goo

[タブー]集団的自衛権はまだ時期尚早な件、米韓同盟は日本で充分じゃないか

日本が抱えている領土問題は主に3つある。1)北方領土、2)竹島、3)尖閣諸島である。尖閣諸島は日本が実効支配しているので、どうでもいい。

尖閣諸島を中国が得たとしても外洋は得られないので資源や漁業権くらいしかメリットがない。交戦して得るメリットはすこぶる小さい。もっとも南シナ海の暴れっぷりを見ると経済合理性だけで推し量れない部分もある。(反日)内政問題の対象になる可能性は無いとはいえないと思う。

日本にとって、中国の艦船が太平洋を航行すると気持ち悪い。こういう感情は開戦の理由となる。逆に言えば中国海軍を東シナ海・日本海に押し留めたい気分がある。

「気分」とか「気持ち悪い」とか非論理的である。要は片面作戦(東シナ海)と両面作戦(東シナ海+太平洋)の差だ。領土・領海拡張欲の高い中国が好き勝手することは日本にとって好ましくない。要は紛争の種を無くすための封じ込め作戦ということになる。そこにリソースを割く方が良いと思う。

 

その裏返しは、「韓国」は日本にとって火薬庫のバッファを機能しないことを意味する。どうでもいいのだ。対馬海峡とその南北の制海権を有していれば。海は陸続きと違うので北朝鮮の飛び道具さえ抑えられればいい。韓国は米MD構想に反発している。韓国を当てには出来ないので自国で守るしかない。

日本としては日本列島+台湾で中国が太平洋に出てこないことを目指せばいい。中国はインドネシア経由で太平洋に進出し、演習したようであるが日本列島が中国には脅威である証左である。

 

米軍は韓国駐留を本気で撤退したいような気がする。日本人としての僕はそれが合理的だと思う。韓国は米中こうもり外交を展開している。米軍は対北朝鮮から撤退して、対中国に専念したいのであれば沖縄・台湾に投資したいと思うのが普通である。台湾に投資できないのであれば沖縄ということになる。そしてそのとおりになるのではないかとおもうのだ。

 

結論じみたもの。韓国への軍事支援は日米にとって意味がなくなってきた。中国の外海進出を防ぐキーパーソンは日本である。軍事防衛線として韓国の意味はもはやない。米軍は速く撤退したいであろう。その種は韓国が作っている。

 

韓国が米国に見捨てられたとして、沖縄の軍事重要度が増す。それに沖縄が耐えられない場合、台湾の島嶼に自衛隊が駐留することがあるかもしれない。そのとき初めて集団的自衛権が必要になるかもしれない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自転車のマナーは歩行者を『原則左側通行』にすることで格段に向上すると思う件

自転車による交通事故が多いというエントリーがあった。

僕は自転車と歩行者の『交通原則』が浸透していないことが理由だと思う。過去の交通戦争(歩行者がクルマに轢かれまくったので歩行者を右側通行にした経緯がある)が各々に「自分の身は自分で守る」というすたんすで『交通原則』無くなった。

現実的には「歩行者は左側通行」というローカルルールが跋扈している。というより「歩道内のルール」も堅牢ではない。歩行者が右側通行で、自転車が左側通行であれば事故が起きるのは当然なのだ。

 

歩行者が原則左側通行であれば、歩行者は歩道内で左側を通行し、速い歩行者は右側に出て遅い歩行者を抜く。同じように自転車にも対応を求めることは可能である。現在は曖昧で、、無理である。

歩行者が原則左側通行で、速い歩行者・自転車が右から抜くのは「車道の常識」である。『歩行者が右側通行』であるが故。ローカルルール(駅構内では左側通行など)があるからマナーの徹底が行き届かないし、トラブルも起こる。

自転車が右側路側帯を走るのは言語道断である。しかしそれは『歩行者右側通行』が道交法の原理原則を曖昧にしているからと考える。

歩行者も自転車もクルマも、原理原則の共通理解が無いのでトラブルが多発する。

 

歩行者を左側通行にするデメリットはもはやない、しないデメリットはいっぱいあるけど。クルマも歩行者も右側を追い越す人や対向者のために開けておくという常識が醸成されるとかなり渋滞は減ると思う、特に混雑した駅。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ananのpinkにきゃりーさんが載っていた件

タケイエミの満面の表紙のananなのだが紙面の割り振りに興味があった。

武井咲から小嶋陽菜、有村架純、橋本愛、木村文乃と名だたる面々の後にきゃりーさんが3つのメイクを披露していた。きゃりーさんはともかく永久保存版である。来週盗むとするか。

もちろん職場で見た感想である。JJは要らないからnonnoを購入して欲しい、Moreはモデルが秀逸なので継続を。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ここんとこの雑感

冬季オリンピックsochiが始まった、地上波は日本人選手が出る種目だけ放送していて華であるアルペンとW杯的な男子アイホを全無視したという残念な状況になった。さらにyahooを筆頭に日本人参加競技結果以外を探す苦労が大変すぎて、系統だって閲覧することは事実上不可能というすこぶる残念な状況である。

新競技であるslopeも日本人が参加したボードの方はてんこ盛りであったが、スキーが残念すぎて泣ける。エアが重視となったモーグルよりも派手なエアが魅力のスロープに注目しても良かったのに。

BSやCSで見ろよということであろう、幸いWebで動画がアップされているので探せば見れる状況ではある。でも編集された動画は臨場感が足りない。

個人的にはショートトラックが大好きで、日本人が多く参加していることもあって楽しめた。中国・韓国スゲーと。

 

関東では大雪が2週に渡って週末に襲った。笑っちゃいけないけど笑えるのが週末だからである。まとめサイトでの投稿が楽しい。明後日は大雪にならないそうなので。物流は大変だったと思うけど、まぁそれでも笑い話になる。努力してなんとかなるのであればがんばるけど、どうしようもないものは仕方がない。ゆるい対応でいいと思う、だれも責めないし。

 

 

話の種が尽きない緩い昨今であった。苦労した人にはごめんなさい。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

共産党の反原発が悲しい件

2/16の日曜討論を少し見た雑感。細かいところは間違っているかもしれない、指摘されれば直します。

共産党の小池議員が再稼動反対としてとして(1)「事故原因が分かっていない」(2)「福島では安倍さんが宣言したとおりのコントロールされていない」と仰っていました。

小池議員・共産党は明確な誤りを主張しています。

(1)「事故原因が分かっていない」は明確な誤りです。原因は津波で炉心冷却用の電源が失われたからです。上越地震のおり柏崎原発で電源喪失が問題となり、その教訓が生かされませんでした。そこをきちんと対応できれば現時点で再稼動は妥当だと思います。

(2)放射線物質はコントロールされています。海に少しずつ流すという悪行はあるかもしれませんが、薄めれば問題ないです。空気中への放出も皆無なので安全です。
放射線安全レベルも民主党が1μSV/hとかあり得ない指針を出したからであり、現在は福島原発数kmを隔離すれば問題ないでしょう。具体的には10mSv/yでは管理できています。
小池議員は嘘しか言いません。小池議員は感情に流されて頭がおかしくなっているのかもしれません。

 

不安を醸成しておいて「安心できない」は矛盾行為としか言いようがありません。

 

産党は不安を訴えて、それを理由に安心できないと主張する、プロパガンタ政党なのです。 まぁ詐欺師みたいなものですね。

 

北海道電力が値上げを表明しました。また企業向けを厚く上げるようですがポピュリズムの結果なのだから100%家庭向けで賄えばいいと思います。

僕個人は現有施設を稼動させた方がいいと思っていますが、民意が反原発ならば受け入れる所存です。しかし、そのツケは国民が払うべきであり、企業いじめはやめてください。給料が下がるどころか雇用不安を招きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オリンピックを楽しむ雑記

BSを持っていない小生にとって、日本人が出ていない競技は見られない。

僕個人はアルペン競技を見たいのであるがやっと見つけた
http://www.gorin.jp/

である。

アルペン最高である。TVでやらない競技を見てみてはどうであろう。生中継よりは時間短縮できるし。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脱原発とエネルギーエネルギー政策

都知事選では枡添さんも含めて「脱原発論」が多かった、時間軸には差がありそうだけど。

現状は事実上「脱原発状態」なので、急進派と再稼動派の溝の深さが現れたと感じている。

急進派は左翼特有の狭量さで「電気は足りているのだから廃炉のロードマップを作成しろ」であり、再稼動派は長期的視野で考えようという差がある。中間派は急進派の主張に根拠がない事が明白になって辟易したのではないかと思う。急進派は原発再稼動派を「原発を造るな」ととんちんかんな主張をしており、理論のためなら論理を捨てるという、、、インテリとは思えない極左を思い出させる。

今更ながら整理すると、

1)関東圏は電気は足りていない、2/9は東電の発電能力の95%を上回り、京急を止め、9/10には停電が発生した。

2)現時点で日本では原発は稼動していない。脱原発状態である。

3)電力会社は燃料輸入による赤字を電気代の値上げで黒字化を達成したが経営は不安定。

4)環境問題が悩みである。

この際、風力発電とか太陽光発電とかベース電力にならない代替案は無視する。石炭火力の環境アセスは5年くらい掛かるはずでそれまではLNGでと想定する。グリーン電力に頼る案は2重投資でかつ買い取り価格が高いので、グリーン電力を鵜呑みにすると将来電力価格は2倍程度になる(風力・太陽光のバックアップとして火力が必要だから)。グリーン電力を無視すると5年後には電力費は従来程度に安定すると思われる。

急進派に問題があるのはこのことを隠すことである、または無知か。どちらにしても詐欺要件で、グリーン電力にシフトするという事はバックアップ電力投資と高価格買取とで二重投資+高コスト体制になる。

さらに問題なのは「原発再稼動」を「原発新設」と主張し、飛躍があることである。僕個人的には原発新設に違和感は無いけど、さすが違うだろうと思う。

理念のためには嘘や詐欺も仕方がないというスタンスが哀れである。
ちょっとソースを探すのが面倒なので間違っているのを承知で言うと「本日90歳で亡くなった方が原爆で亡くなった」と言うような話だ。

 

僕は新興国の行動を考えた上で温暖化ガス問題を鑑みて原発推進派である。しかし、現有設備を廻すのは原発推進派ではない、穏やかな脱原発派である。安全が確認できた原発を廻しながら将来のエネルギー像を考えるのは充分に脱原発派である。

 

安心に振り回されて危険に陥ることはよくあると思うけど、まさに日本の経済状況がそこに側面している。と思う。

地質屋も、可能性の危険だけを指摘していたら自分達は安全というのが間違っていると感じてきたらしい。再稼動の準備が整ってきたことは良いことであると思う。

 

関東の大雪などで停電の危険があるとか、「全然電気が足りてない」わけで、休日に大雪が降ったからましだったという偶然に身を任せたくない。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

都知事選で反原発派が主流派になれない理由

都知事選は大雪で投票率が下がり、さぞかし(固定票を持つ)宇都宮氏・細川氏は溜飲を下げていることでしょう。

反原発派は現有設備の再稼動を許さず、マイルドな脱原発派は「既存設備を廻しながら脱原発を考える」という視点だと思うけど、反原発派はこれを「原発新規建設」と読み違えている。そしてマイルドでない脱原発派(再稼動を選択肢としない派)をも攻撃する始末である。

60年代の学生運動の革命派の「狭義を主張」「愚集は黙ってろ」という独善的で非現実的(対案は無い)な論理集団であり、、周りから見ると馬鹿である。それを地でいく。だから負けても「民意」を忖度しない。どこまで独善的なのか。

僕の意見とは異なるけど穏健的な脱原発派は、可能であれば原発即時撤退だけど、無理なら仕方がない。というのが本心ではないか。
都知事選前夜の2/8は首都圏の大雪で電力不足が生じ、 京急が止まり、停電エリアが発生した。東電では電力が足りていないことを露呈した。
次の日の日曜日は休日で良かったものの、東京駅は大混雑であった(電車は空いていた)。

反原発派は皮肉にも選挙前夜に「電気が足りていない」ことを証明した。だったら浮動票層には選挙に行く意味がない。 

 

さっさと現有原発設備を廻して、電力会社の財務状況を改善して。脱原発はそれからだ、電力費用はそれなりに上がるであろう。しかし都知事選では電力費値上げを訴えた陣営はなかった。絵に描いた餅である。痛みを求めなかった。

マスゾエ氏は消去法で選ばれたと思う。ある意味イノセ氏でよかったのではないか。この点を反原発屋は反省すべきである。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チープなステマ案

 

僕は消費財メーカー勤務で、この時期は新商品の入れ替えが多いです。僕は営業ではないので現場のことはよく分からないのですが、返品が多いと聞きます。

そこでアイデアなのですが返品や見本品(先出し生産品)を「芸能事務所」に送るというアイデアはどうでしょうか?上記のきゃりーさんのつぶやきもメーカーの特定はされていません。しかしマニアが探せば特定は簡単でしょう。パッケージのリニューアル程度であれば不愉快はないと思います。きゃりーさんみたいな大物は返品は歓迎しないとは理解していますが見本品(きちんと登録してあるもの)なら歓迎されるのではないでしょうか。返品でも給与が低い読者モデルや地下アイドルには歓迎されると思います(親族反応由来)。

商品名をアピールしてもらうのではなく、「使った」という事実をアピールしてもらうのは業界を盛り上げる意義やマニアの探求力に期待をするというステマはありなのではないでしょうか。

 

まぁあとこんなのも


<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>
 https://twitter.com/pamyurin/status/432891194968793088/photo/1

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タイとインドネシアのランチ雑感(郊外)

インドネシア 島のチープなリゾートのランチ

タイの割と高級なシーフードレストランランチ
 

 

 関東の味付けも関西の味付けも両方うまいと思える方が幸せ - (旧姓)タケルンバ卿日記 

上記の記事にインスパイアを受けて。

 

標題の件、取り引き企業の製造立会いに行ったときの雑感。主観的な雑感であることは留意願います。

ジャカルタやバンコクは大都市なので店を選べば食料事情は悲惨ではないです。ただ、ジャカルタでは冒険をする気は全く無く、バンコクでは夕食が楽しみで探す気マンマンです。

誤解覚悟で簡単に現地料理を紹介します。

 

インドネシア料理は魚や鶏をぶつ切りにして揚げてソースやスパイスをかけて終わりです。オランダ仕込みジャカルタの宮廷(?)現地レストランでは居酒屋レベルでした。海老焼き・焼き鳥・サラダ程度です。
1枚目の写真は土日を利用して島に行ったときのホテルのランチです。ぶつ切り以外は中華の炒め物です。

工場の製造立会いでは現地しょぼいホテルでナシゴレンとミーゴレンとぶつ切りを食しました、不味くは無いけれど通いたいとは思わないレベルです。

次の日からは日本食居酒屋でした。工業団地にあるゴルフ場併設の居酒屋&ランチです。値段・味ともに関東レベルです、美味くは無いけれど不味くもなく、ボリュームは満足。鮪丼で¥600、蕎麦が¥400、定食が¥700~1,000。当地の高卒給与水準が高校新卒が¥1.6万なので、貨幣価値は1/5~1/10でしょうか。当地の貨幣価値からすると¥6千円の豪華ランチです。
これが一週間これが続きました。

ディナーはリクエストが利くので、日式焼肉(カルビ1枚食した後はレバ刺し・ユッケばかり食べていました)、韓式焼肉(焼肉なのにフルサービス)、日式居酒屋に行ってました。価格は日本の貨幣価値と変わらない(現地通貨比で5倍以上程度の豪遊)です。 

 

タイでは接待がてらに初日は高級シーフードでした。2枚目の写真がMudCrabの炒め物でロブスターのように爪に肉がどっさり入っていて、、、また行きたい。イタリアンなのですがこれまた日本の同程度の構え・味で値段も同じか少し安い程度。サービスは人数比で5倍くらい。バンコクでも中華カレー味の蟹名物料理を食しました、激混みでした。バンコクの店はかなり安かった。

二日目からは現地(田舎)付近のランチに連れて行って貰いました。取引先社長(タイ人)が食いしん坊で、わざわざバラエティに富んだランチをご馳走されました。タイスキ(チェーン店)、中華、ベトナム料理(春巻きと焼き鳥)、ゴルフ場。
接待ではなく、社長が食いしん坊で普段使いの店に連れていってくれた模様。オーナー社長は金持なんですね、車はカムリだし。 

 

どちらもホテルは首都にとり、夜は好きな店でそれなりに楽しむのだけれど、バンコクの選択肢の多さは異常でした。屋台にも挑戦したいし、それなりの店、高級店も魅力的です。

一方、ジャカルタはなんかローテーション感があり、冒険する気になりません。さきほど高級店と書きましたが現地通貨比で、酒込みで5千円以下くらいと思ってください。両国ともフレンチとかいわゆるレストランというレベルの店には行っていません。

 

多分、インドネシアの日式はバンコクよりも若干レベルが高い程度で同じでしょう。インドネシアでは必要な店だけれどバンコクでは高くてそこそこという評価なのではないかと思われます。

 

日本は料理のバラエティに富んでいて、美味くて、地方色がある。海外に行くと日本ほど食のバラエティと美味しさがすごいと感じる(田舎者状態で辿りつけなかった可能性はすこぶる高い)。
例えばイタリアも美味いんだけど、バラエティがない。台湾の方が楽しい(これは東アジア人として鼻が効いた可能性高し)。 

 

注)両国とも数回訪れたことをデフォルメして表現しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

実験計画で次元を増やす愚

僕はメーカー容器屋で、情緒も扱うが機能面を主に担っている。まぁこれは背景であって以下に論ずることは想像の足し程度だと思ってもらってください。いわゆる感性工学の雑感です。

「包材・パッケージ」というのは様々な制約がある、表現・機能・使い勝手・コスト等。もう一つ重要なのは中味が主役であって主役が決まって設計される「時間の無さ」も付け加えたい。
容器関連はクレームが多くて、かように検証期間が短く(無いときも多い)、クレームが発生すれば仕事をしていないと批判を受ける可哀想な部署である。 

(僕は現在発注側なので楽をしているが、容器メーカー・印刷会社に就職をすると結構大変であると思われる。ソースは担当メーカー営業。学生諸君、、、)

 

閑話休題、文系馬鹿は定性的なデータと定量的なデータの区別が付かない。さらに感性工学は次元の絞込みが命だと思う。

要は感性工学を利用するにはデータの定量性と低次元化が必要だという事である。あれもこれもと欲張った実験系は何も生まないということだ。

 

脱線する、次元という意味を説明する。実験系を組む際に、モデル化するか現実を追うかでアプローチが異なる、解析精度も異なる。僕個人的な印象では団塊世代に多いのだけれど、彼らは総花的な実験を好む傾向があり、モデル実験が少なかった気がする。

検査機が非常に高精度化した20世紀後半は検査・試験の多次元化を目指していたことは避難されることではない。貧乏な研究屋は王道の低次元で高精度な試験機を作っていたのだ。老害に嫌われて妨害を受けたけど。

「現実に即した実験系」を目指した老害多次元化屋の一番の欠点は論理がない事であった。自分の感性を盛り込んで実験計画を組んで失敗した。次元を増やせば解析が困難なのは自明なのに。性質が悪いのはそれを「経験」だと思っていることである。論理がなくて経験だと勘違いすると、普通のことをやろうとしても文句が来る。文句が来なくても「俺の時代はこうだった」的な意味不明無駄なコメントが来る。うざい。

 

 

感性工学で多次元化して、メリットはあったのか?多分ないと思う。 

 

別に感性工学でなくても良いのだけれど、実験系はシンプルな方がいい。統計結果も導きやすいし、間違いに気付くことも可能であろう。
モデル化が出来ないときに、仕方なく複雑系で挑むというのが本来であろう。

 

そのことを知らない非理系が多くて困る。 

 

haplogとパナソニックのJR車内広告に興味が。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きゃりーさんのライブ動画を紹介する

標題の件、淡々と紹介する。お気に入りのアーティスト、アイドルにとってTV音楽番組やフェスはawayだと思っていただきたい。fanが集まったLiveが、Homeであり楽しいのである。その盛り上がりを紹介する。
ももクロさんはaway上等とか仰っていますが、Homeもまた趣があるのでございます。 

 

武道館である、サーカスのように色々な仕掛けが楽しい。その後のツアーはミュージカルを意識した作りだったり、横浜アリーナではさらにストーリー性があった。その第一歩。
ドキドキワクワクぱみゅぱみゅレボリューションランド 2012 in キラキラ武道館

きゃりーぱみゅぱみゅライブに、ごりーぱみゅぱみゅ乱入2012・11・6武道館

最初のインストロメンタルはぱみゅぱみゅレボリューションというものでももクロと同様に導入曲である。これで高揚感を煽る名曲である。ちなみに同様のインストロメンタルは「きゃりーのマーチ」という隠れた名曲もある。

ファッションや演出を楽しめる構成だと思う。これは毎回ブラッシュアップされていて、その後のツアーや横浜アリーナとか進化をしている。

 

紅白歌手であるきゃりーさんが小さい箱をやるか?これが結構あるのである。次回のワールドツアーの日本版はZeppTokyoだし。小さい箱のイメージはこちら、旧東急渋谷駅のライブである。
TAKENOKO!!! GW Special @ Shibuya ekiato - 2013.4.29
前述のぱみゅぱみゅレボリューションで高揚感は最高である。この後中田ヤスタカ氏のDJに顔を出したようで、しかも曲も披露したようで。早々に退散した僕は馬鹿みたいだった。しかもその映像は見つけられず。 

 着替えは無いけど「近い」、この距離感は楽しい。この一体感は格別である。

 

きゃりーぱみゅぱみゅ|つけまつける ラゾーナ川崎

貴重な生歌(だと思う)です。握手してきました。

 

トークイベントです。
Kyary Pamyu Pamyu - Meet the Musician

 

 

 

昨今のアイドルというかミュージシャンは現場主義とのこと。ライブに出掛けましょう。そういう意味ではラゾーナ川崎に通わないと。

 

 

最後に珍しいバラエティ

kyary pamyu pamyu & mini Pig's
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日、日本凋落が明確になる

今日は都知事選だ、誰が東京都知事になろうとも今日が日本の分水嶺になる、歴史的に今日が日本凋落が明確になる日である。都知事選に複数の候補者が「脱原発」問題を掲げたからだ。

 

既に日本は脱原発状態である。菅元首相が点検の終わった原発の再稼動を認めなかったからだ。2年に1度の点検をする原発が止まっている。震災から2年以上経つわけだから当然だ。

その結果、電力会社は値上げをしたにもかかわらず赤字である。電力というインフラの高コスト化を菅元総理が実行し、国民が受け入れている状況である。しかし、誰がその赤字を補填するかの議論は無い。
安倍総理が国債削減をしても、赤字が積み上がっている状況である。

知性派は「電気代が3倍でも良いから原発再稼動反対」と言う。自分の財布だけを見て余裕があるから受け入れるとのこと。社会状況や企業の状況を完全に無視した、自称知性派である。大卒が50%を超えているので僕を含めた「自称知性派」は少なくない。彼らの根拠なき自信が日本を潰す。過去は選挙民に知性がないから利権政治を許したとの論評であったが、自信がある自称知性派がポピュリストを選出して完膚なきまでに日本政府を潰す。

彼らは勝った。その後に起こることは日本国民全体で尻を拭う事になる。ただでさえ発行超過な国債、福祉費。その上燃料費輸入による貿易赤字で、地球温暖化への責任を考えると頭がくらくらする。

近い将来日本の国債は大暴落するであろう、増税できる政治家はもはや選ばれない。世界的日本企業は電気代の高騰や環境負荷の債務に耐え切れず本社を海外に移転するであろうし、工場も移転すれば雇用もなくなる。結果邦銀は潰れ、日本国債の支え手が居なくなるのだ。

それが今日始まるのである。アーメン。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京のオフィスビルのトイレが汚い件

公衆トイレに入ると「キレイに使用してください」的な注意喚起があり、結構残念であり、だから僕はこそ駅を含めた公衆トイレは使わない傾向がある。具体的には汚物(糞尿や吐瀉物)で便器周辺や床を汚したままとかである。

 

だからと言って、使う人が割と限定される『オフィスビル』では行儀良く使用されているかといえばそうではない、トイレを使用した痕跡を残す輩がいる。「トイレを清潔に使用する」という文言に齟齬があると思われる。さらに輩はご丁寧に蓋を閉めるものだから性質が悪い。痕跡(鼻をかんだと思われるペーパーや便座の汚れとか)を見たら気分が悪くなる。さらに蓋を下ろして隠している場合は悪意があるとしか思えない。

具体的には小用便器付近で床を汚すとか、便座で「鼻をかんで流さない」とか、ウオシュレットの使用方法を間違っていて、便座の奥のほうを濡らしたままであるとかである。

 

多くのトイレには「キレイに使いましょう」と記しているけれど、もっと直接的に言えば『使った痕跡を残すな』ということである。

 

機能面ではウオシュレットや便座クリーナーが普及してきたがメンタルの面で追いついていない。

トイレで用を足して『使った痕跡を残すな』ということである。これをお願いしたい。居酒屋でも同様である。

 

 

 

理解できない人はコメントください。写真を提供します。普通に勤務していて撮ることに不自由しませんので。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電力会社は赤字を誰に負担させる気なのか、株主か、ユーザーか。

都知事選で「脱原発」が流行っているようですし、国民の多くが脱原発を望んでいるようです。しかし現実は既に止まってます。原発の再稼動を止めるという意識のようですが、東電以外も赤字という事実を認識して欲しいですね。
いやそれよりも当事者である東電は死に体ですし。国がなんとかしてくれるという幻想から脱して欲しい次第であります。株主が反乱を起こさないのが不思議という状況であります。

では脱原発はどういうシナリオがあるのでしょうか。

 

1)東電の公共化

放射線汚染の問題は国と協議するとして、関東1都6県5政令指定都市で東電株をTOBして、電力費を抑える必要があると思う。電力会社だから赤字を垂れ流していいという論理はありえないので、福島第一原発事故の費用の責任を明確にして国と関東で分担する必要がある。落ちきった株を自治体連合で、議決権が有る程度に保有する必要があるであろう。

その後国と相談だが、高価で役に立たない自然エネを買い取らない交渉が必要である。その上で燃料費、減価償却、補償を勘案して電気代を上げることになるであろう。
この交渉が破断すれば税金で賄うことになる。税収の多くは関東地方が主なので矛盾はあまり無い。

電気代の上昇は試算に寄れば(ソース無し)1.8倍だそうで、この見込みは甘いと個人的に感じる。

 

2)他電力会社

費用を転嫁せざるを得ない、赤字は株主にとってありえない選択だ。

 

3)国際競争力

電気代の上昇を価格に転嫁できればいいが、国際競争力のなかではなかなか難しいのではないかと想像する。円安に振ってさらに賃金減少に動かざるを得ないと想像する。

 

4)国際責任

日本がどのような状況であるかは関係なく温暖化ガス排出減を求められている。金で温暖化ガス排出権を買うことはできる。

 

 

不幸な事故で、原発を全部止めて、思考停止は国益にそぐわない。現有施設は廻して、それから考えればいいと個人的には思う。
東北地震による津波は200年で4回、50年に1回は大規模災害が起こる。原発は稼動して40年、その一発でやられた。40~50年に1回は同規模の災害が起こる=原発が崩壊するという論理はありえる。

 

そこを踏まえて費用を負担する気が感じられないことが悲惨だ。原発稼動と自然エネとは本来関係ない。費用を負担するかどうかの問題である。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ