goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

コサナエ 2024<4月>

2024-04-19 | サナエトンボ科コサナエ属

<4.18>

間に合う

ホンサナエの羽化に丁度よい頃とみて埼玉の河川中流域に行きましたが、気配なく見事に外してしましました。
時間的にまだ間に合うコサナエの池に移動。とは言うものの14年前に行ったきりで健在かどうか分かりません。
11時半過ぎの到着でぎりぎりのタイミングでしたが、数頭の羽化が確認でき、改めて目を皿にして探しました。
当所の羽化環境が分かって、裂開直後の♀を発見。本日最後の羽化個体です。薄曇りで22℃。

12時12分 中・後肢が抜ける前


休止期 約11分間


12時24分 脱出開始






40秒で脱出完了


12時30分頃


12時40分頃


12時50分頃


13時3分 開翅 10分後に飛ぶ


草叢に着地


この池での正午前後の羽化は他に3♂、1♀でした。すでに飛立った個体も見られ羽化殻は数個目撃しています。

♂羽化




♀羽化

2024.4.18 埼玉県


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨツボシトンボ 2024<... | トップ | シオヤトンボ 2024<4月> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サナエトンボ科コサナエ属」カテゴリの最新記事