goo

Baby Metalを認めてしまった件

アイドル×Metalのコンセプトは好きだったのだが、ボーカルがアイドルで萎えていた。メタルであのボーカルはと。

最近逆輸入アイドルとして話題になっていたので周辺調査。すると、彼女たちのMVの再生回数は2千万を超えているものもあり、コメントは英語が多数。そこでライブ映像などをウォッチしてみると、あー負けた、好きになった。

(ちなみに欧米人が「アイドル」という概念を知らないことは理解しているし、「(日式)アイドル」を許容できた、様式として「これ」が受けたという指摘も理解できる)

 

BABYMETAL in Heavy MONTRÉAL カナダ・モントリオールまとめ Compilation

コンセプトの勝利で、バックバンドの間奏とTeenのダンスパフォーマンスがキィであろう。showとして秀逸であるということである。この際彼女たちが可愛いから売れたわけではないと感心せざるを得ない。大手アイドルグループからの編成で貧乏くじであったろうこのメンバーと、「これに入らなくてよかった」と当時感じたメンバーも居たであろう。メインボーカル(18)とサイドダンサー2名(16)なわけで。

バックバンドがまじめにメタルをやっていることも受けた要因ではないか、コンセプトと売り方=マーケティングの勝利だと思う。

 

ちなみに1千万回を超えている「メギツネ」、和の雰囲気が受けているのかしら、すごくいいビデオだと思う。
BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE (Full ver.)

コメントは英語多数でglobalである。コンセプトを練り上げた上での世界戦略は初めてではなかろうか。きゃりーさんも海外で受けたようだが、gagaさまとかAriana Grandeさまの援護射撃という偶然に助けられたような気がするし(このコンセプトを押し上げてFanを獲得したのは実力だと思う)。

 

今更ながら、おっさんでBabyMetalのFanClubに入るのが面倒くさい、しかしこの世界観はLiveでしか味わえないであろうから、仕方がないのかも。 

 

ちなみに2千万回越え
BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! - Live Music Video
 

ちなみにきゃりーさんのponponponは怪物で7千万回越えらしい。それはそれですごい。(こちらもコメントを英語多数)

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

イスラム国人質の件

標題の件で同僚と雑談していたのだが、つくづく難しいと思う。

 

人質は自己責任か?

まぁおおまかにはそうだと思う。人質とされる後藤さんも「万が一」を想定して携帯電話を預けたというし。

しかし命知らずのジャーナリスツには頭が下がる。仮に「危険地域だから行かない」ことが徹底されていれば、現地の不幸も報道されないわけだから。西側のジャーナリストはイスラム国などの組織にとって都合よく宣伝する存在とは思われていないであろう。イスラム国の宣伝方法はyoutubeとかtwitterとかがあるわけで、西側ジャーナリストは邪魔である。

そんななかでの報道活動は一般市民にも有益である。アフリカの内戦などの紹介もジャーナリストが頑張ったおかげである。そこに「自己責任」を突きつけるのもかなり違和感がある。政府や一般市民が触れる情報は、それこそ彼らが「命を売って」得た情報なのである。

日本人には分かり易いかもしれないが「北朝鮮」が不明瞭な国家の代表である。正規の国家を成している北朝鮮よりイスラム国のことが詳しいのは彼らジャーナリストのおかげなのである。ニュースの情報は無料なので一般には無視されるが。(命を投げ打って情報を取るという意味では各国の諜報機関も同様である)
北朝鮮の情報の無さと対比すると東アジアジャーナリストより中東ジャーナリストが命を張って情報を引き出している。(対北朝鮮ジャーナリストを侮辱しているわけではありません)

そういう恩恵を受けているわけで、「ジャーナリストの人質」を自己責任で片付けるのは非常に違和感がある。過去に日本人ボランティアが人質になったことがあるが、それとは異質かなと思う。信念で突き進んでいるという意味では同類だと思うが。

彼らはジャーナリストなのか、(ボランティアなどの)自己実現の場なのか

結構微妙だと思う。

2億ドル(240億円)払うべきか

今朝の日経でのアルカイダ系の人質の解放された国と殺害された国の人数の記事が刺激的であった。殺害されたのが英米と露国。解放されたのが仏など欧州大陸系。
身代金を払わない英米は人質が殺され、欧州大陸系の各国は企業を通じて身代金を払ったと噂されているようだ。
一方でアルカイダ系では人質ビジネスが横行しており、金を払う人物をターゲットとしているという。その結果、英米は誘拐が減ったとのこと。身代金を払う国の国民を誘拐したほうが金になる。アルカイダ系は5千万ドル/年ほど人質ビジネスで稼いだとのこと。

閑話休題。2億ドルというのは安部総理の中東訪問における発言の象徴的な数字だと思う。誘拐ビジネスではないと思うわけだ(よって後藤さんらは刑死されないと思われる)。というより「2億ドル払うルート」が存在するのかしら。 

72時間という刻限も短い上、支払いルートが明瞭でないわけで、政治的メッセージだと思う。日本政府は払いたくても払えないのである。

 

以上から、今回の人質問題は安倍総理の中東訪問を機に人質を引っ張り出した「メッセージ」だと思われる。「今後、日本もターゲットだぞ」と。
別な言い方をすると「人質ビジネスが成功するかどうかを様子見」「日本人を巻き込んで諸国が反発しないか」といったものか。

つくづく疑問なのはイスラム過激派が常に「日本にはバッファを置いた」という点である。TOYOTAとかSONYに親しみを感じている上、(イスラム過激派にとっても)宗教上のトラブルが皆無な点から中東諸国は親日的なのかということだ。(例えばイラクは百田の小説で出光の世話になったという描写がある)

 

今回の安倍総理の中東歴訪がトリガーを引いたのは明確であろう。イスラエルをメインでの活動だと指摘されるのかもしれない。

 

2億ドル or 20百万ドルであれば払うべきか

このような現実的な金額のほうが悩ましいであろう。世間相場では2億ドル(24億円)ならまだ躊躇しても2千万ドル(2億円)なら払えるという気運が左派系で発生してもおかしくない。敵は内なる「理念の左派」ということか。

 

ちなみに結論は無い。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

消費税増税を先送りして困った件

消費税増税を先送りされたのだが、非常に困っている。支出緊縮案件である。

1)GMSは「税抜き」で価格表示

増税後の価格レベルを意識したいのに、GMSは「税抜き前価格」いちいち計算するのが面倒なので退避。こちらは総支出額が問題なのに企業側の論理として「増税前価格を表示します」は、無能すぎて恐れ入りました。購買する顧客が総額を計算できないシステムって理解できません。

店頭税抜き価格表示は企業論理自己満足で、顧客をないがしろにしてる典型であろうと思われる。さっさと倒産しろ!

 

2)増税による価格転嫁を認めない層

消費者マインドというよりも、マーケターが増税による冷え込みを恐れて価格設定していると理解している。「増税分を値引き」って意味あるんですかね?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

動画を見ない件

動画って基本的に見ない。サムネで十分、エロ画像でも。

 

加えて日本人投稿の映像は無駄に「長い」、10秒でまとめられる内容が2分とか。例を挙げるならドラレコ。

音楽はイントロからサビで切ればいいけど繋ぎ合わせであればもうちょっと工夫出来ないかなと思う。そんなに待ってらんない。

 

最近はテレビも見ないし、動画サイトへの期待感はおっさんには理解できないのであろう。まぁ確かに若い頃は「金がなく時間だけがあった」という印象は免れないが。

その金がない若者が有料動画に金を払うであろうか?ちょっと疑問。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2~3人で道路幅いっぱいに歩く人々

歩道で2~3人で全幅をとって歩く人居ますね。そして僕が左側に避けても、ぎりぎりまで避けないんですよね。稀に先方が避けそこなって当方に当たることもある。

これって「暴行罪」じゃね?進路を潰して肩を当てる暴力行為である。

 

ちょっと頭にきた案件が多かったので、告発パターンを考えてみた

 

1)オフィスビルの狭い通路で「当たる瞬間」止まって、サッカー選手のように尻餅をつく、先方への暴行罪を糾弾する。

結構有効なのではないか。当方がそのビルに関係はなくても、先方は住民なので、トラブルは好まない。警察を呼ぶ前にビル管理会社に通報して、議論が食い違えば警察に通報とか。
キモは「当たった瞬間は当方が止まっている、先方が動いている」こと。

この常識外れの輩は少なくないので、「オフィスビルゴロ」にはお勧めである。しかし小奇麗な衣装でなければ警察・オフィスビル側から相手にされないので 、小奇麗なスーツを揃えられない人には意味がない。

 

2)歩道で歩いている人は対面者のスペースを空けているか?

絶望的である。訴訟のテンプレがあれば、突っ込んでいって慰謝料を稼ぐというビジネスモデルもありかもしれない。それにより交通の安堵が導かれるのであればいいことだ。

 

3)電車の扉の前を占領している迷惑人は悲報

周りの人はその迷惑人の肩に当てて降りる人が多いような気がする。隣の扉の方では降り乗りが終わってる状況でも、、、というのは割りとある。全体最適を拒否している邪魔民。

僕は「通路を形成されるまで降りない」。狭い通路では誰かと接触しそうだし、他人に触りたくないし、道が空くのを待つ。そうすると乗り込んでくる奴がいる。
荷物を床に置く輩は邪魔すぎる。荷物を蹴り飛ばされるのはおろか放り出されても文句言えない。 

そのようなおっさん・若者多数

 

4)自転車の害悪

自転車との事故の刑事罰が軽いのはいいんだけど、民事訴訟が困難である。裁判での訴訟が困難であれば、「Webでの拡散」を盾に民事罰を構築できればと思う。
しかし「いちいち事件を拡散されると面倒くさい」。 

 

結論とすれば暇をもてあます学生は「刺す」動機がある。気をつけようね。

歩道の全幅を占めて歩く団体には同情しないが。逆に言えば訴訟案件である、両者がんばれ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新築マンションを買って、売って、中古マンションを買った話

15年位前の話。

結婚して社宅に入ったものの1年で嫁から社宅を出たいという話がでた。社宅同士の付き合いが面倒くさいとのこと。職場から徒歩20分、駅まで徒歩40分の社宅。最寄り駅は都心から1時間程度の始発駅。関東のど田舎。

社宅費は馬鹿みたいに安かったので、賃貸は考えられなかった、当時は資産を買うという点に魅力を感じていた。故に郊外一戸建てか駅近マンションを検討。ちなみに当時の僕は転勤の可能性もあったので流動性の高いマンションの方が無難だと考えた。両者とも実家が団地・マンション住まいだったのでマンション購入をメインに探し始めた。

マンション居住経験者でないとマンション購入は躊躇するのではないかと思う。管理費や駐車場費を取られるし、「庭」への郷愁があると躊躇すると思われる。僕の先輩・同僚でもその傾向が見え、地方出身者ほど一戸建てへのこだわりを強く感じる。

 

探し始めて半年ほどで割りといい出物があった。駅から3分、売れ残り。売れ残りの原因はブランド品でないこと、3部屋×11層の小規模マンションだからと思われる。低層階の真ん中の部屋を安くチラシに載せてた、2階24百万、定価の5百万円引きとのこと。見に行ったがうるさくて眺望も悪く、乗り気がしなかった。

8階にも空きがあるという、こちらは眺望最高、でも前の土地は空き地でマンションが建てば眺望最悪になる。しかしその土地には大地主の土地で売らないのではないかとのこと(その後ロードサイド飲食業2店舗+駐車場が出来、眺望は確保されている。)。そこが25百万円ということで、近隣のライオンズマンション中古相場よりも安いくらいなので即決。

8階くらいだと道路の騒音も気にならず、風通しもいいので、夏はエアコン要らずであった。高さは重要。


ちなみにタワーマンションの中古相場が30~40百万円であった、その後大規模開発が近隣で2箇所あったが(もちろん駅まで10~15分程度)売り出し価格が40~百万というバブルっぷり。ちょうど商業施設開発も第2段階に達していた、イトーヨーカドー系のArioが出来た。

元々徒歩3分圏内に駅ビル1軒、GMS2軒、食品スーパー1軒、コンビニ3軒、市役所出張所、医院十数軒と恵まれた環境であった、無いのはデパートだけ。

 

「家を買うと転勤」「結婚すると転勤」とはよく言われるが僕もマンション購入後数年で本社転勤になった。始発駅駅近なので、早起き以外は苦もなく通勤を乗り切った。その後転職するが、やはり座って通勤。

体を壊して以来、体力が落ちたので通勤時間が1.6時間程度かかるので職場近隣に転居を検討、中古マンションを購入。新築マンションには10年住んだことになる。

 

話は前後するがその新築駅近のマンションは24百万円で売却した。購入費25百万円・購入経費1百万円(デベ直買)・売却経費1百万円かかった。管理費・修繕積立金(1.5万円/月)・ローン金利を無視すれば10年住んだので2.5万円/月の家賃であったことになる。社宅費のほぼ倍だが、住環境の圧倒的な上昇、転職のし易さなどを考えるとかなり安く済んだと感じている。

 

中間まとめ

1)異動などによる不動産を「売る」可能性があるなら売れる物件であることが必須。

2)相場観は大事。買うときには新築であろうが売るときには中古、よって中古物件の相場観が大事。

 

その後、物件を買うことになるのだが、希望物件の絞込みが大変であった。当初は賃貸も検討したのだが、ローン支払額程度では古いアパートかぼろ屋しか借りられないことが判明して、前回のうまみを再現とばかりに中古マンションの購入を決めた。(終の棲家であれば売却額はあまり検討する必要が無いのだが・現職場では転勤の可能性が少ない)

例えば横浜通勤の僕の場合、「座って通勤(≒空いてる電車通勤)」or「歩いて通勤」and「そこそこ栄えた駅近」and「通勤30分程度」なわけである。予算も前回程度+α。

結局「駅」自体が発展していなくて、資産流動性が高いであろう駅の物件を30百万で購入した。引越しには購入費用は持っていた物件の登記変更費用を含め2百万、売却にかかった1百万とあわせて3百万円の費用がかかった。それが高いかどうかは諸氏が判断すればいいと思う。結局25百万で購入して24百万で売却して、新たな物件を30百万で購入し、手数料は3百万だ。
結局ローンが4百万増えた。固定資産税も増えた。

社宅に居ればというifはなしにして、10年で4百万円は家賃にして40万円/年、3.3万円/月、管理費1.5万円/月を足して4.8万円/月であった(引越し先の購入費用を入れている)。まぁ得したほうであろう。問題は現在の管理費で3万円/月なのである。10年程度経った頃に(定年前に)抜け出さないとと思う。

 

 

結論

1)賃貸でマンションというのは高額で物件が少ない。買って売ったほうが便利である。

2)転勤やライフスタイルが住居が変わる可能性のある人は資産の流動性を意識すれば、賃貸と比べて損はしない。

3)マンション売買には3~4百万円程度費用がかかる。

4)一戸建てのことはよく知らない。

 

これらを総じて不動産購入の参考にしてもらえればと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きゃりーさんからの影響~世界が広がった

きゃりーさんに飽き気味と述べた。一方できゃりーさん知的好奇心は触発されたわけで感謝している。

たとえば悪評高いsekai no owari であるが、きゃりーさんのおかげで好きになったし、saoriさんのことが大好きである。
SEKAI NO OWARI「RPG」
 
再生回数が5千万回を超えているのがすごい。 

僕はきゃりーさんに性的な欲求が無かったのでfukase氏との恋愛も好意的に受け止めていた。もっとも最近きゃりーさんが性的に成熟した女性をアピールするのには違和感というか嫌悪感があったのは事実である。まぁ仕方がない。

他にも電波組incの音楽性は好きにはなれないがなんかエロいモガさんは割りと好きとか(得ろ過ぎなので最近遠ざかったますが)。きゃりーさんのお勧めを好きになっていた気がする。極論するとアリアナ・グランデもそうだったり。

 

若手のモデルの発掘は職場購買のセブンティーン誌とMORE誌だったのだが、非エロ系のyura氏に着目したのはきゃりーさん経由である。

別途王道の新川優愛は大好きであり、地味に藤井サチを応援している。

 

かようにきゃりーさんの影響を受けているわけである。

きゃりーさんの世界観をメディアで共有してほしいのである。これは実際に行われている、衣装展である。こういうことが商業的に成功することがコンテンツ事業成功の期待である。
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

経済学は権威を必要としている件

あけましておめでとうございます。経済学徒のうさん臭さに眩暈がするこのごろです。

よくわからないんだけど「クルーグマン氏が、、、」とか「スティグリッツ氏が、、、、」とか、経済を語る場合に起きる権威主義に違和感がある。

多分、経済学徒は、ノーベル賞受賞者への依存が大きすぎ、「全員馬鹿」と看做して問題がないと思う。(景気を語る)経済学は終わったということだ。学問の偉業を否定することではない、ノーベル賞受賞者を引き合いに出すエコノミストが胡散臭くて、学者がそれを否定しない文化があるということだ。マクロとかミクロではなく「有名人」の氏に学問と景気動向の予測が依存しているという違和感というか異常である。

多分、経済学の学問を目指している人には、「現在の景気動向」は、関係はあるけど、、的な立場なのであろう。ところが自称経済学者がTVなどで発言をしている。

 

僕も前記事で原油価格と為替でエントリを書く程度に経済には興味がある。だから市井の民が経済評論家であることに違和感はないのだけど。

それでも、経済学徒のカリスマを持ち上げるのは我慢がならない。「~氏」が主張してしたので、的な。

経済学はまぁまだ学問の域に達していないのということを宣伝していると理解しておく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )