★ 夏野菜のピクルスを作りましょう ★ ~6月の企画

6月15日(日)
こうち男女共同参画センターソーレ4階 調理実習室です
今回はプロの講師はお招きせず
日頃、家庭で手作りしているという丸井美恵子さんの定番レシピをご紹介

今回作るのはピクルス2品とマリネ2品
材料はもちろん土といのちの夏野菜たちです

ピクルス液やマリネ―液は
各4品で少しずつ香辛料が違っていて
野菜も生だったり塩振ったり茹でたり焼いたり
ワイワイとにぎやかにレシピと格闘しながら作っていきました



ピクルスって何?
マリネって何?
どうやって食べるの?
というレベルの参加者もいる中
すぐに食べられるマリネ―と
本格的ピクルスがちゃんと出来上がりました

マリネはパンと一緒に食べて
ピクルスはお持ち帰りです

家に帰って早速ミックス野菜のピクルスをいただきました
今の気温は高いので1日で漬かったようです
本場ドイツではピクルスに砂糖はいれないそうで
「砂糖は使わないで!」と言われましたが
日本人向けには砂糖をちょっぴり入れてもいいかもしれません

※ 室内写真でピンボケが多くて見づらくなってしまって失礼!
レシピはまた後で公開します、お楽しみに

6月15日(日)
こうち男女共同参画センターソーレ4階 調理実習室です
今回はプロの講師はお招きせず
日頃、家庭で手作りしているという丸井美恵子さんの定番レシピをご紹介

今回作るのはピクルス2品とマリネ2品
材料はもちろん土といのちの夏野菜たちです

ピクルス液やマリネ―液は
各4品で少しずつ香辛料が違っていて
野菜も生だったり塩振ったり茹でたり焼いたり
ワイワイとにぎやかにレシピと格闘しながら作っていきました



ピクルスって何?
マリネって何?
どうやって食べるの?
というレベルの参加者もいる中
すぐに食べられるマリネ―と
本格的ピクルスがちゃんと出来上がりました

マリネはパンと一緒に食べて
ピクルスはお持ち帰りです

家に帰って早速ミックス野菜のピクルスをいただきました
今の気温は高いので1日で漬かったようです
本場ドイツではピクルスに砂糖はいれないそうで
「砂糖は使わないで!」と言われましたが
日本人向けには砂糖をちょっぴり入れてもいいかもしれません

※ 室内写真でピンボケが多くて見づらくなってしまって失礼!
レシピはまた後で公開します、お楽しみに
管理人