goo blog サービス終了のお知らせ 

無知の知

ほたるぶくろの日記

再生のとき

2020-06-30 19:05:13 | 日記
6月の上旬に家人が大きめの手術をしました。今時の外科は術後どんどん動かすのが主流のようで結構な手術の後でしたが2日後には立って歩き始め、2週間弱で退院してきました。

とはいえ、やはり色々な機能がダメージを受けているし、手術の傷の痛みもあるようで、なかなか本人的には結構大変なようです。

この春にバッサリやられた近所の街路樹。大分再生してきました。大和芋も負けてないんですけどね。

2年ちょっと前に一度緊急手術になって、その後経過観察。そして今度は根治に近い手術をしました。

大動脈解離 なのですが、私は母をこの病気で亡くしました。今からかれこれ10数年前です。もう一代前の方々ではがんで亡くなる方が多く、そんなこともあって、私はがんに関わる分野の研究者として数十年、活動しました。

個人的にがんについてある程度知るべきことは知り尽くしたかな、と思った頃、母はこの病気で逝ったのですが、なんとその後家人がその病気で倒れることになるとは予想だにしませんでした。

ここからは、因縁じみた話になりますが、その後家人の親戚もこれを発症。
(ただし寛解で現在は普通に暮らしています。)
おやおや、なんて思っていたら、
先週は私の方の親戚がこれで亡くなりました。
父の方の係累なので、母とは関連がありません。遺伝的な問題ではないと思います。

絶句です。

というわけで、私の次のテーマは「動脈乖離」のようです。
こういう因縁があるのですね。
合掌