「タピ」の活用

2019年10月26日 08時43分07秒 | コメディのかけら

近所の商店街で、
すれちがった大学生女子の言葉が聴こえた。

「最近、たぴたってるから」

たぴたってる?

あー、「タピ(オカ)、断ってる」か!

新橋の青椒肉絲

2019年10月19日 08時54分32秒 | コメディのかけら

新橋の雑居ビルの地下にある
中華料理店で昼飯を食べた。

頼んだのは「青椒肉絲定食」

出てきた料理を見て、一瞬、言葉を失った。

え、もやし?

細切りのタケノコに見えたものは、ほぼもやし。
その間に、申し訳程度にタケノコが混じっている。

う~む。

800円という値段で、
普通にタケノコを使うのは無理なので、
もやしに替えたということだろう。

しかし、「青椒肉絲」という名前であれだとなあ。

あれが「肉もやし炒め」だったら、
お、普通より肉が多い!ラッキー!と感じるはずである。

だが、「肉もやし炒め」で800円は高い!
そう思う客も多いだろう。

なんとも微妙な気分になった新橋の昼。

注意喚起のタイミング

2019年10月12日 09時02分05秒 | アイデアのかけら
今回の台風19号に関する注意喚起は、
異例の早さだった。

当然のことながら、準備を始めるのも早くなる。

木曜の午後にスーパーに行くと、
カップ麺の棚は品薄、
大型のペットボトル飲料もかなり減っていた。

金曜日の午前中、開店の10時直後に再びスーパーに行くと、
カートが足りないほどの満員状態。
レジには見たことがないほどの長い列ができていた。

カップ麺、飲料はすでに完売状態。
パンや一部の生鮮食料品も品薄。

生活用品売り場に行けば、
懐中電灯のたぐいは全て売り切れており、
カセットコンロ用のガスもお一人様1つまでと
制限がかけられていた。

SNSによると、養生テープも売り切れているらしい。

おそらく都内各所のスーパーで同じことが起きていたはずだ。

だが、相変わらずテレビもラジオもネットも、
台風に備え、「懐中電灯を用意しろ」「窓ガラスに養生テープを貼れ」
と注意喚起を続けている。

たしかにそれは大切なことだ。

だが、そんなこと言われても、もうできないんだよ!

正直、そう思った。

そこで感じたのは、
提供する情報とタイミングに関する問題だ。

マスメディアならば、
昨日の午後もしくは夕方の時点で、
都内近郊のスーパーや量販店にはほぼ必要な品がないことは、
わかっていたはずだ。

ならば、
それを前提に今からできることを重点的に報じた方がよかったのではないか。

(もちろん、ちゃんと報じている番組もあったそう。
 なので、僕の知る範囲での見解です)

しかし今回痛感したのは、
自然災害に対する準備は前日じゃ遅いし、
そもそもこれが地震ならば事前に準備はできないし、
日頃からちゃんとやっておけってことですね。

明日の朝まで無事に乗り切ったら、
あらためて準備をしようと思っています。

はじめてのウイグル料理

2019年10月06日 15時59分57秒 | 旅のかけら
巣鴨にあるウイグル料理の店に行った。 そこで食べたひと皿。 鶏肉、じゃがいも、長ネギ、トウガラシ、山椒…。 四川料理のようだけど、ジャガイモが入っているからなあ。 現地で似たような料理を食べた知り合い曰く、 「向こうで食べた時よりは香辛料が控えめ」 日本人向けに抑えてあるのだろうか。 その他の料理も、 シシカバブ風のものあり、 モモ風のものあり、 食文化も交錯しているのだなあ。