goo

大阪に1泊2日で行ってみた~USJエクスプレスパスの威力

普段TDRに行かない僕(30年前に2回目を体験してご無沙汰)が、(世界観が冬の)ハリーポッターに冬に行ってみたくなった・きゃりーさんの期間限定アトラクションを体験したくなったという理由でUSJに1泊2日で行ったきた。

行程は2/21(日)・22(月)。理由は上述と、3月は学生が増える、1月下旬~2月上旬は春節と被る、USJは平日の方が空いているであろうとのことから。さらに失敗したくない私は2万円の「ロイヤルスタジオパス」を使用した。本当はエクスプレスパス7が欲しかったのだが(1万円)、希望日は売り切れていた。1月に入って計画を立てたのであるが、ほとんどの日で売り切れであった。
仕方がなくロイヤルにした、大人だし。そのロイヤルも日や時間によって売り切れがある。

1日目の行程はよっぴーの紹介をなぞった。これはこれで満足したので、気が乗れば後日体験記を載せる予定。

 

閑話休題。ロイヤルエクスプレスの威力を紹介する。そもそもエクスプレスパスとは公式Webでは「このチケットは、アトラクションの待ち時間を短縮するものとパレードの観賞エリアを確保するものがあります。」とある。具体的に紹介しよう、上記の文言では分かりにくい部分を。

 

1)多大なショートカット

「待ち時間を短縮する」システムは、ショートカットである。アトラクションを体験する際、建物内までにすんなり入れても建物に入ってからもアトラクションに到達するまで長い。エキスプレスパスは建物に入るための行列はおろか、建物内の行列もすっ飛ばしてアトラクションの入り口に行けてしまう。エクスプレスパスのゲストは少なくないので「エクスプレス客同士の行列」は存在するが、それでも待って15分である。建物内の待ち中に期待感を高める仕掛けもあるのだが、それも素っ飛ばしである。

ちなみにバッチ式のアトラクション(T2・バックドラフト等)では、そもlそも切り替えが30分程度なので素っ飛ばしは存在しない。それでも次回開演時間を教えてくれるし、場所取りも有利である。

 

少なくないブログの情報で、「エクスプレスの価値」に言及されていて、「空いているときは必要ない」という意見が多い。僕の見解は全く違って「アトラクションを楽しみたいのであればエクスプレスパスは必須」である。
僕が行ったのは2月の月曜日で混雑度は5段階で下から2番目であった。それでもハリー・きゃりーはともに待ちは200分、スパイダーマンは60分であった。空いている日の人気3アトラクションの総待ち時間7時間を越えるところをトータルで1時間程度しか待っていない(色々な準備:荷物をロッカーに入れるとかがあるのは少し長い)。 

建物内の行列を素っ飛ばすのはかなりの威力である。

空いている日でもこの程度待つので、混雑日はすごいことになっているであろう。単純に待ち時間がこれより増えるというよりは、アトラクションの体験を諦める、多くの時間を行列に費やすということになろう。パスがなければ人気アトラクションは1つが限界であろう。

空いている日と混んでいる日のパスの発行量が気になるところであるが、「建物外で待ち、建物内でも待つ」がすっ飛ばせるので、仮にパスの発行量が同じであれば、混んでいる日も空いている日も同じ待ち時間でアトラクションを体験できる。とはいえ土日のパス獲得は至難の技だと想像する。実際に売り切れている。
パスの発行量を増やしすぎると、一般客の回転が悪くなり過ぎるのでそれは悪手であろう。

結論:空いている日の非人気アトラクションでも待ちが1時間。それが人気アトラクション(待ち200分)でも15分に短縮できる。混んでる・空いてるは関係なく威力絶大だと思う。

 

2)ロイヤルパスの限界(人気時間帯は売り切れあり)

ハリー・ポッターのような人気エリアは人をバラケさせないと、ゲストが集中しすぎてしまう。そこで入場時間の予約を園内でする必要がある。いちいち予約のための行動をせずに済む。人気の時間(午後~夕方)はロイヤルパスも売り切れていたため、僕は午前となった。

また人気ライドはロイヤルパスといえども時間制限があり、具体的には「ハリーポッターのメインライド」と「(きゃりーの)XRライド」は時間指定された。人気の夕方は売り切れている

 

結論:USJアトラクションを楽しむには混んでいる日こそ「エクスプレスパス」は正しいが、そもそも入手困難である。
空いている日でもパスの効果は絶大である。

 

雑記:3DCG技術の変遷

多少ネタバレになるが3DCGのアトラクションでは技術の進化がすごい。古い順からT2(画像のみ:画像も古い:キャストが優秀)→バックトゥザフューチャー(ライドへ進化:画像も進化:現代感覚では物足りない)→スパイダーマン(画像・ライド共に激進化:感動)→ハリーポッター(順当進化:さらに感動)→きゃりー(バーチャルリアリティ画像へ進化:異次元)であろうか。

ハリポタまでは偏光メガネでの3DCGの提供であるが、きゃりーはバーチャルリアリティのヘッドセットで、首の動きに視界が付いていくのである。さらにライドと映像で異次元に盛り上げる。
「きゃりー」というコンテンツに興味が無くても、「VR」または「VR+ライド」という 割と完成度が高いアトラクションを体験して欲しい。

きゃりーに興味が全く無くても、最新3DCGを体験できる、VR(バーチャルリアリティ)に興味がある人にとって必須のアトラクションである。(そのうち別のアトラクションでこの技術が採用されるとも思えるが)

ちなみにこのXRライドは既存のライド設備のリニューアルとのこと。その上で(ネタばれありの)開発談話は面白い。

 

3/19追記

3/18日経産業新聞に次期プレイステーション(PS-VR)のVR(ばーちゃるりありてぃ)の記事があった。これこそUSJのXRライドがお手本ではないか。きゃりーぱみゅぱみゅというコンテンツが嫌いでも、VRを体験するならここしかない、パスが無ければ3時間待ち。しかもVR+ライド(加速度)であって、現代技術の最高峰だと思う。VRを体験する価値はある。(正直体験するまでそこまでびっくりすると思ってなかったんだけどね。) 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

住宅ローンが終わるし、401kか

無駄かどうかの判断がいまだにつかない住宅購入という歴史があった。

計算しやすく金利1.2%とすると借金1千万円当たりの金利は12万円で1万円/1千万/月である。3千万円を借りると、月の利息は3万円である。
月の返済額20万円とすると、元本返済が14万円、利息が6万円である。

元本を減らせば利息が少なくなる。1千万円返すと、月の利息は2万円に減り、元本返済が16万で利息が4万に減る。

なので貯金を貯めずに繰り上げ返済を優先した結果、ローンはそろそろ終わる。
(途中、最初に買ったマンションから転居して買って売って、その差額・手数料が結構かかったのだが) 

今まで繰り上げ返済が最高の財テクであったが、それも終わり。

 

次は所得税を先送りする401kかなと思っている。401k購入により控除が増え、貯金よりは手取りが増える。年金は貯金ではなく60歳まで切り崩せないが。

まだ勉強途中であるが、10万円/月×10年積み立てれば、5万円/月×20年の収入補助になりそう、現在の課税より年金生活時の方が所得税も低いであろうし。

 

直接投資か、税控除かの問題である。もちろん、貯金替わりに投資信託か株も視野に入れる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメンの太麺が苦手だ

標題の件、付け麺・家系になじめない。

「麺の旨さ」というのが理解できないのかもしれない。太目の讃岐うどんも腰が強すぎるとゴムを噛んでいるようで好かん、細めならのどごしとして理解できる。丸亀製麺くらいが太さこしが適当。

横浜家系が好かん。麺が太くて食感が「粉」でスープの絡みが悪いと感じる。職場が横浜・家が川崎なので周りには家系しかない。不幸である。

以前、相模原市に住んでいたときには、ラーショ系(壱発)・博多系・北海道系・町田と多彩だったのに、横浜(たまがったとかあるけど)・川崎は家系しかない。

 

輪を掛けて苦手なのが付け麺である。揃いも揃って「太麺」である。超人気店と噂のららぽーと船橋の付け麺屋では麺を食すのが苦痛であった、スープだけ飲んで帰った。

 

あの太い麺を「旨い」と感じることが理解できない、クソ不味い。大人気店だったので「味覚(食感)が認知されている」のであろう。横浜家系もそういうことなのであろう。

細麺も置いてくれたらいいのに。

 

同様に、腰の強すぎる「太いうどん」も苦手だ。太くても腰の弱いきしめんは問題ない。

さらに腰が強いだけの「蕎麦」も。香りと喉越しと食感と出汁が重要である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

化粧品原料ビジネスについての雑感(1)

表題の件、面白いなぁと思う。利益率は置いておいて、原材料原価は著しく低い。「付加価値」の最先端ではないのではないかと思われる。

 

ちなみに僕は薬品と食品は全く知らないし、化粧品原料も当事者ではない。あくまで外野としての印象論である。周辺人であるが。

 

1)脂肪酸系

そもそも脂肪酸は油脂からグリセリンを除去して精製すると理解している、(かなりあいまい)。その脂肪酸は界面活性剤原料として普及しており、東南アジア産のパーム油とかが原料となって石鹸等になっている。

一方で魚油から抽出(この表現が正しくないかもしれません)する脂肪酸が不飽和脂肪酸として食品・化粧品界隈で大人気である。DHAとかだ。

(原料については僕の視点で間違っている可能性は高いです=業界たれ込みではないです)

魚油やコラーゲンは海産物由来が多い、たとえば原料としての鮭である。北海道やノルウェイでの鮭の廃棄物はアラであり、具体的にいえば頭部であろう。鮭の頭部は集約的に調達可能であり(無料同等で調達できる=本来廃棄物であった)。原材料メーカーは原料費無料からエキスやコラーゲンなどを抽出できる。

純度が高いゴミから欲しい成分を取り出すのがメーカーの仕事というか飯のタネである。ゴミがあるところには商売がある。

 

2)植物オイル系

植物由来の化粧品原料の王道は「オリーブオイル」であろう。マニアは局方精製オリーブオイルを溶剤としてメイク落としに使っている模様。

先述のオリ-ブオイルを「肌に優しい成分」としても使われている模様。その他肌に優しいオイルを絶賛探し中である。

 

閑話休題。植物性オイルは不純物の許容度と肌疾患という問題があって、食品グレードと化粧品グレードで大きく異なる。食品グレードの方が「消化器のほうが肌より頑丈」なので、食品グレードの方が精製度は低い。「食べられる原料で作っています」系は化粧品メーカーとしては最悪である。

 

3)効能効果があるエキス

化粧品原料メーカは、大金を投じて商品が有効であることを化粧品メーカーに訴える。化粧品ブランドのコンセプトに合致すれば採用される。ただし、化粧品は法律的には「効能効果が無い」、効能があれば副作用を受忍する必要がある。「効く=副作用がある」なので化粧品は効能がそもそもないのである。

 

標題の件でまとめるつもりであったが、断念した。次回に続く。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラゾーナ川崎がショッピングモール売上げ2位について

アド街で「ラゾーナ川崎」がショッピングモールで売上げ2位としていた。とあるソースはこれhttp://matome.naver.jp/odai/2144619670313703801、(アド街と異なっている)

僕は川崎市民で買い物でラゾーナを利用している。人は多いけど、時計・鞄・服飾の高級品は売ってないし、疑問をもっていた。

 

ところが百貨店売上げランキングを見ると、ラゾーナの767億円にたいして、新宿伊勢丹は2584億円で3倍以上の売上げで、ラゾーナは百貨店20位の京王新宿店に負ける感じである。

意外だったのは三越銀座店の売上げが21位でラゾーナに負けていたことか。

統計に騙されないようにしないと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

民主党への提言

次の参議院選挙は民主党がぼろ負けというか、自民党の一人勝ちらしい。もうちょっとがんばってくれよ民主党という意味で挙げる。早速本題。

 

1)護憲のためには九条二項の撤廃を

護憲派の「自衛隊は憲法違反」は非現実である。というか現実は「中国の(先進国では受け入れられない)活動」と「(その上を行く)北朝鮮」、「韓国の反日従中」を鑑みてあり得ない。
自衛隊は必要である。

現行憲法を死守するために「自衛隊を拒否」するのは本末転倒であり、憲法九条二項を削れば収まる問題である。そのことで平和憲法が毀損されることはない、現実に即した改変である。
それを認められない「理論派」や憲法を絶対視している「論理派」に引き摺られているだけだ。

というのは自民党憲法案に拒否感というか違和感を覚えるのであれば、安倍総理が一番に望む「九条二項の撤廃」だけを先に提案した方がいいと思う。九十六条が正当であるという前提であることは言うまでもない。

現行の護憲派は「自衛隊違憲」である。多分そのような主張は国民に受け入れられない。民主党のスポークスマンは安倍総理ののスパイだと思わざるを得ない。

僕が心配するのは「安倍総理が情緒を語り、憲法改正の範囲を広げる」ことである。九十六条の改変の必要はない。二院制が必要かという問いは理解できるが、それが最重要だとは思えない。

現実を見据えて、安倍総理の九十六条改変よりは、九条文言変更よりは、「九条二項の削除」が適当だと思える。

あえてそう主張してほしい。「憲法が認めていないから自衛隊は違法」と主張するグループの票が大事ならそれでいいけど。

 

2)景気対策か政府財政か

さっさと消費税を上げて政府の財政再建を主張してほしい。そして財政のつけを後進に押し付けない政策を論じてほしい。

多くの識者が「財政債権のための緊縮財政は景気に毒」とか「消費税増税は景気に水を差す」とか、究極は「老人が喜ぶ散財を」、と述べている。

おおよそ20年前から論調は変わっていないが、その成果はまだ無い。老人や中年は「いまさら景気緊縮」は望まないであろう。馬鹿じゃないの?

10~30年後の日本で、その債務が問題ないと考えることが異常だと思う。まぁ現時点の有力政治家は全員死んでる、孫は石を投げられるかもしれん。国の官僚はそれでもいいの?という疑問がかなりある。まぁトップ(政治家)の意識が変わらないとという愚痴は理解できるけど、本当にそれでいいの?と疑問に思う。

 

3)情緒を政策に取り入れることを批判すること

安倍総理は彼の価値観における情緒(例えば高杉晋作は国の財政を傾けるほど女遊びをしたが英雄。)という価値観を有していると思われる。

左派が堕落して、「護憲」「人権」という情緒に陥っていたので、なかなか難しいと思う。すごく簡単なことなんだけど、多分本人達は「簡単」と思っていて、刺される案件。
下手すると刺されていることに気付かない。

 

民主党はここらへんを整理できれば、戦後左派日教組の教育を受けた「緩いリベラル」が納得するのではないかと思う。馬鹿(鳩山氏・菅氏)とガチ左翼をきちんと排除したスタンスを述べられたら、、、、述べられないのね。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デフレはサラリーマン・労組に利する

ドラマの第1週が出揃い、脱落を報告する。まずSMAPは騒動関係なく基本的に見ない(稲垣に忌避感はない、若い頃の木村は粗雑なキャラクターが多く嫌いだったけど俳優として嫌いなわけではない、それ以外は見ない、中居・草ナギ・香取)。月9は暗くて落選寸前、渡部・遠藤は興味があったが深キョンが優先された。ミステリーは興味がないので掘北落選、長瀬軍配。

残っているのが、火10の深キョンと水10フラジャイル、金10私を放さないで、の3つである。あと木24マネーの天使である。絞込みが早すぎるのだが、それは番組編成に苦情を申し立てたい。ドラマはバラエティやニュース、ドキュメンタリと客層が被らないと思われるのだが、敢えてぶつける意味がわからない。ちなみにBSはアニメ「ハイキュー」以外はテリトリ外である。

 

閑話休題、標題の件。法定最低賃金上昇は経済的に意味が無いという論評があるが、大間違いである。

株価の上昇や経済指標の上昇が賃金に反映されるのはかなり遅れる、一方でアルバイトの賃金は早く反映される、当然である。アルバイトのような短期労働需要は景気に敏感で、長期雇用の正社員の給与は硬直性がある。景気の悪い地域では「正社員」は勝ち組で、景気の良い地域では瞬間的に「正社員」より稼ぐであろう。

政府が最低賃金を1.5千円/hと決めると、非常勤の方達は瞬時に1.5千円以上になるであろう、同時に物価も1.5倍になる。一方で年金暮らしの老人や給与の硬直性のあるサラリーマンは苦しむことになる。負け組みが謳歌して、勝ち組が負けるということである。

老人への選挙配慮から、そうなることはありえないと思うが、SFと考えると面白い。そうできない理由が浮き彫りになるからだ。投票に従順な老人とサラリーマンは「若者支援」には積極的にならないであろう。そして、デフレ下で昇給がおぼつかないサラリーマンは劇薬よりは穏やかな政策を望むであろう。

古今東西、既得権益を有する側は、固執する。若者は経験が足りないので、政治に興味が無い。 

 

失われた欧州は必然で、日本も同じ道を辿っている。歴史的に抜け出す方法は明快だけど、抜け出せない。希望がないですね。

結論じみたものが標題。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

塩紅鮭

標題とは関係ないけど「サーモン」が苦手である、食わず嫌いだけど。そして北海道の鮭が近年、塩鮭(新巻鮭)ではなく生鮭になってきたのに違和感があるのである。
似たようなエントリーを挙げているがその程度に怒っているのである。 

理由は簡単で、ぐじゅぐじゅした肉は嫌いで、繊維でホロホロと剥がれる肉質を求めているからである。

新巻鮭が廃れた現在、僕が好きなのは「塩紅鮭」である。チリ銀鮭もノルウェイサーモンも北海道も鮭も嫌いというか、不味い。年代的にサーモンの刺身に違和感がある。

 

塩紅鮭の焼いたのを弁当のおかずにしている(人気無いのに結構値段が高い)。切り身をおかずに入れたり、フレークにして飯に混ぜたり・載せたり。万能である。

 

北海道産シロサケが人気だと思っているが、ロシア産紅鮭の価格が高過ぎて色々と疑問がある。チリ産・カナダ産も人気とあるのに。ロシア産紅鮭は不人気銘柄ではないのかい?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )