無知の知

ほたるぶくろの日記

感謝の奉納

2012-03-22 17:55:53 | 日記
寒暖の差に身体がついていっていません。一昨日のお休みはありがたい休養日でした。このところは公私ともに物理的に忙しく少々くたびれ気味でありましたし、ひたすらありがたいなあ、と思っておりました。

ところで、先日ふとおもったことです。農業や漁業など一次産業をされている方は、自分の育てた野菜なり獲った魚介などを頂く際に、自然の恵みを頂くのだ とごく自然に思うことができるように思います。自然から頂く現場にいらっしゃるから。私の場合、ベランダで子ネギやハーブを育ててそれを使うとき、とても有り難く豊かな気持ちになるのですが、それは『自然の恵み』をダイレクトに感じられるからだろうと思うのです。

スーパーで購入した野菜や食肉魚介も、もちろん『自然の恵み』なのですが、貨幣と交換します。ですから、スーパーの食材はきれいにパッケージされ、整然と並べられ、実に人工的に美しい商品につくられています。商品=貨幣と交換されるように作られたもの とはそういうものなのですから。その過程で、食材たちは感謝するべき対象を見誤らせる魔法をかけられるのでしょう。これって神社における不届きな眷属さんたちの振る舞いと似ているような。本来は感謝を仲介するお役目だったのが、いつのまにか自分が感謝されていると勘違いしてのさばってしまった眷属さん。ということは、近いうちにその魔法も解かれる ということかもしれません。貨幣、金融システム。これが、一次産業を、生命を破壊しているのです。人間サイドから言えば『自滅』しているのです。

これがどこまで続いていくのか。自分のなかにもその魔法にかかっている部分があります。もっと想像力を働かせてみましょう。いくら貨幣があっても、自然の恵みがなくなってしまったら、私たちは生きることも叶わないのです。今までに何度もこういう経験はしてきたはずです。ああ、でも直近では戦後のものがなく激しいインフレが起こっていたときでしょうか。直接体験していない私たちの世代がこの国の中枢のメインになりつつあるのですが、ぜひとも想像力を発揮して、私たちが自然によって生かされているということに深く気づいていきましょう。何をすればいいのかは、自ずとわかるはずです。

寒い春(?)

2012-03-16 17:53:22 | 日記

陽射しは暖かい春なのですが、空気が冷たくて風が吹くと真冬に感じます。今年の冬は寒いねえ、と私のまわりの方々と話しています。3月6日には春一番が吹いたのですが、その後また寒くなっています。寒い春はいつもと違う雰囲気を醸し出し、何となくの心の準備を促します。

大きな地震の歴史を振り返りますと大体続いています。プレートが一旦動き始めますと、それに伴うひずみを解消するためか次々に地震は起こるのでしょう。起こらないわけにはいかない、プレートの移動ですが、ゆっくりと少しずつ動いていけば、激しい地震にはならないはずです。無難に進むよう、大自然に感謝を思い、過ごしていきたいと思います。

職場の方(Aさん)で最近Bさんからかなり意地悪な対応をされている方がいます。今週は年度末ということもあって、いろいろ書類上の整備をする必要もあり、AさんはBさんから指示や説明を受けなくては仕事が進まない状況でした。大分消耗されたようで、Aさんは昨日とうとう帯状疱疹を発病されてしまいました。Bさんの対応の意地悪さは私も経験済みですので、よくわかります。しかし、私はその仕事について関連がありませんから、その様子を静観しているしかありません。「ひどいなあ」というのが私の率直な気持ちです。きっとBさんのお預かりしている良心(神)もご存知でしょう。ご本人に回り回って帰ります。早く気づかれるといいなあと、思いました。


仕事場の人間関係

2012-03-13 22:51:19 | 日記

仕事場では仕事をするのが第一であり人間関係は二の次です。仕事場での人間関係がうまく行かないから仕事を辞めたいという相談が意外に多いのですが、それは仕事を辞める理由にはならない、ということです。私の仕事場にもそう思っていらっしゃる方がいます。「人間関係をよくするために仕事をする」のはナンセンスです。「仕事を順調に進めるために人間関係をよくする」必要はあります。典型的な本末転倒かと思います。「人間関係をよくするために仕事をする」スタンスでは、正しく仕事が進みません。絶えず人々の顔色を伺いながら仕事をするので、肝腎の仕事に集中できていないからです。休憩時間のおしゃべりがいくら上手でも、仕事ができなければ話になりません。お給料をもらうための仕事が第一、の信念で貫くしかないと思います。

ただ、人間関係のこじれが身の危険を感じるほどのことになれば話は別でしょう。私の職場のようなところではそういう極端な事態もままあるので、気をつけなくてはいけません。私は実際にそのようなことを経験しました。夜中にチャイムがなったり、無言電話もありました。丁度ナンバーディスプレイのサービスが始まる頃だったのですが、始まった直後、ぱったり無言電話はなくなりました。このあたりは単なる嫌がらせの程度ですが、その他ちょっとここでは書けないようないろいろがありました。書けば特定される可能性があります。それはおそらく犯罪であり、もう時効になっているかもしれませんが、刑事告訴も可能だと思います。幸い、おかげさまで別の職場に移ることができましたし、私自身は無事でしたのでこのままそっとしておくつもりです。

話が大分それてしまったのですが、私が経験した上記のような状況は通常の会社ではあまりないとおもいます。ただ、心理的な追いつめをやる方はどこの社会にもいるはずです。それに関しては物理的な実力行使がないかぎり、完全無視で大丈夫だとおもいます。そのときに職場の人間関係をどこまで重視するのか、自分の中ではっきりさせておくべきでしょう。仕事は進めなくてはいけません。嫌がらせが仕事の進捗を邪魔するなど、あってはならないことです。そこのところを毅然と主張する、あるいはそういう信念で動くことだとおもいます。これは正論ですから、強いのです。

もしも相手がたんなる心理的な『距離』を感じているがゆえの嫌がらせであった場合、このようにすればそのうちに嫌がらせもなくなると思います。もっと積極的なものであった場合は、エスカレートして大変なことになると思います。そうなったら「証拠を集めて」告訴でしょう。

ともかく仕事のことに頭を集中させていくことがなによりも仕事場では重要なことなのだと、私は悩んでいる方に話しました。何かの思考や作業に没頭していますと、問いかけに気がつかないこともあります。このときに「あ、無視された」と思うとは、相手が今どのような状況であるかまったくわかっていないということです。仕事場の仕事を理解していないとも言えます。もう少し冷静になって、仕事場の人々がどのくらい仕事に集中しているのかをよく観察してください、とも伝えました。

これから春になりますと、心理的に不安定な方が増えてきます。まわりをよく見渡して、もう一度状況を確認しておく必要があるなと思っているところです。


3.11によせて

2012-03-11 15:13:53 | 日記

東京のこの辺りでも氏神さまに人々が集まり、先ほど黙祷がおこなわれました。亡くなった方々が安心して過ごされていることを信じることができれば、この世にいる私たちは心置きなく白紙の未来に向かうことができます。まだ活発な太陽黒点があって、今日もMクラスのフレアをおこしています。磁気嵐も続いています。大自然に感謝を思い、過ごしていきたいと思います。


食べ物のこと

2012-03-10 17:08:12 | 日記
先日の朝、目の覚めたばかりの頭にふと浮かんだのは、昔は腸内細菌が土壌とヒトの消化器との間をぐるぐる循環していたのだろうな、ということでした。想像しますとちょっと美しくなかったりするのですが、この微生物循環はきっと生物にとって重要なものなのかもしれないとおもいました。自分が住んでいる環境にうまく適応するためにはその土地の微生物を体に入れることが重要だということです。腸内で微生物同士のあいだでの有用酵素遺伝子の水平伝播もあるでしょう。その土地に住む方々と微生物をシェアするのです。俗にいう『水が合う』というのは、その土地の『微生物が身体に合う』と言い換えられるのかもしれません。

そんなことを考えていて、ドイツに住んでいたときのことを思い出しました。あちらでお世話になったドイツ人のおばさまと、クリスマスからお正月にかけて四泊五日で旅行に行ったときのことです。普段私は一人で暮らしていましたから、大体和食が基本の毎日を過ごしていました。それがドイツ人の方とドイツの民宿のようなところで四日を過ごしたのです。食事も完全にドイツ風の日々が続きました。三日目くらいまではなんとかなっていたのですが、その後はどうも食が進まなくなってしまいました。そして帰ってきてから、顔に発疹が出て、乳製品全てが食べられなくなってしまったのでした。どうあっても食べたくないのです。ひたすらごはんとみそ汁、のような生活を1ヶ月ほど続け、やっとまたヨーグルトやチーズ、生クリームなどが食べられるようになったのでした。

幸い顔に出た発疹は一週間くらいで収まりましたし、その後は健康には別に何の変化もなかったのでしたが、貴重な経験でした。食べるものというのがこうまで健康に影響するものなんだと改めて認識させられたのでした。特に、決して贅沢な食事ではなく、ドイツ人のごく普通な『健康的な』食事だったのにこうなったということ、が私にとってはかなりショックでありました。こうまで日本人であったのか~ とてもドイツに定住はできないな~ と思いました。

きっと乳製品をきちんと消化し、解毒する酵素系、腸内細菌類が弱いのだと思います。身体の中に何かが溜まって行くような感じでした。それが一気に顔に吹き出てきたように思いました。私は若いときに何度か酷い蕁麻疹や貨幣状湿疹のようなものを患ったのですが、一度は顔にもでたことがありました。体感的にはそのときの感じに似ていまして、ちょっと困ったなと思ったのでした。いったんその湿疹が始まると約一年くらいは完治しないからです。しかし、和食に戻ることができたので、一ヶ月でなんとかなったのではないでしょうか。あのままドイツ食を続けていたら病気になっていたと思います。ドイツの水が合わなかったのでしょう。しかし、その一方でときどき患うことのあった湿疹はドイツでは一度もおこらなかったのです。それはまさにドイツならではの乳製品多めの食生活と食材に多いカルシウムのせいかと思っています。日本に帰ってきて、なんとなく怪しい感じがするときはカルシウム剤などを摂ったり、チーズを摂ったりしていますが、なんとずっと酷い湿疹になることはありません。つまり、要はバランスとそれぞれの身体の作りに合った食事、ということになりましょうか。こんな経験をしていますと、どの食べ物は身体に良いとか悪いとか、なかなか難しくて言えません。あくまでも、それぞれの人の身体の状況で日々変化するのだと思います。