魚沼WEBニュース

新潟県魚沼市や周辺市のニュース・情報をお届けします!週刊「魚沼WEBニュース」 ★★ 提携 「小出郷新聞社 」

かぶりものと女のモノ語り

2012-03-31 | お知らせ

長岡市関原町の新潟県立歴史博物館では、春季企画展「かぶりものと女のモノ語り~なぜ女は顔を隠すのか~」を4月21日から開催する。
 帽子や笠など数あるかぶりものの中で、布や着物を用いて顔まで覆い隠すものがある。こうしたかぶりものは、女性の日常の外仕事で使われているものから、結婚式や葬儀などの場面に登場する特殊なものまで、その形や用途も多様である。
 同展では、東北日本海沿岸に伝わる覆面頭巾や、晴れの場面に用いられる被衣(かつぎ)を中心に、視野の自由を犠牲にしてまで顔を覆う女性のかぶりものについて紹介する。
 開館時間は9時30分から17時(観覧券の販売は16時30分まで)。月曜休館(4月30日は開館)。観覧料は一般700円、高・大生500円、中学生以下無料。


堀之内高校で卒業式

2012-03-31 | インポート

96人が学び舎巣立つ

Img_6384 県立堀之内高校(山本純治校長)の第37回卒業式が3月15日に行われ、卒業生96人が通いなれた学び舎を巣立った。
 単位制高校である同校で今年、卒業を迎えたのは4年次生7人と3年次生89人。式ではまず、卒業生一人ひとりに山本校長から卒業証書が手渡され「皆さんに自分の名前を大切にしてほしいということを餞(はなむけ)の言葉として贈ります。卒業証書に書かれた皆さんの名前にはご両親の最大の愛情と期待が込められています。この際、是非自分の名前について考え、その重みを自覚してください。皆さんが旅立つこれからの社会は学校生活より遥かに厳しい社会です。しかし、皆さんには夢や希望を膨らませて新しい目標に向ってがんばってほしい。皆さんのがんばりを期待します。」と式辞を述べた。
 魚沼市長(中川太一副市長代読)、五十嵐敏幸PTA会長らの祝辞に続いて、在校生代表が「挫けそうな時には堀之内高校で目標に向って歩んだ日々を思い出してください。そしてそれを励みにして一歩一歩進んでいってください」と送辞を贈ると、卒業生を代表して中澤諒さんが「私たちは今日からそれぞれの夢に向って歩いていきます。この先多くの困難が待ち受けていることでしょう。しかし、私たちは、この堀之内高校で学んだこと活かし、どんな困難にも屈せずにがんばっていきます」と力強く答辞を述べた。


南魚沼市人事異動

2012-03-31 | インポート

南魚沼市(課長級以上)
4月1日付

【課長】▼市民生活部税務課長(市民生活部税務課参事)高橋久男▼福祉保健部子育て支援課長(産業振興部商工観光課長)上村隆一▼産業振興部商工観光課長(総務部総務課防災主幹)宮田利晴▼会計管理者・会計課長(ゆきぐに大和病院健康開発課企画振興係長)米山優美子▼ゆきぐに大和病院健康開発課長・兼健康増進係長(保健課保健班成人主幹)清水敬市▼ゆきぐに大和病院医事課長・兼医事係長(ゆきぐに大和病院医事課長・兼健康開発課長)小幡久斗
【参事】▼企業部水道課参事・施設主幹(総務部財政課参事・管財主幹)高橋秀一
【消防職】▼本部消防次長・予防課長(本部消防次長・消防庶務課長)田村良一▼本部消防庶務課長(本部予防課長)勝又榮一▼湯沢消防署長(本署副署長・予防係長)岡村勝一
【退職】▼井口勝幸(湯沢消防署長)▼清塚晃(会計管理者・会計課長)▼荒井真一(福祉保健部子育て支援課長)▼荒川政信(市民生活部税務課長)▼荒井節子(福祉保健部保健課参事)