『BIBLIOTHECA』台本を書く(2024.11.10)

2024年11月11日 08時19分11秒 | 日々のかけら

Nov.11(Sun.)

 

 

■今日という日。

 

 

作業が遅れているということで、日曜日なのに、塗装業者が来る。

想定より雨の日が多かったせいだろう。

 

 

 

終日、仕事部屋で『BIBLIOTHECA』の台本を書く。

 

3本あるので、1本1時間半かかるとしても、昼食や小休止を挟むと、一日仕事。

 

 

 

夕方、久しぶりにニナを散歩に連れていく。

工事をしているので、なかなか連れて行くことができなかったのだ。

 

曇天の11月の夕方。家人(大)はさびしくて嫌いだとよく言うが、僕は昔からけっこう好き。

鮮やかな晩秋も好きだけど、暗い秋も好き。

 



 

 

ここ数日、SNSには、僕には理解できない人々が多数湧いている。

 

例えば、トランプ次期大統領を熱狂的に支持する日本人。

今回の選挙で選挙権のある人々がトランプを選んだ、

というより民主党を選ばなかった理由は、

現地を取材したものを読んで、なんとなくわかる。

しかし、アメリカ在住でもない日本人が、なぜトランプが再び大統領になることを歓迎するのか。

謎。

 

 

 

夕食は久しぶりの『松ちゃん』

店に入った時は空いていたが、1時間もすると満席に。繁盛している。

まさか電車の中で

2024年11月10日 14時19分14秒 | コメディのかけら

 

ドア付近に立っていた女性。

 

手提げ袋から何かを出した。

 

 

円型の木枠に張られた布。まさか…

 

女性は針を取り出すと、刺繍を始めた。

 

 

各駅停車なので、ニ、三回、針を通すたびに、手を止めなければいけない。

 

効率が悪い。

 

そもそも揺れる車内で立ったまま針を扱うんは危険だ。

 

 

なぜそこまでして刺繍をする必要があったのか?

吉祥寺の古書店・下北沢の居酒屋(2024.11.9)

2024年11月10日 07時49分29秒 | 日々のかけら

Nov.10(Sat.)

 

 

■今日という日。

 

 

昼過ぎから吉祥寺で打ち合わせ。

 

 

次の予定まで、中途半端に時間が空いた。

天気もいいので、街中をうろつくことにする。

 

 

以前から気になっていた古書店『百年 吉祥寺』と『一日』へ。

 

どちらもいい感じの店だが、残念ながら品揃えは僕向きではなかった。

 





 

 

駅周辺のいつも立ち寄る2軒の古書店へ。

次の目的地へ向かうまでに読む本が必要だったので、1冊購入。

そうでなければ、今回も収穫ゼロだったかもしれない。

 

 

 

下北沢の『てるや』で高校時代の友人たちと一献。

 

かつては正月に我が家で新年会を開いていたが、

新型コロナ禍でそれが途絶え、

その後は年2回、外で集まることになった。

フルメンバーが集まるの2年ぶり。

 

相変わらず幅広い話が飛び交うが、今回もっとも驚いたのは、

今、メニエール病を患っているというMが、

実はこの病気を初めて発症したのは16歳の時だったと言い出したこと。

まったく知らなかった。

数年でおさまり、36歳の時、再び発症。

同じように数年でおさまり、今度は56歳の時にと、20年周期で発症するのだという。

 

 

 

次回は春頃に集まることを約して、解散。

 

 

 

23時頃には帰還。健全。

 

 

『人間たちの話/柞刈湯葉』(46)読了。

 

『笑うな/筒井康隆』(47)読了。

ふと読み返したくなり、20年ぶりぐらいの再読。

朝も昼も食べそこねる(2024.11.8)

2024年11月09日 08時02分19秒 | 日々のかけら

Nov.9(Fri.)

 

 

■今日という日。

 

 

朝、細かな用事を片付けるのに忙しく、朝食を食べそびれる

 

 

 

10時半、神山町で会議。まさかの3時間半コース。

 

 

 

大急ぎで帰還。昼食も食べそこねる。

 

 

 

14時からのオンライン会議に遅れて合流。

 

 

 

こんな日に限って、空きっ腹を満たす適度なものがない。

豚汁を温めて、椀の一杯。これが今日最初の食事。

 

 

 

家人(小)に頼まれた金を振り込みに行く。

生活費のサポートは終わったが、

もろもろの事務手続きにかかる費用は僕が出す約束となっている。

 

 

 

やけに疲れたので、夏ならばまだ日のある時間に、湯船に浸かる。

 

 

 

夕食は家人(大)の作る牛肉の柳川風とサラダ。

 

 

 

今日観たもの。

 

 

『トラベルナース』第4話。

病名が明らかにされない、ドラマにとって都合のいい患者が出てきてガッカリする。

医療モノでこれをやってはダメだ。

シーズン2、物語の質が低い気がする。記憶を美化しているのかなあ。

 

 

※近所の空き地前に停められた自転車。

 もう3日以上そのまま。

 放置自転車だけど、

 言葉のイメージとはちょっと異なる、

 こうして停められていると。

 



 

『やきとん㐂八』20周年(2024.11.7)

2024年11月08日 09時00分15秒 | 日々のかけら

Nov.7(Thu.)

 

 

■今日という日。

 

 

急に冷え込んできた。服装が難しい。

 

 

 

11時、オンライン会議。

『トーキングブルース2024』に関してのスタッフ打ち。

僕は演出に関する部分のみ参加。本番まで一ヶ月。

 

 

 

昼過ぎからNHKへ。『Covers』収録立ち会い。

今日は早い時間からの収録だったので、1本目はまるまる観ることができた。

 

 

 

18時、オンライン会議。

 

 

 

夜、『㐂八』で著述家/編集者の岡部さんから、須田さんに関して取材を受ける。

事前に須田さんと初めて会ったのはいつ頃だったか備忘録で確認したが、詳しい時期は不明。

2002年5月には、DVDの撮影などをしているので、初めて会ったのは2001年頃か。

 

 

 

『㐂八』、この11月で20周年。記念品を頂く。

 

僕が来年3月で経堂在住20年なので、半年違いということか。

当時から続いている個人経営の飲食店は数少ない。

『㐂八』は息子さんも店で調理をしているので、30周年もいけるのではないか。

 



 

せっかくなので『さばのゆ』に寄って、軽く一杯。

予防接種と大統領選(2024.11.6)

2024年11月07日 07時41分32秒 | 日々のかけら

Nov.6(Wed.)

 

 

■今日という日。

 

 

11時半、汐留で会議。総合演出氏、なんか機嫌がいい。

 

 

市ヶ谷へ移動。

『札幌タンメン ベジ達』で昼食。

なみなみと入ったタンメンを、混み合った店内でセルフで運ぶのは神経を使う。

人件費を減らし、客席数を増やすためだろうけど。

 

 

 

時間が空いたので、腹ごなしに界隈を散歩。

靖国神社に立ち寄る。

宗派の異なる宗教施設に来てしまったような感覚がある。

 

 

 

市ヶ谷のクリニックでインフルエンザの予防接種。

 

これも冬支度のひとつ。

 

 

 

帰還する頃、アメリカ大統領選の結果が出る。

 

トランプ再選か…。

現在、家族がアメリカ在住なので、大統領が誰になるかは我が事。

家族やその友人たちの生活に悪い影響がなければよいのだけれど。

 

 

 

夕食は『中山商店』

 

 

 

今日観たもの。

 

 

『モンスター』第4話。

趣里の演技と衣装は今回も素晴らしい。
しかし、物語がいまひとつ。
意外な展開をねらうあまり、登場人物の「そんな奴いねーよ」感が強すぎる
 
 
 
※市ヶ谷の釣り堀に大勢の人。
 釣り堀で大会があったようだ。
 


 

おだかやな秋の火曜日(2024.11.5)

2024年11月06日 07時56分30秒 | 日々のかけら

Nov.5(Tue.)

 

 

■今日という日。

 

 

11時、オンライン会議。提出したネタの反応もよく安堵。

 

 

『パッポン食堂』で昼食。

 

ランチ臨時休業のお知らせに店主の病名まで書いてあって驚く。

 

そこは伏せておいてもいいのではないか。

 



 

 

昼食の前後に、郵便局へ不在中に届いた荷物を受け取りに行くが、窓口は約10人待ち。

諦める。

なんでこんなに混んでいるのか。祝日明けだからか。

 

 

 

現在、我が家の外壁を塗装中。独特な臭気がする。

 

 

 

明日の宿題を仕込む。何を考えていいのかわからない。

 

 

 

中途半端に残っている惣菜の類で夕食は済ませる。

 

 

 

今日観たもの。

 

 

『嘘解きレトリック』第5話。

昭和初期という設定だから成立するストーリー。

これを今、月曜夜9時にやろうと決断したスタッフ、やはりスゴい。

 

 

『甘神さんちの縁結び』第5話。

タイトル同様、中身も甘咬みな感じ。

忘却の力(仮説)再掲

2024年11月05日 18時10分55秒 | アイデアのかけら

 

※2017.11.4の投稿。

 この件は今も変わらないので再掲。

 

 


最近ずっと引っかかっている言葉がある。

作家の高村薫さんが『AERA』のインタビューで言っていた


「私が有権者の政治意識で気になるのは、すぐ忘れてしまうことです」

すぐ忘れてしまう。

 

 

政治だけに限らない。
僕たちは、いろいろなことをすぐ忘れてしまう。

 



なぜだろう。

 



と考えていたら、
小松左京さんの小説に出てきた
日本人の特性の話を思い出した。

 



日本は昔から自然災害が多い国だった。
せっかく作った田畑や家も自然によって一瞬にして破壊されてしまう。
しかしその絶望の中から立ち上がる「強さ」がある。

 



確か、そんな主旨だった。

 



小説では肯定的に書かれていた日本人の特性だったが、
高村さんの言葉と結びついて仮説が浮かぶ。

 



絶望の中から立ち上がる強さの中には、
「忘却」も含まれているのではないか。

 



繰り返す自然災害で身についてしまった日本人の忘却力。


高取山へ(2024.11.4)

2024年11月05日 07時49分06秒 | 日々のかけら

Nov.4(Mon.)

 

 

■今日という日。

 

 

朝からトレーニング代わりの遠足。

 

 

鶴巻温泉駅で下車。

 

いつものハイキングコースで、念仏山経由、高取山へ。

 

途中、2回、道を間違える。

同じように道を間違えた人にも遭遇する。

地図アプリをダウンロードしておいてよかった。

 


 

 

 

同じ道を帰る予定だったが、変更し、聖峰経由で下山。

道中、眺めのいい箇所があり、これからはこちらのルートで帰ることにしよう。

 


 

 

と思ったが、登山口から最寄りのバス停までかなり距離がある。

そして、本数も少ない。

今日はたまたまバス停に着くと同時にバスが来たけど、毎回こんな幸運に恵まれるはずがない。

 

 

伊勢原駅前で昼食。

それなりに大きな駅なのだが、飲食店があまりない。

 

『焼きそば三世代』へ。

やけに安価だと思ったら、ほぼ「かけ焼きそば」でした。

具をトッピングしないといけなかったのだなあ。

 



 

 

帰還後、少し休んで、明日の宿題の仕込み。

 

 

 

夕食は、千歳船橋の『鶏魚』へ。

ランチは何度か来たことがあったが夜は初めて。

『朝日屋』@経堂のおかめ

2024年11月04日 17時59分24秒 | おかめのかけら
☆2024.11.3に食す
 
 
経堂『朝日屋』のおかめ。800円。
 
 
 
かまぼこが2つ。
なると、お麩、伊達巻、しいたけ、青菜、鶏肉。
 
※この充実した具で800円。貴重。
 
 


 

「収穫祭」で落語(2024.11.3)

2024年11月04日 06時49分39秒 | 日々のかけら

Nov.3(Sun.)

 

 

■今日という日。

 

 

ようやく秋晴れとなった。

しかし我が家はメンテナンス工事中なので、室内に陽射しが入らず暗い。

 

 

 

日中は仕事のための読書。

 

 

 

ひさしぶりに『朝日屋』でおかめそばの昼食。

 

 

 

夕方から、家人(大)とともに三度「収穫祭」へ。

 

今日の目的は落語研究会。

 

農大落研のOBにして、経堂の有名人、春風亭柳好さんが出演するので。

 

早めに到着したので、学生の落語を3つほど聞く。

大勢の人前で緊張するのはわかるけど、それにしたってなあ。

そんな拙い噺の後だから、プロの凄みがいつも以上にわかる。

 




 

 

 

 

帰還して、夕食は『㐂八』

17時開店で、到着したのが17時半だったので、余裕かと思っていたら、我々が最後のひと席。

その後も次々と客が来て、断られていた。

三連休の中日だからか、それとも「収穫祭」で経堂を訪れる人がいつもより多いせいか。

 

 

 

早めに切り上げて、自宅で二次会。

 

 

 

『サウンドスケープ/鳥越けい子』(45)読了。

 

ムダ巣

2024年11月03日 11時54分45秒 | 写真のかけら
ムダ巣。
 
初めて知った言葉。
 
インパクトのある言葉だなあ。
 
 


 

「収穫祭」の文化学術展へ(2024.11.2)

2024年11月03日 08時10分43秒 | 日々のかけら

Nov.2(Sat.)

 

 

■今日という日。

 

 

午前中から、再び、東京農業大学の「収穫祭」へ。

雨だったが、小降りなので、けっこう人が来ていた。

 


 

 

 

今日は文化学術展を観てまわるのがメイン。

 

記録のため見学した団体を列挙すると、

 ・ランドスケープデザイン・情報学研究室。

 ・農友会農村調査部。

 ・食品安全健康学科統一本部。

 ・地域環境保全学研究室。

 ・ミツバチ研究会。

 ・熱帯作物保護学研究室。

 ・野生動物研究会。

 ・熱帯作物学研究室。

 ・造園植物・樹芸学研究室。

 

 

毎回、新しい知見を得るが、

今年は熱帯作物保護学研究室の千葉県のキョンの実態調査、

熱帯作物学研究室の植物生育促進細菌の研究、

野生動物研究会で聞いたヒルの毒の話が特に興味深かった。

 

 

 

※細菌がどこにヤムイモのどこにいるのか知りたかったけど、

 現在、論文作成中で、公表できないとのこと。残念。


 
 
 
 
※水槽に、20センチ弱まで成長したチスイビルがいた。
 飼育している本人は不在だったので、詳細は不明だけど、
 普通に購入したそう。ペット用なのか、研究用なのか。
(ヒルの毒の血液を凝固させない効果は医療の研究に使われているので)


 

 

帰りに、珍味珍食研究会で昆虫(タガメ&カメムシ)ソースのかかった鶏の唐揚げを食べる。

ちょっと青臭い初めて食べる味。

食農教育研究室で、おみやげに小豆島産のハモバーグを購入。




 

 

 

帰還後は、読書をしたり、録画してるドラマを観たり。

 

 

 

雨脚は強くなったり、弱くなったり。

 

 

 

夕食は、家人(大)の作る常夜鍋とサラダ。

 

 

 

今日観たもの。

 

 

『トラベルナース』第2~3話。

 

『結婚するって、本当ですか』第5話。

 

消◯器

2024年11月02日 13時32分38秒 | 写真のかけら
 
東京農大の収穫祭で、
多数目撃した、この変換ミス。
 
あれだけあちこちにあるってことは、
実行委員会が配布したものだろうなあ。
 
どのタイミングでミスに気づいたんだろ?
 
 


 

「収穫祭」でブランチ(2024.11.1)

2024年11月02日 06時53分55秒 | 日々のかけら

Nov.1(Fri.)

 

 

■今日という日。

 

 

午前中、東京農業大の「収穫祭」に行く。

 

まずはブランチ代わりに模擬店へ。

 


 

 

 

バイオインフォマティクス研究室で乳酸菌入り餃子スープ。



 

 

経営情報研究室でたまコロ(たまねぎコロッケ)。

 



 

 

文化学術展をざっと眺める。今日は時間があまりないので、下見程度。

昨年と比べて、やや展示がさびしい印象。出展数自体、減っている気がする。

高校時代の友人の吉川に遭遇。彼はこの大学の卒業生なのだ。

 

 

 

14時、オンライン会議。

 

 

 

夜、入谷へ。

明日のアー公演『整理と整頓と』(30)観劇。

講演とコントの融合。こんな形式は観たことがない。

 

昔、浅草・常磐座で『人はなぜ笑うのか』(だったかな)って公演をKERAさんがやったが、

あれもここで「笑い」について考察したものではなかった。うろ覚えだけれども。

 

 

 

遠いのですぐさま帰還。

 

 

 

夕食難民になる時間に経堂着。

仕方なく『はま寿司』へ。

22時以降の夕食に関して、真剣に考えないといけない。