ヨシミンは僕が何をやっているのか興味津々なんですよ。
でも、今回はたいしたもんじゃないよ。期待はずれで悪いな(←エラそうだ)
実は、こんなもんをまねしようかと

(ダンさんではないよ)
仮面ライダーのマスクは上下で2分割しておるのですが、
下顎の部分のクラッシャーのとめかたに悩んでおったところ、
秋葉原にて貴重な撮影中のカットが写った本が手に入りました。(流石です)
しかし、こんな帽子は何処行こうが、売っとらんので。(売ってねえよ!)
自分で造ってみたのがこれ。

そんで、これの上にマスクを被ると完成です。(カッチョエー!)

しかし、こんなの何の役にも立たたんなあ。(わかってはいるようです)
先週のマッチデープログラムにマスコットの記事が出とりましたね!
マスコットについて
前回迄に、鳥をモチーフにしたほうがいい!というご意見が多数ありました。
今回はいくつかのデザインを掲載します。参考になるご意見をお待ちしております。
*上記のキャラクターから決定するということではございません。
当り前である!
どいつもこいつも微妙です。こんな中から決められた日にゃダンさん怒ります!
しかし、本当に鳥に決まりなんかな?
この番号から選ぶにしても大きさに差をつけると、「まるでこれいいでしょう!」と
なんか誘導されてるようで、感じ悪いったらありゃしません。
しかも、7番、どこから出てきたのかライオン君が登場です。
ライオン君の上にも控え目に「見返りペガサス君」もおる。
こいつはまた力のない顔しとる。まさに当て馬でしょうか?
勿論まだ、プロ目線で見てはいかんのでしょうけどね。
前回のマッチデープログラムで書いておったブルティグレ君はやはり、
ゴール裏からの反感を恐れて却下されてるようですが、
馬やライオンなどもこのチームとはな~んも関連性も感じられんと思うのはダンさんだけ?
宿敵マリノスのマスコットのマリノス君は名のあるデザイナーが関与しておるのでしょう。
悩ましく悔しいことですがレベル高く完成されております。

鳥キャラはJリーグで一番多いんで、今からだと難しい。
と言いながら、鳥ははずせないだろうけど・・・。
どこかのキャラに似てしまいそうです。そこんとこもう一度考えてもいいとダンさんは思う。