goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

タケノコのポン切り

2017-05-19 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
竹林のあちこちからニョキニョキとのびるタケノコ。
1日で50cmも伸びることもあるとか(某テレビ局で言ってました)
今年のタケノコのポン切りもそろそろおしまいです。


近所のおうちを覗いてみると、おじちゃんが山から切り出して
おばちゃんが切ってましたよ。


80才を過ぎたおばちゃんですが、切る手つきは慣れたもの。
次々に輪切りにしていきます。


塩漬けにして保存するのだそうです。
長めのは山菜寿司によさそうな。
「ウラ(先っぽのこと)は、やりこうて、おいしいぞね」とか話しながら。。。


シャキシャキとした歯ごたえのポン切り。
野菜の少ないこの時期に大活躍します。
私も最後にあと1回ポン切りして、タケノコの食べ納めにしましょうか。

( 管理人 )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする