goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶりんブログ

音楽が大好きなさぶりんが、自作イラストや怪しい楽器、本や映画の感想、花と電車の追っかけ記録などをランダムに載せています。

ドラゴンフルーツを食べる!

2010-03-27 00:29:55 | 食いしん坊レビュー
まだまだ不思議フルーツ探索中の私、一体何なんでしょうね? でも食べたくて食べたくて。

今日はドラゴンフルーツに挑戦です。見た目変わってるけど、色が綺麗ですね。私、こういうビビッドなピンクって大好きなんです。ケータイもそうだし、iPodのカバーもそうだし、ホチキスもそうだし。


例によって、正面から撮った写真だけに飽き足らず、まずお尻を撮ってみます。花びらかガクみたいに見えますね。



こっちが上から撮ったもの。実はドラゴンフルーツってビックリしたことにサボテン科なのよ。サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテンというのが植物としての名前。驚いたことに花が白くて、すごくきれいで、月下美人みたい~、と思ったら、月下美人(クジャクサボテン属)は近種なんですって。だから月下美人にはドラゴンフルーツみたいな赤い実がなるとか。ひも状の長いサボテンの先の方に花が咲き、実がなるんですよね。なってる写真を見ると、私が「お尻」と言った方は、サボテンの葉にくっついてる方で、上から撮ったといってる方が、空中に伸びているほうになるようです。最近、変わった果物に凝ってるのは、もちろん食べるのも好きだけど、こんな風に植物としてどうなのかを調べるのが楽しいからですよ。


縦に包丁を入れて4つに切ってみます。結構スパッと切れます。おお、この中身は見覚えがあります。確かカンボジアのホテルで食べたっけ。うんうん、確かドラゴンフルーツだって言ってたよ。その後お目にかかってなかったのと、中身と外側のイメージが全然違うので、忘れてました。



スプーンでするっと食べられます。見かけとは裏腹に結構淡白な味です。でも噛んだ時の、舌触りが結構快感ですね。果糖じゃなくてブドウ糖が多いから、糖度の割に甘味が少ないとか、日本で流通しているのは未熟の段階で収穫されているのであまり甘くないとか、色々解説を見たけど、要は味が足りなければ、砂糖をパラパラっとかけてやればいいのです。舌触りの良さと、加わった甘味で、楽しく完食! 


食べた後の皮もルビーのように輝いてて、きれいですね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パッションフルーツを食べる! | トップ | 寄り目が尊ばれる文化って »
最新の画像もっと見る

食いしん坊レビュー」カテゴリの最新記事