無知の知

ほたるぶくろの日記

やっぱり梅雨はまだかな

2021-05-23 15:48:10 | 日記
東京は今日はよく晴れて、乾燥しています。

先週の予報では、来週ずっとお天気悪そうだったのですが、今日見ると木曜日は雨ですが、その他は晴れの予報。あら〜。

びっくりしました。う〜ん。そうでしたか。そうなると梅雨入りはやはり例年並みになるのでしょうか。

この辺りのその他の紫陽花はいかに。


ちょっとピンクのガクアジサイ。葉がだいぶん傷んでいます。可愛い色。



こちらはほんのり青いほとんど真っ白なガクアジサイ。



こちらはとてもオーセンティックな青いアジサイです。

紫陽花は梅雨入りに向けて準備万端の様子。
わたしも冬物の片付けを頑張らないと。。

多分もう梅雨です

2021-05-22 11:09:16 | 日記
梅雨入りを宣言するのはなかなか難しい、と気象関係の方が言っていましたが、どうやら今年の梅雨入りも後から「梅雨に入っていた宣言」となりそう。

このところの湿度の高さ、気温、雨の降り方は「梅雨」そのものですから。

天邪鬼のわたくし。実は梅雨が好きなのです。
もちろん、ざんざか降る大雨を想定してはいません。最近は特に局地的な豪雨があったりして、それはもちろん、困ります。

私のイメージしている、子供の頃から慣れ親しんでいる梅雨は、
 『ひんやりとした湿り気と静かな雨』
です。

これが私は結構好きなのです。子供の頃は「物哀しい」気分になってしまって学校に行くのが嫌になったりしました。

長じては傘をさしてひんやりした空気の中を歩くのが結構好きになりました。
今も好きです。



あまり手入れをされていない、駅周辺の植栽なんですが、律儀に紫陽花が咲き始めました。

ここはいつも草ぼうぼうで、ススキなども丈高く生い茂ったりして、松などお気の毒な感じ。紫陽花もそう。何となく栄養不足な色ですね。

仕事の方で疲れていると梅雨どきの静かな雨の休日は心が静かになって助かります。今はこの季節がありがたい。あまり局地的にならず広く薄く雨が降ってほしいですね。夏の水不足は困りますから。

梅雨近し

2021-05-16 15:28:12 | 日記
今年は梅雨入りがめちゃくちゃ早そう。
すでに中国四国地方まで梅雨入りしたので、東京の梅雨入りも時間の問題。
今日も東京は曇っているのです。

先日、ちょっと時間があったので、
お気に入りのピッツェリアでホワイトティラミスをいただきました。



リモネッチェッロをよく含ませた下地のビスケットとマスカルポーネチーズのクリームが。。。

私はサバランや、ババのようなお菓子がとても好きなのですが、
こちらも初めていただいた時から大ファンです。


先日、気を揉んでいた氏神様の例大祭について、お知らせが出ました。
神事は神職のみで恙無く行い、御神輿巡幸、その他は今年も中止。
とのこと。

仕方ないことですが、本当に残念なことです。

変異株対策として、私はマスクを強化しました。
ポリウレタンマスクの内側にインナーマスク
機密性の高い素材の伸縮性スポンジマスク
などなど。。

出かける時はミニサイズの消毒液を携帯。

東京は今が正念場です。
皆様もどうぞお気をつけて。

家事は科学だーしばらくぶり

2021-05-09 20:01:26 | 日記
連休の初日にピンタレストで台所の無駄な手間を省くシリーズがあって、思わずしばらく観てしまいました。

いろいろ面白いアイディアがあったのですが、その中でハタと膝を打ったものがありました。

台所の排水溝の件です。


うちの台所の排水溝には
こういうバスケットと

こういう蓋がついています。

バスケットには伸縮性のある再生プラ素材のネットをかけてゴミを集めていました。蓋がついて、ゴミが直接見えないようになっています。

まあ、見た目としてはいいのですが、蓋もバスケットも毎日洗いませんと微生物が大喜びです。特にプラ素材ですから油がくっつきやすく、洗うのに洗剤と専用のスポンジが必要。蓋の裏側もバスケットの網目も微生物の作り出す多糖類でぬるぬるです。ほんとにいつもうんざりしながら掃除していました。

そして週に1回はバスケットの下の排水溝自体の蓋も排水溝の内部もカビだらけになっているので、そこも専用のブラシで掃除しないといけません。


さて、その動画では、
「蓋もバスケットも要らない。排水溝には直接ゴミ取りネットを設置すれば十分!」
「しかも、そうすると湿気がこもらないので、排水溝にカビが生えない!」

なに!? う〜ん、確かに。
そもそも蓋をつけているのは何故?直接ゴミが見えないため?だけど見えないとどのくらいゴミが溜まっているのか、逆にわからない。だから時々わざわざ蓋を外して中を確認したりしていました。

蓋とバスケットがひょっとして余計な台所仕事を増やし、しかも微生物繁殖の機会を増やしている可能性に気がついてしまった。

ということで早速蓋とバスケットの撤去を実行することに。
近所の100均にすっ飛んでいきまして
これを買ってきました。
内側のペラは要らないので、外周のゴムだけが残るようにハサミで切り取ります。このゴムの外周にゴミ取りネットを引っ掛けて直接排水溝に設置。
問題なくゴミはキャッチされますし、ネットが結構目が細かいですから、排水溝の蓋そのものが剥き出しで見えるわけでもない。。

いいじゃない。

さて、これを設置したのが連休の初日でした。今日でかれこれ10日経ちますが、その後どうなったか。。。

万事快調!

何と排水溝内部のカビも以前に比べて圧倒的に少ないのです。一週間経って、いつもだと相当に生えているところ、今回おや?どこに?と思うほど。それでもブラシで擦っておきましたが、全然問題ない。

つまり、何と蓋とバスケットを掃除する手間がなくなり、排水溝内部のカビも増殖が抑制されたのでした。
いや、もっと早く気づくべきだった。
洗剤と水も圧倒的に節約されています。

毎日当たり前にやっていることを、見直すことは本当に重要だな、と改めて思ったのでした。

これを提案してくださった方、本当に感謝です。

読書三昧

2021-05-05 21:55:21 | 日記
楽しみにしていた根津美術館は、今年も休館となってしまいました。
仕方ないので、以前撮った写真を眺めて、お庭を思います。


これは2年前の今頃。


この杜若、また観に行きたいと願っていたのですが、残念。
館内では『燕子花図屏風』尾形光琳 が展示されます。ここのハイライトなのですけど、2年続けてこの展示が中止になっていまいました。

来年はどうでしょうか。

今日はあまりお天気も良くなかったですし、ちょっと本を片付け始めたところ、面白い本を見つけてしまって。。。
結局その本を読んで、お昼寝して、連休の最終日は終わりました(苦笑)

片付けも少しできましたし、心も体も休めました。
もう少し、しばらくはこんな調子でゆるゆる行こうかと思います。