無知の知

ほたるぶくろの日記

虫の音が聴こえます

2020-08-29 15:59:27 | 日記
日の光が大分弱まってきました。秋が近づいていることを感じます。
まだぎりぎり8月なんですけどね。
容赦無く、季節はどんどん進行します。

これは4年前の夏の海。もちろん日本です。


今年は行けるかな、と思っていたのですが、無理でした。

最近は週の半分くらい出勤しますが、駅の様子はかなり以前に近いものがあります。数日前には人身事故で京浜東北線と東海道線が止まったため、京急品川駅は人が溢れていました。

久しぶりにあれだけ大勢の人を駅で見ました。しかし、そうは言っても以前の半分くらいの人数かもしれません。以前の人の多さが異常だったんですけどね。

COVID-19の現状は、というと
 全世界感染者    全世界死者
 USA感染者     USA死者
 日本感染者     日本死者

こんな感じ。
世界的には感染者はまだ増えているのですが、死者は横ばいかやや下がり気味。米国では第2波がピークアウトし、死者も減少傾向です。日本でも感染者、死者ともに7月末で一度ピークを迎え、今はまた下がってきています。


6月以降、少しずつ通勤する人の数は増えました。感染対策をして、全ての店舗も再開しました。
みなマスクをして、食事はなるべく一人かちょっと離れてしていますし、会食はなし。〇〇会の類は全くなし。密な会議もなし。
会議はほぼオンラインかメール審議。
それでも6月以降、一度は減った感染者はまたどんどん増えました。

そして7月中旬には、再び深夜の飲食店営業を自粛要請することになりました。

ただ、この間、マスクも十分供給されるようになりましたし、消毒薬、特にアルコール系の消毒薬が出回ってきました。手洗い用のソープも普通に買えるようになりました。
それらが相まって、やっと感染者数は減少に転じたのでしょう。7月末にピークを迎え、その後感染拡大は抑制されているようです。

換気、人同士の距離について制限を設けること。
それでも会食ができるような形態とは。。。

テラスなど、外での食事ということになりましょうか。
新しい発想での店舗が必要ですね。
元に戻ることを考えるより、新しいあり方を考える方がよいかもしれません。

蝉時雨 2

2020-08-22 17:06:13 | 日記
お暑うございます。
朝から元気な蝉の合唱を聴いていると、
ああ、人間は弱いものよ、などと、弱気になります。
励まされる、というよりも。。。


東京の空でも入道雲が出ますと夏っぽい。
空はあくまでも蒼く。

今週は仕事が結構あって、少々お疲れ気味。
ということでちょっと栄養補給。


いや、なかなかのボリュームで、完食ならず。いや、残りは子供のお腹に収まりましたのでご心配なく。

帰りには、久しぶりに氏神様へご挨拶。


強烈な蝉時雨の中、階段を上がっていくと、階段の傍らに蝉の抜け殻が。

最近はガシャガシャガシャ、とかオーシンツクツクとか、だんだん蝉の顔ぶれも秋っぽくなってきました。
もうお盆も過ぎて、台風の発生も続いています。
蝉時雨もあともう数週間でしょうか。

そうそう、
今年も蝉の鳴き終わりの観測を頑張る予定。

静かなお盆

2020-08-15 16:43:58 | 日記
人々の移動の少ないお盆です。
とは言っても、やはり品川駅や東京駅はスーツケースを持った方達が行き交っています。最近は、たまに外国人旅行者の方を見かけることもあります。

チャレンジャーですねぇ。でも皆さんちゃんとマスクもされてます。


そうそう、先週のミニトート。私が購入したのは左から2番目のDJさんです。


ポップな感じで、まあおじさんが持つには妥当な線かと。
ちょうどいい大きさで、お弁当箱がさっとおさまり、上にはかなりの空間があります。デザートを買って入れても軽ーく収まります。

最近、この手の小さめトートをよく見かけます。
先日は、パン屋さんでスタンプが一杯になりました。普通ですとパンと交換なんですが、なんとこれのような、何色かの小さめトートのが出てきまして、
「こちらとも交換していただけますよ」
ですって。あちこち小さめトートが流行ってるな、と思った一コマでした。



さて、COVID-19の感染が拡大!とか、止まらない!とか大騒ぎです。

確かに感染者のグラフは下記のようで、4月の時よりも大きな山になりつつあります。


が、死者数のグラフはこんな感じ。

COVID-19でお亡くなりになる方は春の頃ほど多くはないのです。

感染者はものすごく多いのに、なぜか亡くなる方は少ない。
前から書いていますように、
1)実は春の頃よりウイルスは蔓延していない。
2)ウイルスの病原性が低下している。
の可能性が考えられるのですが、

1)が本当だとすると、今の生活様式はそれなりの効果があって、経済活動は再開しているが、なんとかなっているように思えます。

1)は違う。今は感染者が増えていて、蔓延している。というのであれば、死者数の少なさは2)しか考えられないことになります。あらまほしいことではありますが、ここはそう油断するのはどうか、と思います。

と、いうことで、私としては、どちらかといえば1)の状況である、と考えるようにしています。

今はどなたもマスクをし、交通機関は換気、消毒に気を使っている。
店舗もビニールカーテンやアクリル板を設置し、顧客へもアルコール消毒を励行しています。

これらの努力が実っており、今は春頃よりはよほど低い感染者数となっている、と思っています。
PCR検査が多くなっているので、感染者数が春頃よりも多くなっているのでしょう。実は春頃の方が感染者数はもっと多かったのだと思います。

しかもあの頃は何をどう気をつければ良いのかも分かっておりませんでした。
ですから、交通機関も商業施設も何も対策はされていませんでした。

環境中にはウイルスが沢山浮遊していたと思います。

まあ、結論は、今の調子でいいのではないか、ということ。
気をつけつつ、活動する。


しかし、将来的には、都市は分散する必要があります。働き方の形態は変わる必要があるでしょう。
実際、産業構造が変わっていく可能性があります。

ポストコロナなんとか、というのが今盛んに議論されています。
ワクチンについてもそうそう楽観的にもなれませんので、世界はコロナありきで将来を考える方向になってきています。

グローバル、グローバリゼーションという言葉が無条件に押し進められなくなってしまいました。

久しぶりにCOVID-19など

2020-08-10 20:37:33 | 日記
いまやなんとなくいるのが当たり前になってきたSARS-CoV-2ウイルス。
沈黙を守っていた武漢のウイルス研究所の前所長もNatureの取材に答えるなど、世界的に落ち着いて事実を見つめよう、という機運が高まっている様子。

結構なことです。ところで、現在の世界的な感染状況はどうなっているのでしょうか。
ECDCのデータですと感染者数はやはり勢いよく増えています。アメリカと南米、アフリカ、インドなどでまだまだ増えているようです。



死者はどうかというと

感染者数のグラフほどには増えていません。最近のCOVID-19傾向としては死亡率が低い。どうしてか?は分かりません。様々なデータが揃って初めて結論が出ます。

まあ、今のところはパンデミックは収束していないということは確かなようです。

日本でも発症者数が再度のピークを迎えています。

私はいつもこのグラフの赤紫(発症者数)を注視していますが、4月のピーク時を超えたピークが現れています。

しかし、幸いなことに死者数はそれほどの増加数ではない。
ありがたいことですが、この理由は不明。油断しないに越したことはありません。

東京では
1)閉鎖空間でのマスク装着
2)あちこち触らないこと
3)職場に着いたら、外出から帰ったら、まずは手洗い
4)食事はなるべく一人で

を守って、みなさんなんとかやっています。

うちは家人が大きな手術の後なので、家族でも食事はバラバラです。
結構感染に対して外でも家内でも気を使って暮らしています。

まあ、気を抜かず、気を張りすぎず、塩梅よくやっていきます〜

世間は静かな夏休み

2020-08-09 18:52:01 | 日記
いつもならすんごい混みようの東京駅や品川駅も今年は少し人が多い程度です。

先日久しぶりに東京駅の駅チカへ。
すると不思議な手提げが並んでる。。。


家人がお弁当とコンビニで買ったヨーグルトなどのデザートがサッと持ち運べる小さなバッグが欲しい、と言っていたのが思い出され、一つ購入。

これは「DRIED FRIET(ドライフリット)」。まあ、じゃがりこの高級版、といった感じです。フレーバーがいくつかあって、あれこれ試すのは楽しいです。これには6種類入りの箱がはいっていたかな?

あ、中身は写真を撮るのは忘れてもういただいちゃいました。ビールに最適です。

ちなみに手提げはジャストインサイズで、私の勘もまだまだ使える!と密かにガッツポーズ(してどうーする)。
そう、コンビニで袋が有料になりましたし、みなさんなんかかんかショッピングバック持ってますね。男性も最近は持ってますね。いいことです。

心配なのはそのバッグの衛生状態。
時々は洗ってくださいねー。