

東野さんの家を見回す・・・

透明「東野さん


風水師さんに言われて色風水をしているんですね

東野「あ、はい


奥様「もしかして、これもいけないとか


透明「いえいえ、そう構えないで下さい

基本的には、あっているので大丈夫ですけど、
少しやり方を広げるともっと良いですね

東野&奥様「



皆さんも、風水の一大ブームの時に
「西に黄色」はやった覚えありませんか

これは、もちろん正しいことを言っているのですが

もしこの西に黄色を置いてお金が沢山入ってきた人がいるとしたら

もう残っていないんじゃないでしょうかね~


風水上金運を司る方位は確かに西です

ですが、もともと金運と言うのは

入ってはくるが手元に滞在しないものなのです

ですから、入った分何かの形で出ていってしまうのがオチ


大切なのは、蓄財の運を司る東北と
財が出ないように安定させる南東の
三点を押さえて色風水をすることです

この様に三点を押さえ運をバランス良く上げる方位を


といい、他の運をあげる時にも三合相のバランスは存在します

と言うことで


一挙公開で~す





使い方説明
図にある三合相の方位(子が北、午が南です)
に色風水を施しその方向と相性の良い色を
目立たせてコーディネイトします

この時決して全ての部屋の色を統一しなければならない訳ではなく、
その方向を色を使って安定させれば

自然と栄気はその運を増幅させ
常に安定した運を供給、上昇


もちろん、色風水以外にも三合相を安定させるものを置く方法もあり

水晶


クラスター(セイジの葉を燃やした時にでる煙に
2・3度くぐらせ浄化したもの)を、三方位に置いておく方法などは、
力を永続的に供給出来るのでおすすめです

ちなみに、相性の良い色は下の図を参考にして
部屋をコーディネイトしてみて下さいね~

例)子どもを望む夫婦の例
北(子)と東南(辰)に相性の良いオレンジ色を寝具やカーテン等に使う
西南(申)にグリーンやブラウン系のインテリアでまとめる 等々

透明「さあ~て


私は、三合相を安定させる為に持ってきた道具をすべて使い、
必要な三合相を出来る限り上昇させるように努めた

東野「本当に本当に、ありがとうございました

奥様「これで、少しは今の状態から解放されるんですね・・・

透明「少しどころか、楽しみにしていて下さい

・・・凄い自信


透明「その代わり

部屋の片付けと掃除は今まで通りお願いしますね

後、風水と言うのは、悪くなるのは早いですけど


良くなるのには徐々に上昇していって


マックスまで上昇するのに3ヶ月はかかりますから、
焦らないで下さいね

東野「はい


風水は、栄気を家に満たして始めて大きく動きます

その為に誤差はあるものの3ヶ月くらいの辛抱は
余儀なくされてしまいますが、栄気が満ちると
とんでもない力を発揮します

ですから、みなさんも焦らずじっくり風水を楽しんで

おこなっていってくださいね

そんな訳で、3ヶ月後の東野さんがどうなるのか

楽しみにしつつ


今日風邪をぶり返した透明は、
颯爽と東野家を後にするのでした


・・・「は~くしゅん


完・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


参考になる情報があるかもしれませんので、関連記事の
各コメント欄には、一度目を通してみてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問がある方、初めてブログをご覧になる方は、まずは


そこでお願いしているマナーやルールから外れた質問には
回答を控えておりますので、何とぞご了承ください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2箇所クリックいただけると嬉しいです

↓ ↓


にほんブログ村ランキング