goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

クロスジギンヤンマ 2024<8月>

2024-08-27 | クロスジギンヤンマ

<8.23>

雑種の可能性

ルリボシヤンマの産卵を待っていると、老熟したクロスジギンヤンマが池の中央に降りたって産卵を始めました。
胸部側面の黒色条が異常に細く、通称スジボソギンヤンマの可能性を疑いましたが、そうではないようです。

複眼が黒化して翅がかなり傷んだ老熟♀が産卵





2024.8.23 東京都


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルリボシヤンマ 2024<... | トップ | ミルンヤンマ 2024<8月> »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雑種ではありません (通りすがり)
2024-09-01 23:26:05
いつも投稿を楽しく拝見しております。
黒条が細いのは遅い時期に発生するクロスジギンヤンマの典型的な特徴で、お写真のトンボに雑種の要素は見当たりません。ご参考までに。
返信する
Unknown (ヤンマ探索記)
2024-09-02 09:59:37
>通りすがり さんへ
コメントをいただき有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クロスジギンヤンマ」カテゴリの最新記事