ロビンは数の認識が出来てるっちゅうことじゃないか!

シェパードは頭がいいとはいいますが、所詮犬ですよ。
まさか数を数えられるとは。ちなみに息子君が2歳の時は・・・・。

負けとるやないか!頑張れ息子君。(そっちかい)


【ヨシミンも追記です(*^^*)エヘ 】
ロビンくんのお利口ぶりには驚くことばかり…です。家族にいつもデレデレで
甘えん坊ですが、外に対しては用心深く冷静、頭脳明晰、完璧主義。
最近ではご近所のリーダー格になっているようです。(へタレだったのに~)
(・・;)ナイショ,ナイショ

ダンさんは、ロビンが数の認識ができることをとても驚いています。
ヨシミン研究員の考察ですが…ロビンはたぶん、視覚的に数を理解している
のではないかと思います。犬は数字を知りませんし、物を1つづつ数えません。
ママ(ヨシミン)がくれるビスケットの固まりの絵、パパ(ダンさん)がくれるビスケット
の固まりの絵…と脳に“形”を記憶しているのでしょう。それでダンさんが2個しか
くれないと、「ん?いつもと違うよ」と不思議になり、完璧主義の性格さでいつもと
同じになるように、催促するのでしょう。
犬の脳の研究はされているのかわかりませんが、「記憶」があるのは凄いですね。

ちなみに我家の息子くんが2歳の時は、パズルや迷路が大得意で難しい物も
ドンドン解くので「もしかして天才?」とダンさんと将来が楽しみでした♪
たぶんこれも視覚的に物をとらえ、脳の記憶が手を動かしていたのでしょう。
学校の成績の方は…(・`ω´・)ぅん???。只今就活真っ最中の息子くん、彼らしい
人並みはずれた良い能力があるはずですから、いつもどおりにがんばってね☆
…やはり親ばか&犬ばか…能天気なヨシミンでした。(*´-`*)ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボク、2歳になりました

2011-05-22 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
こんにちは、ボク、ロビンです。
今日はボクの誕生日、2歳になりました。



(生まれて1ヶ月半の頃(2009年7月始め)の写真)
パパ(ダンさん)とママ(ヨシミン)が初めて会いにきてくれた時だよ。
多分、他の8頭のお兄さんお姉さんより離れた場所にいるのがボク。
最後の方に生まれたらしくて、ちょっぴり臆病だった。


でも、もうお兄さん。


こんなに立派に大きくなったよ。
今夜はボクの誕生日パーティーらしいです。
ご馳走が楽しみ~♪


じゃ、またね!

【パパとママから一言】
とってもかわいいロビン、お誕生日おめでとう
ずっと元気で仲良しでいましょうね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの黒シェパまだまだ修行中

2011-01-17 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
我が家の愛犬ロビンの一日は
”くう、ねる、あそぶ”
これを毎日えんえんと繰り替えしとります。

その結果


こんなチビシェパちゃんだったのが、たったの1年半で
今ではこんな立派なシェパードさんになりました。

(こわいんですけど)

図体がデカイので見た目は恐いけど、いまだとってもヘタレで
僕がちょっと怒るだけでヒーヒー泣きを入れてきます。
(人間だと1歳半はまだまだ赤ちゃんだけどね)

僕がいない時はちょい威張ってます。
家の中限定で外の車やワンコに対してワンワンやってますが、
一歩外に連れ出した途端、黙ります。いっさい吠えません。
他の犬にちょっかい出されてもうつむき加減で我慢しとります。
こんなんで、立派なシェパになれるんかい!?

んで、昨日転機が訪れた。(なに?)

いつものように大好きなボール遊びに連れてけと
いつもの広場に行くと、そこにはアレが待っておりました。



ロビンと同じくらいのデカワンコ。ドーベルマンです。

ラブラドールやゴールデンと違い人に対してはとっつきの悪い
デカワンコですが、ロビンとは執拗に遊びたがります。

一方のロビンはと言うと完全にビビっとります。
「僕、パパとボールで遊ぶから遊べないよ。ごめんね」
とばかりうつむいたままその場をやり過ごそうと固まってます。(ヘタレ全開!)

それでも、ドーベルマンはしつこく、しつこくロビンの周りを廻りながら

「ワン、ワン、ワン!いいから俺と遊ぼうぜ」
と吠えちょります。
完璧に不良に絡まれとる図です。(見た目は両方とも不良に見える)

アレレ、ロビンの背中の毛が立って来ました。
激しい拒否反応も出てきたので、限界です。
「仕方ないな」と助けに入ろうとしたそのとき

ワン!ワン!ワン!

ロビンがドーベルマンに対しものすごい剣幕で威嚇して
さすがのドーベルマンも尻尾を巻いて飼い主のもとへ退散ですよ(尻尾ないけど)
あのロビンが。ヘタレのロビンが。ビックリです!
あんなロビン見た事ありません。

ドーベルマンの飼い主さんはほがらかな人で
「ほら、お前がしつこいからロビンに怒られたのよ」と笑ってました。
いい人でよかったです。

ドーベルマンが帰ったあとのロビンは今までとちょっと違った。

「あいつ、しつこいからさ。ついやっちまったぜ」ニヤリ

みたいな感じで、僕を見てますよ。(しかもちょい誇らしげだ)


「そうか、お前もやる時はやるんだ。頑張ったな。ヘタレは卒業だな。」
「もう僕をヘタレとは呼ばせねえよ!パパ」
「しかし、ロビンよ。うちの住宅地にはチビ含めて他にあと3頭もドーベルマンがいるんだけど」
「・・・・・・」


(こいつもすぐにデカくなるよ!)

まだまだ、前途多難ですね。
ロビンの修行の道は続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膀胱に結石…

2010-12-28 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
今日は仕事納め。なんだか忙しい忙しいと思っているだけで疲れて
しまっている私です…(´・ω・`;A)ダメダメです。
忙しい中で心配事があったりします。愛犬ロビンの健康のことなのですが…。
膀胱炎の疑いがありましたが、日曜日に超音波(エコー)やレントゲンを撮り
検査したところ、膀胱に結石(2.8cmの大きさ!!)があるそうなのです。
それが膀胱内でゴロゴロ動いて粘膜を傷つけ、血尿が出ていたようでして…。

獣医さんからは手術ではなく、“pHバランスを考えたドックフード”のみを食べる
食事制限をいわれ、あとはほうれん草以外の茹で野菜は少しあげても良いとのこと
なのですが、なんだか仕事中も気になってしまっています。
ダンさんの病後から、野菜を前以上にたくさん食べる我家ですが、ダンさんは
「ロビンおまえもか!そこまで似る必要はないぞ」と言います。(^_^;)ホントに

心配な中でも、私の会社内のワンちゃんを飼っている方が情報をくださったり
して、今朝は少し、元気が出ました~♪p(*^-^*)q

皮膚が弱く獣医さん通いをしていましたが、またまたこの先も獣医さんに通う
ことになるようです。1歳7ヶ月…先が長いなぁ~。(;´Д`A ```
がんばれ!ロビン。家族だから一緒に乗り越えようね☆
(元気出して頑張ります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビンのクリスマス

2010-12-25 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
「こんにちは!ぼくロビンです、お久しぶりです」
「ぼくはいつだって登場したいのに、ね」


「今日のお昼過ぎ、みんなで広場に行ったよ」
「赤白の服でサンタクロースみたいなパパ(ダンさん)、早くボールを投げてくれたまえ」




ロビン、確かにそう見えるけどそんなこと言ったら叱られちゃうぞぉ。

「大丈夫だよ、今日はクリスマスだから」

ほんとかな? 「ねえロビン!!ロビンの尻尾切っちゃおうかなぁ~」


「なんだ?変なママ(ヨシミン)は影を踏んじゃうぞ!」


「お兄ちゃん(息子くん)の影も踏んじゃった!おかしいなー」

風がものすごく強かったけれど、楽しかったね。
「おやつにママが作ったケーキを少し食べた。クリスマスって楽しいね」
じゃ、またね!


膀胱炎のお薬を飲んでまだ治療中ですが、ロビン元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする