鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

ユース、カタールへ出発

2012年01月06日 | Weblog
2012年01月06日(金)

今日はチームオフとなっておりますが、アントラーズユースはカタールで行われるU-17アルカス国際大会に向けて出発しました。
写真は出発直前のアントラーズユース。


12/29に発表されたように、ユースチームはカタールへと旅立った。
海外のチームとの対戦は良い経験となろう。
大きく成長して帰ってきて欲しい。
楽しみな大会である。

よよ、山形レンタル移籍か

2012年01月06日 | Weblog
鹿島FW佐々木の獲得名乗り…山形
 J2山形がJ1鹿島・FW佐々木竜太(23)の獲得に乗り出していることが5日までに分かった。佐々木は昨季J2湘南にレンタル移籍しており、山形入りが実現すれば鹿島から2年連続での期限付き移籍となる。

 関係者によると佐々木は鹿島への復帰が決定し、引っ越しを進めていたという。その矢先、昨季末に4人のFWを放出した山形が、鹿島育ちのストライカーに白羽の矢を立てた。山形の選手獲得には同じ鹿島から入団する奥野僚右新監督(43)の意向が受け入れられる部分もあり、06年の入団(同年は北信越1部のジャパンサッカーカレッジに移籍)から能力を知る男の獲得を希望しても不思議ではない。

 佐々木は180センチの上背を生かしたフィジカルだけでなくドリブル突破からシュートに持ち込める得点能力を兼備。Jリーグ通算71試合出場で7得点を挙げている。

(2012年1月6日11時12分 スポーツ報知)

よよこと佐々木竜太を山形が獲得に動いておるとのこと。
鹿島への復帰が決定しており、来季の陣容に組み込まれておった。
しかしながら、FWにはジュニーニョ岡本と補強しており、出場機会を考慮すれば山形移籍もあり得るであろう。
山形・よよが誕生するのであれば、奥野監督の下、船山とのホットラインが熱い。
続報を待ちたい。

チーム始動日発表

2012年01月06日 | Weblog
チーム始動日について 2012/01/06
2012年シーズンのチーム始動日のスケジュールについてお知らせいたします。

■チームの始動日:
2012年1月30日(月)
※練習開始時間等は決まり次第、お知らせいたします。なお、屋内での各種測定等はご見学いただけません。

■トレーニングキャンプ:
2012年2月6日(月)~17日(金)
宮崎県宮崎市(宮崎県総合運動公園陸上競技場)
※6日は移動のみとなる予定です
※練習時間等の詳細は決まり次第、お知らせいたします。

■2012年J1リーグ開幕
2012年3月10日(土)
※2012シーズンの日程(対戦カード・会場・チケット情報・放送時間等)は2月上旬に発表予定です。

プレシーズンマッチ等に関しては、決まり次第ご案内いたします。


チームの始動日及びキャンプの日程が発表された。
新しいシーズンへ向け気持ちが高ぶってくる。
監督も体制も変わるが、スケジュール的には例年と同様と言って良かろう。
鹿島で測定を行い、宮崎にて身体を作る、そして鹿島に戻り紅白戦及び練習試合で戦術を徹底していくのだ。
ジョルジーニョはどのようにチームを作るのであろうか。
楽しみである。

Jリーグ、東南アジア放映交渉まとまる

2012年01月06日 | Weblog
Jリーグ、東南アジアで放送 「クールジャパン」目指す
 今季のJリーグが3月の開幕戦から東南アジア4カ国の地上波テレビで毎週放送される。タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシアの4カ国との間で正式に交渉がまとまり、近く理事会に報告される。

 放映権料は当面無料だが、代わりにJリーグは現地放送局側からCM枠やスポンサー枠を獲得することで収入を得る。すでにアジア市場を重視する日本企業への打診を始めている。映像はJリーグ側が制作し、現地で実況・解説などを加える。月2回は生中継もする。「日本のスポーツコンテンツを戦略的に海外に売り出すのは初めての試みではないか。将来的に放送を希望する局が増えれば、市場原理によって放映権料の方もビジネスになっていく。まずは市場を開拓する意識で取り組みたい」とJリーグ幹部は話す。

 これまでもJリーグの試合は、衛星放送などでは有料で海外放送されていた。しかし、この分野では欧州勢の人気が圧倒的。例えば、英イングランドのプレミアリーグは世界200カ国以上で放送され、リーグ所属の20クラブは海外向け放映の分配金だけで、それぞれ年間約1800万ポンド(約21億5千万円)を受け取る。Jリーグが得ている放映権料は、リーグの年間収入120億円余りの1%未満にとどまっている。

 ただ、東南アジアでは日本代表の活躍や、東南アジア各国でプレーする日本人選手の影響で、日本サッカーの認知度や評価が高まっており、地上波での無料放送なら新たに参入する余地があると見て、Jリーグは交渉を続けていた。

 Jリーグを漫画やアニメと並ぶいわゆる「クールジャパン」にしていこうという狙いもある。関西学院大の奥野卓司教授(情報人類学)は「韓流ドラマは国の後押しで海外進出したが、Jリーグの場合、チームや選手の活躍といった自然発生的な広がりが背景にあることが、日本の漫画やアニメと同じで強みになり得る。格好いい存在として日本という国や日本製品のイメージアップにつながる可能性は十分にある」と話す。(編集委員・忠鉢信一)


昨年12月に計画されておることが報じられておった東南アジアでのJリーグ放映であるが、交渉がまとまったとのこと。
これは嬉しい。
日本サッカーのアジア戦略にテレビ放映は欠かせぬコンテンツである。
早い展開が売りのイングランド・プレミアリーグや攻撃サッカーが楽しいリーガエスパニョーラと肩を並べるべく、Jリーグも良いサッカーを魅せているよう努力していきたい。
そのためにも鹿島が盤石な体制で望まねばならぬ。
今季はアジアチャレンジがないが、放映されるということで、新たなモチベーションで挑んでいきたい。
ジョルジーニョ体制の鹿島の戦いをアジアに魅せるのだ。
期待しておる。

山村くん、夫人と共にロンドンへ

2012年01月06日 | Weblog
U23主将の山村「女優と元日婚」を告白
 今夏のロンドン五輪を目指すU-23日本代表主将で、流通経大のMF山村和也(22)が5日、女優の三村恭代(26)と結婚したことを明かした。2人は年末に山村の地元長崎市に帰省し、元日に婚姻届を提出した。同じ流通経大出身の三村とは3年前から交際し、昨年11月23日に山村がプロポーズ。「今年は五輪もあって、一からスタートの年になる。その年を一緒に頑張って、つらいことも楽しいことも一緒に過ごしたいと思った人だった」と話した。鹿島への入団が決まっており、同居を始める。挙式は来年の予定で、今年は五輪とJリーグに集中する。
 [2012年1月6日7時31分 紙面から]

U-23山村、4歳年上の女優と元日婚!
2012.1.6 05:00

 ロンドン五輪出場を目指すU-23(23歳以下)日本代表MF山村和也(22)=流経大=が元日に入籍したことが5日、わかった。お相手は映画「バトル・ロワイアル」などに出演した女優の三村恭代(26)。同じ大学に通う縁から3年間交際し、昨年11月23日に求婚。この日、大学選手権を観戦した山村は、「今年はプロ(鹿島)に入り、一からのスタート。2人で辛いことも乗り越えたい」。昨年10月の左第5中足骨骨折からのリハビリも順調で、15日からの同代表グアム合宿に参加する。
(紙面から)

U―23山村が女優と結婚!入院時に看病し支える

女優・三村恭代と結婚したU―23日本代表の山村和也
Photo By スポニチ


 流通経大のU―23日本代表MF山村和也(22)が元日に結婚したことを明かした。お相手は、映画「バトル・ロワイアル」などに出演した女優の三村恭代(26)。流通経大2年時の09年春、恭代が同大に在籍していた縁もあり、友人の紹介で交際を始めた。

 昨年10月に左第5中足骨を骨折し、手術、入院した際も看病して支えてくれたという。山村はこの日、全日本大学選手権決勝を観戦し「これからプロに入り一からのスタートになる。不安な気持ちもある中で、苦しいこと楽しいことを一緒に味わいたいと思った。五輪に出場してロンドンに連れて行きたい」と語った。


U―23日本代表の山村和也と結婚した三村恭代
Photo By 提供写真


[ 2012年1月6日 06:00 ]

U―23代表主将・山村、五輪に夫人帯同計画
 女優の三村恭代(26)と元日入籍したことが明らかになったU―23日本代表のMF山村和也(22)=流通経大=は5日、ブログで結婚を報告。この日は全日本大学選手権決勝(国立)を観戦に訪れ「五輪切符をとってメンバーに選ばれたら、ぜひ一緒に来てもらいたいです」と7月の五輪本大会に新婦を伴うプランを披露した。

 4日に故郷・長崎市から帰ってきたばかりで、挙式、披露宴の日程は未定。15日からU―23代表のグアム合宿が始まるなど、新婚早々あわただしい日々。その分、ロンドンの地をハネムーン代わりにする考えだ。

 左足小指骨折からの完全復活、鹿島で始まるプロ生活、そして上り始めた夫婦坂。「イチからのスタートになりますが、つらいことも楽しいことも一緒に過ごしていける人だと思う」と満面の笑みが絶えなかった。

(2012年1月6日06時01分 スポーツ報知)

昨日、報知がスクープした山村くんの入籍であるが、1夜明けて各紙も報じてきた。
山村くんは自身のblogで報告を行っており、自らの言葉でファンに語っておる。
夫人と共に全力かつひたむきにサッカーと向き合うとのこと。
そして、奥様をロンドンへ連れて行くのだ。内助の功で大きく飛躍するのだ。
期待しておる。

小笠原満男、チャリティイベント

2012年01月06日 | Weblog
「東北人魂を持つJ選手の会」がイベント
 鹿島MF小笠原満男(32)日本代表の東京DF今野泰幸(28)らが発起人となって設立した「東北人魂を持つJ選手の会」が5日、宮城県内でチャリティーイベントを開催した。雪も舞うほどの厳しい寒さの中、宮城県の高校生チームとのサッカー交流会や、JFLソニー仙台とのデモンストレーションマッチで会場を盛り上げた。小笠原は「ボールひとつ蹴るだけでも笑顔になるし、みんなの力を感じる。これが終わりじゃない。シーズン中という難しさはあるけど、案を出し合いながらやっていきたい」と長期的な活動継続を誓っていた。
 [2012年1月5日19時8分]

小笠原、復興へ東北支援継続…鹿島

イベント参加者にサインする小笠原

 東日本大震災からのサッカー界の復興を目指す「東北人魂を持つJ選手の会」が5日、宮城県内の高校生135人を無料招待し、同県サッカー場でフェスティバルを開催した。MF小笠原満男(32)=鹿島=は今後も支援活動を継続することを明かした。同会の活動期間は現状、今年の3月11日までとなっているが、「(被災者の)みんなから“もういいよ”って言われるまで続けていきたい」と話した。会の継続か個人的な活動かは未定だが、今後もピッチ内外で尽力する。

(2012年1月6日06時01分 スポーツ報知)

「J」の技華麗に披露 東北出身選手が高校生招きプレー

ミニゲームでプロの技を見せる小笠原選手(中央)=5日、宮城県利府町の県サッカー場

 東日本大震災からの復興を支援しようと、東北出身のJリーグ選手らでつくる「東北人魂を持つJ選手の会」が5日、宮城県利府町の県サッカー場で、宮城県内の高校生を招いたチャリティーイベントを開いた。
 ともに会の発起人でJ1鹿島の小笠原満男選手(岩手・大船渡高出)、日本代表の今野泰幸選手(宮城・東北高出)ら18選手が参加。高校サッカー部やクラブチームに所属する男女約140人と一緒にミニゲームなどで汗を流し、華麗なテクニックを披露した。
 志津川高1年の橋本卓弥君(16)は「プロも基礎を大事にしていると分かった」と言い、古川黎明高2年の小島あさかさん(17)は「多くの選手と対戦できて楽しかった」と喜んだ。
 小笠原選手は「今後も、みんなで何ができるかを考えながら活動を続けたい」と話した。
 東北人魂を持つJ選手の会は6日に宮古市、7日は福島市、8日にはいわき市で同様のイベントを開く。

2012年01月06日金曜日

小笠原満男が宮城県にてチャリティイベントを行ったとのこと。
まだまだ、東北の地に震災の傷跡は深い。
満男の尽力で被災地に活気を与えるのだ。