Mar.19(Sat.)
■今日という日。
取りたいライブチケットの発売日。発売開始の10時に向けて準備。念のため、もう一度発売日を確認すると…明日でした。
昼過ぎから下北沢へ。『BSEアーカイブ』でラジカル・ガジベリンバ・システムのパンフのデッドストックが販売されると聞いて。
開店5分後に到着するも、販売された3種のパンフのうち1つ『未知の贈り物』は完売。入手できたのは残りの2つのみ。後から聞いた話によると、販売されたのは2冊だけ。開店前から並んでいた方々が購入したそう。開店前に並ぶという発想が僕にはなかった。熱意負け。
二日酔い気味なので、昼食は麺類だ。
『スパイスラーメン点と線』という店を見つける。一番スタンダードなスパイスラーメンを食べる。当たり。写真映えはよくないけど、心地よい刺激。野菜、キノコ、ナッツなどの具も体に優しい感じだ。食べ終える頃にはぼんやりしていた頭もスッキリ、どんよりしていた胃袋もスッキリ。

帰還後、犬たちの散歩。そして、台本書き。送信。
18時、オンラインで打ち合わせ。演出氏もディレクターもADも全員カメラをオフにしているので、僕もカメラをオフって参加するが、どうも勝手が悪い。ネット環境が悪くて、音声が途切れる者もいるし。集中できない。
家人(大)が所用で実家に行っているため、今夜はひとり飯。雨も激しくなってきた。熱めの湯の湯船に浸かり、冷蔵庫の残りものを集めての独酌となる。
仕事の必要で日中、石川さゆりさんの
『天城越え』をじっくり聴いた。今さらではあるがスゴい歌だと認識。この曲を発表した20代後半の頃から最近のものまで、色々な歳の石川さゆりさんの歌唱映像を探し観る日本の夜ふけ。そして、驚いたのは、『天城越え』と『あわてんぼうのサンタクロース』の作詞者が同じ人ってことだ。