<8.23>
雑種の可能性
ルリボシヤンマの産卵を待っていると、老熟したクロスジギンヤンマが池の中央に降りたって産卵を始めました。
胸部側面の黒色条が異常に細く、通称スジボソギンヤンマの可能性を疑いましたが、そうではないようです。
複眼が黒化して翅がかなり傷んだ老熟♀が産卵
2024.8.23 東京都
最新の画像[もっと見る]
-
マルタンヤンマ 2025<8月②> 2週間前
-
マルタンヤンマ 2025<8月②> 2週間前
-
マルタンヤンマ 2025<8月②> 2週間前
-
マルタンヤンマ 2025<8月②> 2週間前
-
マルタンヤンマ 2025<8月②> 2週間前
-
マルタンヤンマ 2025<8月②> 2週間前
-
マルタンヤンマ 2025<8月②> 2週間前
-
ヤブヤンマ 2025<8月> 2週間前
-
ヤブヤンマ 2025<8月> 2週間前
-
ヤブヤンマ 2025<8月> 2週間前
黒条が細いのは遅い時期に発生するクロスジギンヤンマの典型的な特徴で、お写真のトンボに雑種の要素は見当たりません。ご参考までに。
コメントをいただき有難うございました。