


しばらく考える透明・・・


透明「(基本的には、相手のイライラを
ぶつけられているワケだし、普通
簡単にはぶつけてこれるものでも
ないよな~


クレーマー的な人だとしても、
ワザワザ面と向かって文句を言うのは
勇気がいるはずだし

相手からすれば七恵さんが言いやすい
相手と認識しているわけだ

となると、やっぱり言いにくい
もしくは、当たり所という認識から
外すことの方が得策かもしれないな


七恵「・・・・・。」
透明「七恵さん

対策アイテム作るから、ちょっと待ってて

七恵「は、はい

私は、机の中から色々と取り出し、
ターゲットから外れる為のアイテムを
組み立てて行く・・・。
透明「ほい


七恵「これは

透明「これは、相手の意識から負の感情を
ぶつけられないようにするアイテム

要するに当たり所回避アイテムって
言った方がわかりやすいかな

七恵「こ、これで大丈夫になるんですか


透明「まあ、大体はね

七恵さんの場合、周りに気を使いながら
生活しているから、本来何か言われる
筋合いは無いはずだけど、お隣さんは
文句が言える材料を探しているよね

これは、七恵さんがその人にとっては
文句を言いやすいからなんだ

このアイテムは、そんな相手の中にある
七恵さんのイメージを払拭してくれるもの

これでお隣さんはよっぽどのことがない
かぎり言いだしにくくなると思うよ

ただし


言われなくなったからと言って、
周りに迷惑をかけるようなことは無し

相手の感情が抑えきれない状況では
これは効果を発揮してくれないと思って
おいてね

七恵「は、はい

透明「まあ、最低限のルールさえ守っていれば
大丈夫だから、安心していいけどね

七恵「ありがとうございます

私は、七恵さんにアイテムの使い方を説明する

もちろん皆さんにも記事の最後にお教えしますね

さ~て、あとひとつ

何とかせねば・・・。
続く・・・。
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓


にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所


透明先生、お忙しい中いつもお役立ちアイテムを有難うございます{ラブラブ}
これは是非とも我が家の主人に使ってもらいたいアイテム。
仕事上、立場上クレームの対応をしなければならず、いつも頭の中が「お天気マーク{晴}」のさすがの主人もお疲れ気味{涙}
ここは1つ、ただの「憂さ晴らし」的な文句は回避できるようになれたら嬉しいかもです!!
透明先生もお身体に気をつけて、お過ごしくださいませ{ラブラブ}
七恵さんと状況がに過ぎてビックリしてしまいます。早くアイテムの作り方しりたいです。早く平穏な暮らししたいなぁ(^-^)/これからも楽しみにしてます!
来月、社宅に引っ越すので、周囲の方々と仲良く平和な関係を
築けたらと思っており、タイムリーな記事で興味しんしんです。
回避アイテム、楽しみにしております^^
私もよく他人に八つ当たり・愚痴・陰口聞かされる…など 負の感情をぶつけられるので困ってました。
アイテム楽しみにしてます(^-^)
こんにちは{ルンルン}
そういった症状に対しての改善方法はあります{ひらめき}
ただ、コメント欄では書ききれるモノではないので
リクエストとして受け取っておきますね{YES}
スミマセン。どうもありがとうございました。