無知の知

ほたるぶくろの日記

今年の初ヤマ

2019-01-27 17:06:33 | 日記

先々週半ばから先週一杯は予定が詰まっていました。それもあって、正月休みはじっくり養生したのですが、正直こなせるかどうかもの凄く心配でした。

出張が2回あって、一つは海外。その他関係機関の年始の集まり(夜)などなど。。。いろいろあって、盛り沢山の期間でした。

あまり無理なことをしないよう、あまり冒険をしないよう、事前準備を怠りなく、とちまちま作戦を立てまして、年明けはともかくこの期間を無事に過ごせるよう、かなり努力しました。

そして、、、お陰さまで無事予定を全てこなすことができ、昨日は放心状態でした。やれやれ。ということで美味しいラーメンを頂いてきました。あ〜 ほっとします。

麺屋 翔 醤油ラーメン  こちら、色は濃いですが、塩気は強くありません。よく効いた鶏だしに醤油の香りが素晴らしい。こちらの塩も良いですよ。

さて、今年の初ヤマを無事乗り越えたところで、そうそうスマホのアプリの続きを書きたいと思います。今回は音楽のアプリ。

もともとはiTuneでした。音楽をデジタル情報としてPCにしまっておける。どのCDでも瞬時に効くことができる。なんて最高だ!と思いました。かなりあったCDを早速取り込んで、デジタルデータ化しました。今から20年くらい前のことです。

初期の頃のiPodも使いました。重くてバッテリーが弱く、まだまだだな、とは思いましたが、Walkman以来の革命的デバイスだと思いました。

そして、スマートフォンが登場しました。ほぼ同時にiPadも登場。ノートパソコンも軽量化が進んで、未来のデバイスに対して混沌とした時代に突入しました。私自身もどのデバイスを選ぶべきかなかなか決心もつかず。。。

子どもは早い時期にスマホに移行しました。子どもたちの世代では既にもうスマホがコミュニケーション、検索、情報伝達のメインデバイスとなっていることが明らかでした。その一方PCを使うのもそれなりの意味があるらしく、子どもは結局スマホとノートパソコンに落ち着いています。

私たち大人はなかなか携帯から抜け出せなかったのですが、いろんな料金プランが出てきたこと、Fomaのサービスがそれほど長くは維持されないだろう、との予想もあり、数年前にスマホに移行しました。

もともと私はガラケーのネットがあまりに遅く、機能も貧弱なのでうんざりしていました。スマホに移行したいとは思っていたものの、コストパフォーマンスの問題から様子を観ていたのです。したがってスマホに移行することには全く違和感も心配もありませんでした。

移行したのち、もっと早くスマホに移行していればよかった! と思ったくらい。

で、音楽アプリ。そもそもスマホはモバイルハードディスクでもあり、しかも小型のPC。当然、音楽ファイルも移して、とか考えていたのでした。ところが、数年前はまだアンドロイドでiTuneのデータをスムーズに利用できなかったと思います。もっとも私、その頃はもっと忙しかったので、あまりスマホに時間を使えなかったのです。ひょっとしたらできたのかもしれませんが、さっとネットで調べた限りは大分費用がかかるようでした。

あれ、長くなりました。続きます〜


日記のアプリ

2019-01-20 17:12:21 | 日記

先日日記のアプリを比較している、と書きました。かれこれ1週間ほど、毎日両方に何かを書いていました。写真も収め、仕事場でふと思いついたことをメモしていました。

ある程度使うと、当初は予想できない場面なども出てくるだろう、なんて思っていたんですが、まさしくそういう場面が出来しました。

日記に書き留めたいことは1日中いろんな場面であります。そのとき、手にしているデバイスは違うのです。家では旧スマホとPC、昼間は新スマホ。つまりこの三台で常に最新ファイルを同期して、続きを書いたりできるようにしなければならないのでした。

最近はこういう機能を必要とする方は多いようで、私がダウンロードしていた2つの比較対象アプリも対応していました。よし、ということでPCにも入れて、いざ同期を始めて見ますと、、、

片方のアプリの同期が遅い。同期させてもちっとも最新ファイルにならない。

どうも片方のアプリはファイルの転送があまり得意ではないらしく、PCへの対応がかなり今ひとつだということが分かってしまいました。

そういうことで、比較開始から10日目にして、もう一方のアプリを選択することになりました。

唐織 緑紅茶段青海波花熨斗扇夕顔模様     上杉家伝来 江戸時代・18世紀

結果として選んだアプリは、見た目、私は今ひとつだと思っていたのです。採用しなかった方が可愛らしいですし、色使いも豊富で日本人に受けそうな感じでした。フォントも大きく、見やすかった。

ただ、やはり機能が、、、残念ながら機能が今ひとつだったのでした。

うーん。残念。何となく、初めから機能に差がありそうな感じはあったのですが、やはり見た目で捨て難いな、と思って比較しようと思ったのです。しかし、同期についての差は致命的でした。

 

何にせよ、スマホのアプリは面白いですね。

いろんなアプリが作られ、それぞれ特徴があります。比較すると、結構クリティカルな違いがあったりしてびっくりします。この正月休みにはスマホで音楽、も実現したのですが、このときにもちょっとした驚きがありました。

また次に書きます〜

 

保存


急に憶い出すことなど

2019-01-12 18:30:05 | 日記

昨夜は何故か急に鎮魂の思いに沈んでいました。しかも誰、ということもなく。故人となった方達のことがぼんやりと気になったのでした。

何で今頃? お盆でもお彼岸でもないし。と思いますが、何かの意味があるのでしょう。

あとから分かるかもしれません。頭の片隅に置いておこうと思います。

東京国立博物館、表慶館(非公開)、明治33年(1900年)、片山東熊 設計、2019年1月3日撮影

それはともかく、ときどきふと憶い出すこと、思うこと、を大事にしたいと思っています。

そういう小さな思いつきや思考の欠片は書き留めておかないとすぐに忘れて行ってしまいます。本当はそこから何かをつかみ出さなくてはいけなかったのに、そのままにしてしまう。

そして後になって、ああ、あのときそういえば。なんてね。もったいないのです。

一昔前は書き散らしメモ、みたいのを持って歩いていました。今はいつも手元にスマホがありますからそちらにメモしたい。ということで昨年暮れに、本気でメモアプリをいろいろ試してみました。

クライテリアは、

1) 気軽にさっとメモできる。(分類は後で)

2) カレンダーに紐付けできるとなおよし。

厳正な検討(?!)の結果、結局絞り切れず、今は2種類使っています。

 

スマホ周りのいろんなアプリは主に作り手が四つあります。

(1)スマホ自体を作っている会社

(2)キャリアの会社(たとえばドコモとか)

(3)Googleに代表されるブラウザの会社

(4)その他

特に(1)〜(3)の会社では、それぞれ、アプリに必要な要素の専門家がそれぞれの立場で知恵を絞って作っている。したがって、それぞれに捨て難い利点があったりするのです。

昨年末スマホを新しくして一番悩んだのはホーム画面の設定。これは(1)(2)の2択だったのですが、

使いやすさ、 見やすさ、動きのよさ、の視点で1週間ほど徹底比較しました。

結果はなんと、旧スマホは(2)、新スマホは(1)という結果に。(ちなみに新旧スマホは同じ会社の同系列機種)

それぞれアンドロイドOSのバージョンが違いますし、ハードを作っている会社はそのスマホ機種の威力を一番良く知っているわけで、そこの力の入れ方が実に興味深い差になっているのでした。

そんな感じでシンプルなメモのアプリでさえも一長一短で実にどっちも捨て難い、ということが起こってくるのです。

そんなアプリの比較が最近ちょっと面白くなってしまって、次は日記のアプリの選定に入っています。長くなるので、この続きはまた今度〜


大豆のその後

2019-01-08 07:32:23 | 日記

大分前に大豆パワーについて書いた記憶があります。

白梅です 香りがいい〜

その後どうなの? あれは一時の気の迷いだったのか?
というお問い合わせは一切ないのですけど、自分の中での突っ込みがありますので、後日談など綴ってみたいと思います。

Q1:続いてるのか?
イエスです。

Q2:痛みなど改善しているのか?
おかげさまで、痛みはすぐに改善され、その後出ません。

Q3:その他変わったことは?
ゆっくりとですが、ドアノブを回したりなど、痛みなどで制限のあった動作が問題なくできるようになってきました。
関節がしっかりしてきた、という感覚です。

Q4:ところでどのくらい何を摂取しているのか?
豆腐にして半丁~1丁というところでしょうか。あとはときどき豆乳にして200mlくらい(味付き)。何にしても大したことはありません。サプリメントは摂取していません。

ということで言うまでもなく、もうしばらく続けます。まったく思いがけなく、食物がこんなに効果のあるものとは。。。全然信じておりませんでした。

ひどいですね。食べ物を粗末に扱って、まじで反省しています。

以前から、豆は必ず少しずつ摂取すること、が推奨されていたのは知っていました。が、そんなの全く歯牙にもかけておりませんでした。。。恐れ入りました。

豆、特に大豆様お見それ致しやした。なんとまあ人間(特に年寄り)にとって必須な食物であったことか。。。

その他にも、椎茸、とくに干し椎茸は重要です。(和食のビタミンD源です)

日本のおかず、干し椎茸と大豆と昆布の煮物、なんて私も頂けていないんですが、本当にこれは理想的なおかずなんです。もしも身近なおかずなら是非その習慣をお続けくださいね。

特に女性にとっては必須です。(あ、男性にとっても血管内皮の柔らかさには重要かもしれません。)

保存


お正月休み

2019-01-06 19:54:51 | 日記

今年は本当に奇跡的に、ウン十年振りに1週間越えのお正月休みをとることができました。

事前にやりたいことをリストアップしてはあったのですが、結局全然違ったことを実行しています。なんとなく思いついたこと、発見したこと、家族の様子から急遽決めたこと、などなど。臨機は応変するので、柔軟に対応、といういつもの私のスタンスです。

急遽決めたことの一つに明治神宮の参拝がありました。とは言っても、別の予定が入っていたので本殿の遥か彼方からの遥拝に終わりましたが。。。

明治神宮 一の鳥居

1月5日だったのですが、松の内とあって、いつもより余程参拝者は多く。原宿に用があったので、ふと思い立って参拝に向かったのですが、三の鳥居のところまで人々が溢れていました。

大勢の日本人、外国人の参拝者が参道を歩いていました。皆様にとって、よい2019年でありますように。

お正月休みにもう一つ始めたことがあります。

スマホ日記です。このところPCで日記をつけていたのですが、出張のとき、出先での空き時間など、ちょっと書き留めておきたいことなどがあるとき、スマホだとすぐに書いておけます。私、個人PCは仕事場に持って行っていないので、どうしても個人的な用事は家に帰ってから、ということになります。

もちろんそれでもPC持って行けばいいんですが、重いですしね。

で、スマホでできるならパーフェクトな解決法なわけです。本気で日記アプリを探し、つけ始めています。これは、というのを二つ選んで、今は同時に2つの日記を付けています。いつかはどちらかに決めなくてはなりません。今のところどっちもどっち。決定的な相違点はありません。でも、仕事が始まって、違いが出てくる可能性があります。それを楽しみにしています。