高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

生産者からの年賀状 ⑤

2015-01-23 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
愛媛県宇和島市 八坂石鹸 増田明宏です。

【 今年思うこと 】
私は昭和26年度に生まれましたが
28年に合成洗剤が開発され
近くの川や海に泡が流れ 汚れていき
遊泳が禁止になったのを覚えています。

ともに八坂石鹸も段々縮小していきました。
幼かった私は原因が分からず、
「なぜだろか」と、ずぅー思っていました。

ところが52年頃、
「複合汚染」や、石けん洗剤に関する本を読み、
合成洗剤は毒だと思い、昔の疑問にも答えが出て、
休業していた八坂石鹸を継ぎました。
それから石けんを焚き続けています。

粉石けんは安くて、安全で良く落ちる洗浄剤ですが、
洗濯機が合成洗剤用に作られているため、良さが発揮できません。
もっと機械にあった石けんを開発することが急務です。

私は薬事法を持っていませんが、
38年も焚いていますから、もうベテランの石けん屋です。
浴用石鹸も作れます。
それで付加価値をつけ、釜炊きの手作り石鹸を作りました。
今年は基本のマルセル石鹸を製造したいと思っています。

管理人記
リサイクル石鹸の神様みたいな増田さん。
かつてのような 石けん運動 が盛んではない中
合成洗剤の害と石けんの良さを広めておられます。
愛媛からはるばる事務所に来られた時は、
勉強になるお話をしてくださいます。


香美市 むかごやの朝倉千代です。

現在、開店休業中(育児につき)のむかごやです。

「池公園の土曜市」に不定期に出店していますが、
注文をいただいて作るのが難しく、
「土といのち」ではもっぱら消費者です。
消費者としては
より安く、すぐに手に入ることを未だに望む気持ちがありますが、
「いのちある」作物は決して早くもできないし、
簡単に出来るものではありません。
作物の時間の流れ、十分な時間をかけて作られたものが
手に入ることを感謝しています。

次の冬には、また生産者として参加できるよう、努めたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

管理人記
子育てと仕事の両立は難しいですね。
それでも、朝倉さんのお菓子・黒米を食べたいで~す。
次の冬を楽しみに待ちましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする