無知の知

ほたるぶくろの日記

再生3

2020-07-30 07:00:53 | 日記
しつこくて恐縮ですが、またまたばっさりやられた街路樹の再生状況です。

先週末この辺り道路脇の草刈りがあって、街路樹の様子がよくわかるようになりました。絡んでいた山芋など取り払われてすっきり。新芽の様子がよく見えます。


新芽が大分育ちました。



内側の奥の方にも沢山出ています。
枝の脇から突然新芽が出ているのが面白い。

オシロイバナも大きな株になっていたのですが、雑草と認定されたのか綺麗さっぱり無くなっていました。

エノコログサやドクダミやいろいろな茅の種類、様々な草があったのですが、すっかり無くなっていました。土が見えているのですが、ちょっとそれも寂しいですし、いかにも不自然な感じ。

あのまま放っておいてもまた草が生えてくると思いますが、抜かないで、刈る、というのはどうなんでしょうか?植物がある方が土の状態も良くなるでしょうし、土が雨風で無くならないですし、街路樹の植生維持にはいいんじゃないでしょうか。

なんて、余計なお世話ですね。あれだけ綺麗にするのは本当に大変だったと思います。before and afterを写真に撮っておけば良かった。
ほんと、凄かったんです。
いろんな草がびっしり、こんもり生えていたんですよ。

さて、昨日今日は寒いくらいです。今朝も21度とか。
曇っていて、過ごしやすいので助かりますが、大丈夫なんでしょうか。

梅雨明けはいつ?

2020-07-28 20:10:06 | 日記
PCは入院中なので、テレワークができず、出勤してます。
職場のPC借りるのも一手なんですが、いろいろ説明するのも面倒だし、結構PCが足りないらしい、などの情報も漏れ聞くところ。

まあ、出勤していると電話対応もできるので、それはそれでまあいいかな。また職場のPCは私、モニターを増設しているので、2画面あるのです。大きいのが2画面と13インチの画面一つは大きな違い。
圧倒的に目の疲れが少ないです。

いろいろ天秤にかけるとどっちもどっち。まあそれでもコロナ感染の観点からは、テレワークを推進するべき。
梅雨がまだ明けず、若干涼しめなのでまあこんなこと言ってる、というのもあります。


植物もぴっかぴかです。
水分たっぷり、気温ほどほどでとても元気。

これが梅雨が明けて夏本番だと、テレワーク大歓迎となるでしょう。

それにしても、
PCR検査数の少なさ、検査への道のりの険しさ は異常というしかないですね。

先日も書きましたが、いまやPCR検査を制限する理由はない。
偽陽性がどうとか、偽陰性がどうとかぐだぐだ言っているどこかの大学の先生がいましたが、噴飯ものです。

今やとっとと検査をして、陽性者を見つけるべき。
数ヶ月前までは我慢していましたが、
今や唾液で検査ができる。
PCRのキットもある。
それなりの治療法の方針もある。

布マスクなど配っていないで、PCR検査体制をちゃんと整備すべき。

PCが入院

2020-07-25 18:16:44 | 日記
まあ、ありがちなのですが、テレワークで激しく使っていたPCがとうとう体調を壊しました。サポートに連絡し、いろいろ診断をしたのですが、どうやら本格的な故障。
本日引き取ってもらい、入院することになりました。

約1週間はかかるらしい。。。

来週テレワークができないですね。
ただ、お陰さまなのは、今週からあまり忙しくない期間に入ったので、オンライン会議も軽いものが多く、どうにでもなる、という点。
助かりました。これがもう1週間前だったら大変でした。

さて、まだ梅雨です。
今年の梅雨は長いですね。冬もグズグズした天気でしたが、五月になっても五月晴れが余りなく、梅雨も長い。なんだかいつもと違います。水不足にはならないのは確定ですが、日照不足。そろそろ野菜に影響がでています。お米もかな。

とはいえ、水が十分にあるのは植物にとってはうれしいことのよう。


近くのお庭に咲く、サルビア・ガラニチカも瑞々しい。色がほんとに鮮やかです。


同じ株だと思うのですが、花の色が若干明るい。咲いてから変わって行くのかもしれません。

連休中、できれば出かけようかと思っていたのですが、最近の感染者の増え方を見るとちょっとリスクが高すぎる。家人はまだ術後間もないですし、ここは止めとこうか、ということで、自宅でおとなしくしています。

私もこのところ結構忙しかったですし、疲れが溜まっていました。

それに出かけますと気疲れするのです。
常に周りの方の様子に気をつけていませんと、危い方がいたりするからです。そんな場合には少し距離を取る必要があります。
先日も仕事で夜遅くなりました。出勤するとやはりいろいろあって、ついつい遅くなります。
神田での乗り換え時でした。やや酔っぱらった二人の中年男性が、マスクもせずにあれこれしゃべりながらホームにいました。

注意していると、私と同じ電車に乗ってきましたので、私は隣の車両へ移動しました。一番危なそうな方達です。コロナ禍以前のそのまんまの感覚で行動しているのです。若者の感染が増えている、と盛んに言いますが、積極的に検査を受けているのが若者なのかもしれません。

このお二人の中年男性などは、本格的な症状が出ない限り、検査はしないようにお見受けします。何事も起きないことを祈りますが。。。
こんな方がたまにいますので、うっかりしていると拾ってしまいかねません。
せめてマスクくらいして欲しいですね。ご友人と一杯引っ掛けるのはいいとして。

蝉の声

2020-07-22 08:05:54 | 日記
一昨日は職場近くでも蝉の声を聴きました。
ミンミンゼミ。 夏を感じます。
この辺りはもっぱらアブラゼミ。
そのうちミンミンゼミも聴けるのでしょうか。


これは昨年の今頃に撮った、明治神宮の杜です。
様々な草木があり、小さな沢もあります。
とても人口とは思えない、原生林の風情。
(まあ100年はたってますけど)

さて、明日から連休ですが、都内を楽しむことにします。
神宮も一つの候補。
例年初夏には表参道を歩くのを楽しんでいたのですが、
今年はできませんでした。

今からでも行ってみましょうかね。
Go To without Tokyoなので人も少ないのでは?
なんてちょっと期待しています。

そろそろ梅雨明け

2020-07-20 07:41:48 | 日記


先日いい感じの虹が出ていました。にわか雨にあって往生したのですが、そういう時は虹を見るチャンス。この時もラッキーなパターンでした。

さて、東京は相変わらず。
PCR検査件数が増えているので感染者数は4月頃に匹敵する数ですが、発症者数をみているとそれほどでもない。
でも6月初めから比べれば増えています。

4月頃の感染者数は、明らかにPCR検査数が不足しているのであてになりません。今も別に網羅的に検査をしているわけではないので、感染者数に関しては隠れ感染者数がかなりいる、という前提で考える必要があります。

問題は「隠さないこと」。
昔の「えんがちょ」じゃないですが、感染した方に対する、失礼な態度を止めることです。どなたも等しく感染する可能性があるのですから。

もちろん、行かなくてもいいところへ行って余計なことして感染して感染を広げてしまっている人もいるのですが、

そういう人を非難するより、早く見つけて隔離する方が重要。
感染しても発症の初期から経過観察、治療が受けられることが重要。

頭を冷やして淡々と
感染が拡大しないように、
社会がぎくしゃくしないように、
お互いに無礼な人間にならないように、

過ごしたいなと思います。

見知らぬ方をいきなり怒鳴ったり、車に傷をつけたり、事情も聞かずに張り紙したり、
それって尋常じゃあないですよね。
人間として、情けないです。