

透明「亮太郎くんが思う良い人って、
どんな人

伊沼「えっ

ちゃんと間違いと指摘できる人・・・とか

透明「なるほど


・・・っていうイメージかな

伊沼「えっと



透明「くすっ


まぁ色々細かく言うつもりはないけど、
もともと良い人という定義は、
「その人にとって」というのが
本質だったりするよね

伊沼「その人にとって・・・あっ


透明「つまり、良い人というのは特定の人に対して
良い人であろうとする人を言うのかもしれない

その分、覚悟が薄いから自分に不都合が生じると
そこから離脱する人は多いよね

もちろん、良い人であろうと考えなくても
利害が一致していれば良い人認定はできるもの
かもしれないけど、とかく人の心理というのは
自分にとって都合の良い動きをしてくれた人を
良い人と思ってしまうものなんだよ

伊沼「・・・・・

透明「逆に、善人というのは正しくあろうとする人

まぁそれも自分の常識の中のことだから
全ての人に対して善人というワケにはいかない
かもしれないけど、善人はそれぞれの
正義感や倫理観を持って行動できる人だから
亮太郎くんの言う良い人に近いのは
こっちかもしれないね

伊沼「そ、そうなんですね

透明「ただ、善人になるというのは、
それなりの覚悟がいるものなんだ

伊沼「覚悟ですか

透明「うん


善人となる人は、誰かのためというよりは
自分の信念のために行動できる人

その信念を貫くことで、誰かを守ったり、
救うことに繋がるかもしれないけど、
時として対象ではない相手の不都合な動きを
してしまうこともあるから、恨まれることも
じさない覚悟が必要になる

まぁそれも自分の責任で行動することに
覚悟を持っている人だから出来るわけで、
そんなこと、はなから気にしてないかも
しれないけどね

伊沼「・・・・あの・・・もしかして・・・
僕の考えって・・・甘いんですか


透明「んっ


理想的な環境を手に入れようと
考えることは、間違いじゃない

ただ、望むだけで叶えられるほど、
この世の中は甘くないかもしれないね

伊沼「望むだけ・・・それじゃあどうすれば

透明「クスッ


伊沼「えっ

透明「その為の行動を起こせば良いだけだよ

続く・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓