goo blog サービス終了のお知らせ 

無知の知

ほたるぶくろの日記

今日の日記

2010-11-16 23:34:43 | 日記

今日は仕事場でちょっとしたトラブルがありました。meetingでほとんど悪口雑言としか思えないことを平気で発言する上司がいます。私たちの業界ではありがちなことなのですが、この方は人格的に問題のある方なのにもかかわらず、ある部分で有能であるため組織の上にいます。しかし、人々のやる気を削ぐようなことを言い放ち続けており、仕事場全体の雰囲気は悪化する一方です。

今日もある方への攻撃的な批判から始まり、一緒に仕事をしている私にもホコ先が向きました。私の仕事に関しても侮蔑的な発言をし、せせら笑っておりました。この方のその手の発言の下劣さは相当のものです。自分に向けられたものでなくてもぞっとするようなものです。パワーハラスメントやいじめ、とも言えるレベルのものだと思います。以前ですとかなり喉元にぐっときて、その後漏電しまくりだったのですが、今回は反省すべき点をいくつかピックアップし、あとはその方がいかに下劣な品性の人間か、ということを思ったのみでした。

まあ、どこに行ってもこのような方はいるはずです。権力を握り、それを維持し、他人に対して権力をふるいたいと思っている人間はどこにでもいます。他人を自分の思い通りに動かすために、相手の人格を否定し「自由」を放棄することを迫ります。どれほど「無力」で「無能」な人間であるかを手を変え品を変え「教えて」くれます。結構なことです。

今のところ私はこの上司によい修行をさせて頂いています。何はともあれ、仕事をさせていただいているのはこの方のお陰さまですから、私はできることをさせて頂こうと思っています。このありがたい環境は逃げてもムダだと思います。大変普遍的な、どこにでもあることだと思うからです。ともかく自然科学と向き合うことができる場にいられることに感謝し、明日もまた淡々とやっていきたいとおもいます。