ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

サラサヤンマ 2022<4月>

2022-04-30 | サラサヤンマ

<4.30>

羽化ゼロの日

4月も末日。低気温の日が続いていますが、そろそろよい頃かと埼玉のサラサヤンマの羽化撮影に行きました。
しかし、夜半に相当降ったようで湿地は水浸し、気温も上がらず羽化の目撃はゼロ。最低7℃、最高気温18℃。

狭い範囲に前日の居残りが3♀、1♂。正午の気温は17℃、13時を過ぎてもどれも飛びませんでした。

1番目の♀






2番目の♀


3番目の♀




殻から離れていた♂

2022.4.30 埼玉県

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロサナエ 2022<4月②>

2022-04-29 | サナエトンボ科ダビドサナエ属・ヒメクロサナエ属

<4.26>

草のなかの羽化

3日前の渓流で、再びサナエトンボの羽化撮影です。同じポイント付近に出るのはクロサナエかヒメクロサナエ。
どちらが優先ということではありませんが、前回はクロの羽化を記録したので、ヒメクロを期待していました。
結果、撮影したのは今回もクロサナエです。たまに日が射す天気で最低13℃、最高気温22℃。

曇天で気温が上がらず諦めかけた11時15分頃、枯れ葉のなかから這い上がってきたヤゴを発見しました。
神経質に動いて定位場所を決めるまで時間がかかり、気が気でありませんでしたが、見通せる所で無事に定位。
前回と環境の異なる草のなかでのクロサナエ♀の羽化記録です。気温が低く、裂開から開翅までは1時間12分。

11時15分頃 這い上がるヤゴ


11時32分頃 定位


11時45分頃 裂開


11時47分頃 複眼が抜ける


11時50分頃 前肢が抜ける


11時53分頃 後肢が抜ける


11時55分頃 休止期 休止は約10分間




12時5分頃 脱出開始 25秒で完了








12時16分頃 翅の伸長


12時20分頃


12時34分頃 腹部伸長


12時57分頃 開翅


1分もしないうちに飛び近くに止まる


他の羽化目撃はクロサナエの1♀でそろそろ終わりかも。ヒメクロサナエの目撃は羽化不全の居残り1♂でした。

♀ 羽化後間もない別個体

2022.4.26 東京都

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマサナエ 2022<4月>

2022-04-27 | サナエトンボ科アジアサナエ属

<4.25>

ダブルで羽化

アオサナエの羽化を撮影した埼玉の中流域、護岸でヤマサナエの♂と♀がダブルで羽化していました。
昨年、何度も撮る機会があり今季は見送るつもりでしたが、ダブルなら話は別です。ただし、光線状態は最悪。

手前が♀ 奥の♂が遅れて脱出開始


手前が♂ 脱出




約17分後




約27分後


約30分後 ♀の開翅



2022.4.25 埼玉県

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサナエ 2022<4月>

2022-04-27 | サナエトンボ科アオサナエ属・ホンサナエ属

<4.25>

遅い時間に

毎季、時期を逸したりして相性が悪いアオサナエの羽化、今季こそはと埼玉の河川中流域に行きました。
羽化殻の様子から少々出遅れたようです。トンボの出現が遅いと言っているうちに、通常ペースになっています。

高気温ながら遅い時間に羽化した♀がいて、やっと撮影してきました。最低10℃、最高気温は28℃まで上昇。

11時19分頃 脱出 前・中肢が抜けたところ


後肢を抜く


11時21分頃 後肢が抜ける


11時23分頃 休止期 休止は約10分間


11時32分頃 脱出開始 完了まで約40秒








11時33分頃


11時43分頃


11時49分頃


12時7分頃


12時20分頃


12時23分頃 開翅 2分もしないうちに飛ぶ

2022.4.25 埼玉県

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロサナエ 2022<4月①>

2022-04-26 | サナエトンボ科ダビドサナエ属・ヒメクロサナエ属

<4.23>

渓流の石で

ヒメクロサナエの羽化撮影が目的でしたが、期待していなかったクロサナエが渓流の石に定位していました。
もっとも、羽化の途中までは先入観もありヒメクロと思っていました。色付いて判明。クロサナエは初撮影です。
夏日でも遅い時間の羽化でした。裂開から開翅まで約50分間の♂の羽化の記録です。

10時28分頃 裂開 複眼が抜ける


10時29分頃


10時30分頃 翅が抜ける


10時31分頃 前・中肢が抜ける


10時32分頃 後肢が抜ける


10時34分頃


10時36分頃 休止期 約7分間の休止


10時41分頃 脱出 約10秒で完了






10時42分頃






10時44分頃 翅の伸長


10時52分頃


11時14分頃


11時16分頃


11時18分頃 開翅 直後に飛立つ

前回掲載のヒメクロサナエが羽化した一角でも3頭が羽化。目撃はクロサナエの方が多いという結末でした。

♂ 羽化

2022.4.23 東京都

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする