夢をかなえるキャッシュフロー表

キャッシュフロー表はあなたの人生を変えることが出来ます。あなたの人生をさらに豊かにします。

アジア通貨の暴落はそれらの国にハイパーインフレを生むかもしれない。

2020-03-19 10:54:09 | FP
2月の中旬まで、比較的に穏やかに推移していたアジア通貨がこの1か月で、大荒れである。次のグラフを見てもらいたい。

  国名        通貨 日付   対1米ドル   日付  対1米ドル  下落率
1 オーストラリア ドル 2月18日  1.49 3 月19日 1.74 16.79%
2 インドネシア ルピア     13700       15145.30 10.55%
3 韓国 ウオン     1182       1259.61 6.57%
4 マレーシア リンギッド     4.15   4.39  5.70%
5 タイ バーツ    31.2   32.60   4.48%
6 インド ルピー    71.4   74.56   4.42%

オースストラリアやインドネシアは10%を超える暴落である。韓国やマレーシアもこれから大暴落の予兆が見える。マレーシアはアジアで初めて、全土外出禁止令を出した。韓国は当局の防衛ラインが突破されて、対応策の底が割れ始めたような気がする。最大の心配はデフオルトであるが、そこまでいかなくても、輸入に頼っている国はインフレが起こる。現在は原油値段が下がっているので、耐えられるかもしれないが、ロシアが原油安に耐えられなくなり、減産に応じれば、下手をすればハイパーインフレの懸念さえ生まれる。(くちなし亭、2020.03.19)


Y-FP Office Japanトップページ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウイルスから経済へ危機は移る。 | トップ | 投資家は金まで売って、ドル... »

コメントを投稿

FP」カテゴリの最新記事