#NowPlaying : Bill Charlap / Notes From New York 一昨年発表された、目下の最新作。メンバーはP&K.ワシントンを擁した鉄壁のトリオ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 01:36
pic.twitter.com/GqQjRC4EZH
#NowPlaying : Bill Charlap / Notes From New York 特にメイン・テーマとなるようなものはないようだが、例によって渋めのスタンダードを取り上げ、やや硬質だがスウィンギーに演奏するのは、これまでと同じ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 01:37
#NowPlaying : Bill Charlap / Notes From New York かつてのひねりやマニアックさはいい意味で後退し、実にオーソドックスでジャジーなトリオ演奏だ。こうして曲がりなりにもメジャー・レーベル… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 01:40
「うっそー」もしくは「よくいうよ」としか言いようがないwww。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 10:57
" 枝野幸男氏が「立憲民主党に教条主義的護憲派はいません」と断言。山尾志桜里氏と憲法論は一致――ゴー宣道場レポート news.nicovideo.jp/watch/nw3483740 "
#NowPlaying : Henry Mancini / Who Is Killing the Great Chefs of Europe? 1978年公開、J.ビセットが主演して往年の「シャレード」を思わせるサスペンス・コメデ… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 10:59
#NowPlaying : Henry Mancini / Who Is Killing the Great Chefs of Europe? 1978年といった、アメリカン・ニューシネマも終わって、そろそろアメリカ映画に復古調な… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 11:00
#NowPlaying : Henry Mancini / Who Is Killing the Great Chefs of Europe? 主演はあの時代ならこういう作品にぴったりのJ.ビセットだし、音楽も御大の登場ということ… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 11:01
#NowPlaying : Henry Mancini / Who Is Killing the Great Chefs of Europe? バロック調のはつらつとしたメイン・タイトルも素敵だし、これぞマンシーニって感じのラブリーな「ナターシャのテーマ」は美しい。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 11:03
オレもかつてこのアカウントをハックされそうになったからな。そろそろ、変えておくか。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 11:05
" 今すぐTwitterのパスワードを変えよう | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2018/05/04/201… @jptechcrunch "
#NowPlaying : モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」/バレンボイム&イギリス室内管 ここ数日、36番がとても気持ち良く聴けるようになって来たので、勢いを借りて35番を午後からあれこれ聴いている。 pic.twitter.com/b8NU1IMbxH
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 21:57
#NowPlaying : モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」/バレンボイム&イギリス室内管 この曲もじっくりと聴くのはずいぶんと久しぶりだが、やはり20代前半の頃に聴き込んだ曲だと、−10代の頃ほどでもないが−けっこう刷り… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:00
#NowPlaying : モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」/バレンボイム&イギリス室内管 この曲は、あの時代はさぞや刺激的に響いたと思われる跳躍する第1主題が、個人的にはどうして馴染めず「リンツ」ほど好きにはなれないのだが、今回聴いても大筋印象は変わらなかった。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:05
#NowPlaying : モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」/バレンボイム&イギリス室内管 ただし、この曲は比較的規模が小さく、全体に小気味良い明るさに満ち満ちているので、あれよあれよという間に調子よく聴ける楽しさはある。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:06
#NowPlaying : モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」/バレンボイム&イギリス室内管 演奏の方というと、いにしえの巨匠たちの演奏のようにものものしさはないが、近年のシャープな演奏というほどでもないという、ごくごくスタンダードな趣。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:10
【Dragon Quest X】「眠れる勇者と導きの盟友」 先の月曜にver.2.4のラスボスを撃破、どんなに難儀するかとも思っていたが、耐性が強い僧侶2名をはスカウトしたのが功を呈したか(続く) pic.twitter.com/wNfoNUKmUI
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:15
【Dragon Quest X】「眠れる勇者と導きの盟友」 自分はマヒってることが多かったがw、この僧侶ふたりとアンルシアが安定して戦ってくれたので、さほど苦労せずに初戦で勝利。めでたく、「眠れる勇者と導きの盟友」の大団円を迎えることが出来た。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:17
【Dragon Quest X】「眠れる勇者と導きの盟友」 職業的には最近はFF11でいう、ペットジョブがおもしろくなって、現在魔物使いがLv.95、先日からLv.38で止まっていた道具使いがずんずん上がってLv.64となっている… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:21
【Dragon Quest X】「眠れる勇者と導きの盟友」 どうぐつかいは定番のキラーマシーンを育てているが、現在、Lv.48でなつき度200超だから、間もなく一人前である。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:23
#NowPlaying : モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」/ワルター&コロンビアSO 先のバレンボイムに比べると、いかにも時代がかった"構え"のようなものを感じさせる演奏だが(続く) pic.twitter.com/7iieQPx1Zl
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:24
#NowPlaying : モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」/ワルター&コロンビアSO この曲についても、私はLP時代にこの演奏でもって同曲に馴れ親しんだせいか、久しぶりに聴いても、ほとんど違和感がない(メヌエットの"重さ"がちょっと意外だったが)。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:26
#NowPlaying : モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」/ワルター&コロンビアSO 記憶をたぐってみると、LP時代は「リンツ」と「ハフナー」のカップリングだったように思う。ついでにこの曲にだと、この演奏以外に当時何を聴いたか、ちょっと思い出せないのがもどかしい。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:29
【リドリー・スコット】「ブレードランナー」 続編の「2049」を注文したついでに、本編の方はBlu-rayで持ってんかったのでこちらも一緒に…。ここ2,3日、じっくりと観ているところ。 pic.twitter.com/AyxAoUzeQq
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:37
【リドリー・スコット】「ブレードランナー」 本作にはついては、公開時に劇場でも観ているし、VHS、LD、DVDともう何十回と観ているのだが、さすがにBlu-rayの画面はきれい。この映画は暗い場面が多いため、その修復に限界を感じさせるところがないでもないが(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:41
【リドリー・スコット】「ブレードランナー」 自宅で最初に観たVHSの画面から考えれば、夢のような画質であることは間違いない。ともあれ、久しぶりに観ると、かつてはあれほどリアルな近未来を感じさた本編も、さすがに古びてしまったことを感じさせたのも事実だが…。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:44
【リドリー・スコット】「ブレードランナー」 ちなみに本ディスクには「オリジナル劇場版」「完全版」「ディレクターズカット最終版」の3つのヴァージョンが楽しめるが、個人的にはハードボイルド映画のパロディでもあった最初のヴァージョンがやはり好きだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:47
【日記@あすけん 05/05】今夜は某サイトを参考に「水菜と豚バラの鍋仕立て」というのを作ってみた。味付けは鶏がらスープと醤油でごくごくシンプル。沢山水菜を食べれましたw。(まだ沢山ある!) asken.jp/my_diary/view/… @askenjp
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 22:53
#NowPlaying : Vangelis / Blade Runner Trilogy 2007年にリリースされた25周年記念盤。 pic.twitter.com/5Yj1zQXr1I
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 23:16
#NowPlaying : Vangelis / Blade Runner Trilogy Disc1は1994年に出た編集盤(待望のオリジナル音源発売だった)、Disc2はそこに未収録の音源を集めたもの、Disc3は作曲者自身に… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 23:16
#NowPlaying : Vangelis / Blade Runner Trilogy 本作のサントラとしては、これが最終ということになるだろうが、出来ることならDisc2の音源を含めた、全て音源を本編順に並べたアルバムが欲しいところだ(実は発売されたらしいのだが…)。
— Blogout (@blogout_tw) 2018年5月4日 - 23:20