さぶりんブログ

音楽が大好きなさぶりんが、自作イラストや怪しい楽器、本や映画の感想、花と電車の追っかけ記録などをランダムに載せています。

【駅弁】瀬戸内まるちらし

2022-04-24 21:32:12 | 駅弁専科

季節柄、酢飯が恋しくて・・行きつけのスーパーに特設された駅弁トラップに引っかかる。

でも、これは正解! とっても美味しかった。

神戸学院大学とまねき食品のコラボ駅弁で、中に栄養学部学生による動画に行けるQRコードの入った紙が入っている。

その動画を見ながら旅気分で駅弁を食べるという仕掛けだ。駅弁も美味しかったし、動画を見ながら食べてさらにいい気分になった。

中には青唐辛子とレモンによる「レモスコ」なる調味料が入っていて、お好みで少しちらし寿司にかけていただく。こちらも爽やかで美味しかった。

ああ、旅に出たい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】三種の厚切りステーキ弁当

2020-12-12 18:29:31 | 駅弁専科

夕食の材料を買いに近所のスーパーへ行ったら、駅弁を沢山売ってて・・でも賞味期限が短いから、沢山買うわけにもいかず、とりあえずこれ一個だけ買って、夕食の代わりに。Go Toなどどこ吹く風。全く遠出のできない中、家でさびしくいただく。

久しぶりの駅弁だな。前回駅弁を食べたのは、去年の9月、トランペットのコンクールを受けに名古屋まで行った時の新幹線の中で食べたのが直近だなぁ。その時、行きはよいよい、帰りは台風のせいで難儀したけど、無事、一次予選を通過したんだっけ。

さて、話をこちらの駅弁に戻すと、この駅弁は初めてだが、同じお店が出している別の駅弁はすごく美味しいので迷わずに買ってきた。

サーロインとミスジとタンの食べ比べができるというのだが、あっという間に食べてしまって、どれがどれやら分からずじまい。どちらかというと一番右のものより、左と真ん中のが美味しかったな。

このステーキソースがなかなかの当たりでね、もっとじゃぶじゃぶかければよかったと後悔・・あっという間に食べてしまったので間に合わなかった。

そうね~。お肉は厚切りというほど分厚くはなかったけれど、食べ比べもできるし、ソースも美味しかったし、よかったんじゃない?

・・・・

コロナ禍できっと駅弁の売り上げも減っているだろうから、こんなことで少し売り上げに貢献できるなら、よいと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線弁当

2019-09-08 22:49:30 | 駅弁専科

今日はとある用事のために名古屋へ。台風で新幹線が停まると困るので、予定より3時間早く現地入り。

行きの新幹線で食べたのがこのお弁当。

なかなか豪勢なんだが、薄味好みの私にはちょっと味が濃いかなぁ。飲み物はオレンジジュースじゃなくてお茶にすればよかった。

名古屋から、JRで金山へ行き、そこから地下鉄で港区役所駅へ。

最近東京でも珍しくなくなったこのコーヒー店で時間をつぶそうと、

ピザトースト卵サンドの後にこれを食べたら、めっちゃおなか一杯に。さっき駅弁も食べたわけだし~。

そうこうしているうちに満席になってきたので、慌ててコーヒー店を出て、後はこの会場で時間をつぶした。

ちなみにここのトイレのピクトは楽しい。

踊ってる・・・。

ということで無事用事を済ませて、17時ごろ名古屋駅に帰ってきたら、新幹線乗り場が大変なことに。

もう指定席はいっぱいで、自由席のみなのだが、その自由席が満杯で乗れず、1台見送り、もう1台も、やっと空いた1人分スペースに飛び乗り、立ったまま東京に戻ってきた。いやぁ~膝も腰も痛くて疲れたけど、何とか帰って来れてよかったな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】近畿味めぐり弁当

2019-03-29 23:17:57 | 駅弁専科
日曜日、京都駅で買った駅弁。


こんな風に、地図を見ながら食べるのはオツなものですね。


興福寺の秘伝レシピを再現したというごま味噌をつけて食べた大根、美味しかった~!

さっき湯葉豆腐だの茶菓子だの食べたばっかりなのに、翌日が健康診断だったので、早めに夕食を済まさねばならない事情で、新幹線の中で食べたのですが、あっというまにペロッと食べちゃいましたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】あなご三本仕立て

2019-03-23 19:15:59 | 駅弁専科
相変わらず左手が痛い。今日のバイオリンレッスンでは、私の演奏の様子を動画に撮り、講師の集まりで指導法を他の先生にも見ていただくとかいう、重要な回だったのに、ハイポジはもちろん、SUL Gなんか3〜4ポジでも痛いし、フラジオレットから指を滑らせて4の指で弾くなんつーどうでもないところでも痛いし、ああ、もっとましな状態の時の動画撮りだったらよかったのに。


マンションに戻って、楽器を置いて、カバンを替えて、新幹線で京都に向かう。

東京駅の駅弁屋 祭 は激混みだった。取り敢えず、取りやすいところにあったこのお弁当を買った。


大阪の淡路屋さんのお弁当で、紐を引いて、あったかいスチームが出るタイプのお弁当。


タレをたっぷりかけていただきます。

アナゴ、柔らかくて美味しかった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】港あじ鮨(三島)

2018-07-21 02:02:48 | 駅弁専科
久しぶりに新幹線で駅弁!


なんと、天城のわさびを自分ですりおろすんですよ・・・さすが!

お腹空いてたんであっという間に食べちゃったのですが、上の方にある葉っぱにくるまったお寿司・・・この葉っぱなんだと思います?

わさびの葉っぱだったんですよ。わさびの葉っぱって辛くないんですね。


でも恥ずかしながら、わさびの葉にたどり着くまでに時間がかかったんですよ。

この葉っぱ、「山葵葉」っていうのか~。山葵葉って何だろう・・・って調べて初めて分かったんですよ。

わさびってそういえばカナでしか書かないので漢字表記をしらなかったんですね。

葵っていう感じがつくけれど、わさびはアブラナ科ワサビ属。でも写真を見ると、葉っぱが何となく、徳川家の三つ葉葵紋に描かれている葉の形そっくりだ。

お寿司全般としては、これ以外に赤紫蘇とかも使われていて、とってもさわやかなテイスト。

暑さでバテた身体にすし飯は効きますね。とっても美味しくいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】青森!やっぱり!ホタテだべ~!

2016-12-05 20:01:01 | 駅弁専科
今頃になって、やっと明日から連続休暇。昨年度は引越のせいで旅行出来なかったので、久しぶりの旅行。西国三十三所札所巡り、今回でコンプリートできるかな?

今日は、仕事を早めに切り上げ、オペラの稽古の代わりに冒セミナーに行って勉強することになっていたのだが、会場に行ったら、講師が倒れたとのことで、休講になり、前払いしている受講料は返金になった。ちょっと残念。さりとてオペラ稽古に行く時間もないので、予定よりちと早いが、新幹線で一路、姫路へGO!

殺人的に混雑している駅弁屋で、第一印象でGETしたのがこの駅弁。

いままで100種類以上の駅弁を食べてきた私の持論だが、駅弁は値段関係なく、食材のテーマ・コンセプトがはっきりしているものが、印象に残りやすく、かつ満足度も高いと思うのよね。いくら高級食材でも、いろんなものがちょっとずつ入ってると、雑多というか、総花的で、どこにでもあるような駅弁になってしまいがちだと思う。

で、この駅弁のパッケージを見る限り、ど〜んとホタテが載ってて、食材のテーマ性としては大いに期待出来るものである。新幹線の発車を待って、ワクワクしながら蓋を開けてみると…


ん!

まあ、あんな大きなホタテがど〜んとのってるわけないか?

ということで、少しがっかりした私だが、一口食べてみて、再び歓喜につつまれた。

美味い!

特に右下の、白いご飯の上に乗ってるホタテの唐揚げ、やたら美味い。

よくみるとお弁当の各コンパートメントに姿を変えたホタテが、それぞれにちゃんと入っているのであった。

弁当も美味しいけど、新幹線に揺られて食べる駅弁は最高だわね!(そろそろ家で駅弁食べるのに飽きてきたからね)


新横浜に着く前に完食!

見よ、この綺麗な食べっぷり!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】白神そだちあわび五能線弁当(秋田駅)

2015-10-30 23:39:16 | 駅弁専科
これは新作の駅弁らしいのだが、例によって東京駅で買った。

秋田ってまだ足を踏み入れたことがないのですが、五能線っていつかきっと乗ってみたい!


紐を取って、まず五能線「リゾートしらかみ」の勇姿と、日本海をバックにしたデザインを堪能する。

リゾートしらかみって、「ブナ」とか「くまげら」とかもあるけど、この写真に載っているのは2010年に登場した「青池(HB-E300系)」だそうだ。サイト検索で調べると、内装がとっても綺麗。この電車に乗れば、外も綺麗&中も綺麗・・・うわぁぁぁ~乗って見たいねぇ。。。


中を開けると、小さいけれど超デラックス。箸がなかなかスグレモノで、


こんな風に折りたたまれてセットされているものを、伸ばして使うのだ。


値段は結構お高いけど、こんなにしっかりアワビが入ってるのだから、仕方がないね。


ぷりぷりのアワビ・・・もちろん美味しかったのだけれど、それ以上に猛烈に美味しかったのが、りんご煮と椎茸味噌。

こんなの自分でも作れるようになりたいな、と思った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾鉄道弁当

2015-10-25 21:44:03 | 駅弁専科
職場合唱団の練習が終わって声楽レッスンにハシゴする途中、錦糸町駅前の台湾料理屋に、迷った末、入って大正解。

出てきたメニューを開けたら「大人気! 台湾鉄道弁当」ってのが出てきたではないか。即注文!

あのね、今、外に出しているお店のお勧めメニューの横に、これをチラッと出すだけでもっとお客さん来ると思うよ。私もあんなに迷うことなく入っただろうし。

店内はなかなか趣がある。


私の席の横には可愛らしい兵隊さんのお人形が立っている。


ヘルメットに何て書いてあるのかな・・・と思って横を見たら「憲兵」って書いてある・・・ぞわ~~~。


よ! お弁当出てきた。

いいね、このケース!


開けてみると、シャンツァイのはずがさやえんどうになってるけど、まぁいいや。

十分においしそうである。


下段にはご飯が入っていて、野菜が乗っている。スープもつけてもらって、なかなかにいい感じ。


お箸は金属製。中が空洞なのかな・・・韓国の金属箸よりは軽い。ちょっとすべるのと、金属の弁当箱に当たってカチカチいうのが難点だけど、異国情緒満点。


いかにも和風の箸箱に金属箸が綺麗に並んでるのも、ちょっと不思議な感じ。

お味の方は、なかなかにほどよく。骨付きのお肉も美味しかったし、卵に私の大好きな八角の香りがよく沁みていておいしかったわ~。同じメニューがお皿の上に乗ってたら、普通の中華料理になってしまうような気がするけど、こういう異国のお弁当箱に詰められたのを食べると、旅気分をそそられるねぇ。

サイト検索で調べてみると、確かに台湾鉄道ではこういう弁当が売られているみたいね。「傳統排骨便當(チュァントンパイグービェンダン)」と言うそうだ。いつか現地でも食べてみたいものである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】チキン弁当

2015-10-19 23:00:08 | 駅弁専科
この夏、天皇陛下が「好きな駅弁は?」と聞かれて「チキン弁当」とお答えになった・・というニュースを見て以来、いままで見向きもしなかったチキン弁当を俄然食いたくなった。

1964(昭和39)年10月から売られている・・まさに新幹線開通や東京オリンピックと同時期に登場した歴史あるお弁当。値段も850円と現在の駅弁の中では廉価な部類に属する・・・こういう歴史を生き抜いてきた廉価な駅弁が美味しくないはずはないのである。

だがこの駅弁早い時間に売切れてしまうのか、それとも同じことを考えた人間が多いのか、たまに東京駅を通るたびに探すが、私が行く遅い時間帯だとまず売ってないのであった。今日は若干早めに東京駅に着くことができたせいなのか、買いたいと思い始めて初めてGETできた。


何でいままで見向きもしなかったかというと、この洋風パッケージに原因がある。私が郷愁を感じる駅弁は和食中心なので、洋食っぽいと軽いとか、子供っぽいとか思ってしまって、避けていたのだ。でも、今日は食うぞ~!


左がトマト風味のライスで、右が鶏の唐揚げ。唐揚げはレモン汁をかけていただく。スモークチーズもついている。

食べてみた感想は・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

そうねぇ・・鶏の方は個人的には今ひとつ。何か固くて味が濃いような気がする。まぁ世の中にこれより美味しい鶏の唐揚げは沢山あると思う。

ただ、トマト風味ライスの方はすばらしく美味しい!

私ってあまりトマトライスというかケチャップライスは食べないのだが、いままで食べた中で一番美味しいかも。

酸っぱすぎず、しつこくもなく、一口食べて美味しく、噛み締めて飲み込んだ後にフワッと甘い風味が漂う、二段構えの美味しさなのだ。どう表現しようか首をかしげながら大事に食べたが、その美味しさはなんとも形容しがたいほどの美味しさなのだ。


材料をみても、トマト風味ライスとしか書いてなくて、美味しさのヒントになりそうなものがない。自分で作ったとしてもこれ以上美味しいものが作れる自信がない。

ということで、このトマト風味のライスのお陰で、私の中では忘れられない味にランクインしそうなお弁当であることは間違いない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】CUP de 寿司(新潟)

2015-10-05 23:48:07 | 駅弁専科
今年は駅弁が生まれて130周年なんだって?

諸説あるものの、明治18年(1885年)に宇都宮駅で発売された「おにぎり」を駅弁のはじまりとする説に従うと130周年になるんだそうだ。明治18年は伊藤博文が初代総理大臣になった年でもあることを考えると、「駅弁」の二文字にその後の日本の発展と鉄道の歴史、人々の思いといった様々なものが込められているような気がしてくる。

と偉そうに書いているがこれは、JR東日本の「駅弁味の陣」について説明してあるサイトからのパクリである。ただ駅弁大好きな私にとっては心に沁みる記述だったので、ちょっと借用してみたわけよ。

さて、その「味の陣」開催中の東京駅でまた新しい駅弁をGET。

CUP de 寿司? なぜにCUP?

と思いつつ箱を開けてみると、


う、確かにCUPだわな~。


これが蓋を取ったところ。

ちょっとご飯の量少ないんじゃないの・・と思いつつ、食べ始めると、なかなかに満足度高い。1つ1つが丁寧で、それぞれ味が異なることで、やはりCUPで正解という気持ちになってくるのだ。もしCUPに入ってなくて、箱が4つに仕切られて直接入っていたら、それはそれでいいのだろうが、これとは違う味わいになるにちがいない。


4つの透明カップにそれぞれ「わかめ」「ゆかり」「ちりめん」「わさび菜」の酢飯が入っていて、それぞれに「スモークサーモン」「牛肉と牛蒡煮」「銀鮭のほぐし」「蒸しエビ」がトッピングされていて、なかなか高級感がある。

CUPに入っているお陰で、家まで持って帰ってきても崩れることがなく、よい気分でいただくことが出来た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】金目鯛西京焼弁当

2015-10-02 23:54:13 | 駅弁専科
久しぶりに駅弁!

小田原の東華軒の駅弁を東京駅で買う!

私、西京焼って大好きなのよ。社食で、「西京焼」の文字を見たら、魚が何であろうと、その列に並ぶことにしている。

親族が京都市西京区に住むことになった時も、ついつい「それって西京焼と関係あるの?」と聞いて、「全然関係ない!」と一蹴されたことがある。

京都市の西京区は「にしきょうく」と読む。西京焼は「さいきょうやき」と読む。読み方からして違うのだから、関係なくて当然なのであるが、本当に何の関係もないのかについては、ずっと頭の中でくすぶっていたので、この駅弁を手にした機会にあらためて調べてみることにした。

結論としてやはり関係なかった。

「西京区」の「西京」は「みやこの西」、「西京焼」の「西京」は「西のみやこ」なのだ。


「西京区」は右京区から分離してできた新しい区で、文字どおり京都の西(にし)にある。

一方、西京焼はもともと西京味噌に漬けた西京漬けを焼いたものだが、西京味噌とは京都の伝統的な白味噌のこと。明治維新により都が江戸へ遷都され「東京」となり、京都をそれに対し「西京(さいきょう)」」とも呼んだことから、特に西京味噌といわれるようになったとか。だからどっちかというと関東目線な呼び名なわけだな。

ということで、「西京焼」と「西京区」はやはり関係なかったということで、腹落ちしたところで、駅弁をおいしくいただく。


味付けご飯の上に西京焼が乗ってる!


そこそこ身も大きくて満足度高い。

ということで、大好きな西京焼・・あっという間に食べてしまって、そこそこ美味しかったという感想しか書けないのが悔しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】山菜こまち弁当

2015-08-21 23:48:04 | 駅弁専科
赤いE6系・・・以前は「スーパーこまち」と読んでたけど、今は単なる「こまち」になったのか。2014年3月に秋田新幹線E3系は「こまち」としての営業運転を終了したからだろうか?

私が東京駅の新幹線ホームに撮り鉄に行ったのはE5系が登場する前。その後、E5、E6、E7と出て・・ああ~また東京駅に用もないのに撮り鉄しに行きたい。

で、そのE6系こまちの載っている駅弁にトライ。


こういう綺麗なパッケージが旅心をくすぐります。例によって私はアパートで食べてるけど。


彩りも良く、精進料理系のつつましやかなお味のするお弁当でした。


味つけご飯には芋つる、細たけ、わらび、セリ等が入っているようで、確かにちょっとほろ苦系の薬草っぽい味がします。

ばっけ味噌(ふきのとう味噌)が脇に添えられているのは、なかなかにオツだと思いました。

ただ山菜だけでは物足りないので、天ぷらも添えてあります。

まぁお肉食べすぎの私の胃袋には、たまにはこんなつつましい山菜弁当もよいでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】秋田比内地鶏いいとこどり弁当

2015-05-21 23:04:24 | 駅弁専科
比内地鶏っていうのは薩摩地鶏や名古屋コーチンと並んで、日本三大地鶏に数えられるんだそうですな。そういうことは何も知らずにこの駅弁に手を出したわけですが、なかなか悪くなかったです、このお弁当。


ぱっと見ただのとりのそぼろだけど、食べてみるとなかなかに味わいがある。噛むほどに旨味が出る感じ。ご飯も白ご飯なので、鶏のうまみが引き立ってよい。

何となく地味なのが残念だが、悪くない…そんな感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁】天然真鯛弁当(秋田)

2015-05-18 23:17:13 | 駅弁専科
昨日散々苦しんだ頭痛だが、朝起きても、あんなに寝たのにまだ少し残っている感じで、すっきりとしない一日を過ごした。

でも、ずっと欠けたままになってた前歯を歯医者さんに治してもらったぞ・・。というとで前歯の感覚だけはやたらすっきりした状態で、久しぶりに駅弁を食べる。


今日は秋田の駅弁なのだが、鯛をこういう風にして食べるのって、実はあまり慣れていない。

一人暮らしではまず鯛なんて食べないので、実家で鍋物の中に入っているのをつつくとか、ご飯と一緒に鯛を炊き込んだものを食べるとかでないと鯛を食べる機会がない。

なので、私の脳みそがそういう固定観念に凝り固まっているせいなのか、あまり鯛のお弁当を食べたという気がしないのである。

せめて味ご飯の味がもう少し薄めだったら、もっと鯛の味を楽しめたのかもしれないけど、何から何まで味がついていて箸が休まらなかったような気がする。

私の貧乏性のせいで、うまい言葉が浮かんでこなくてごめんなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする