<8.26>続編
産卵には来ても
富士山麓の湿原の池塘、11時頃からオオルリボシヤンマ1♂が飛んでいました。♀の飛来が期待できそうです。
11時40分頃、やはり産卵に来ましたが、何度も姿を見失うほどで、撮影には厳しいポジションばかりでした。
13時頃、次の♀が産卵するも、草陰に入って撮影不能。♂が不在で、その後、ルリボシヤンマに捕まりました。
異種間の連結態で上空に飛びましたが、交尾には至らず連結を解除。撮影は失敗です。曇天で気温28℃。
♀と追尾する♂ ♀は草陰に入っていく
産卵場所を探して6分程、数ヵ所を転々として、土手の枯れ茎で産卵したが、1分で移動
落着いたのは池塘の最奥部 7分間の産卵後、見えない所に入り込んだ
2025.8.26 静岡県