goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

正雄さんのビックリセロリ

2012-02-23 22:28:19 | 高知のいいもん
事務局員や、です。

今週から、正雄さんのセロリのお届けが始まっています。

シャキーん

鮮やかに輝く緑。
みなぎるパワー、健康そのもの!

写真は「セロリー株」。

火曜の朝、事務所に届いたものを初めて見たときは驚きました。
抱えるほどの大きさ、立派さ

正雄さんのセロリたっぷりのスープを作りました。

玉ねぎ、にんじん、有機野菜もたっぷり。

味付けは、土といのちで買った天日塩「山塩小僧」と、
井上スパイスの黒コショウ少々。

色々味付けしないシンプルスープで、
野菜に敬意を表します。

野菜もおいしく答えてくれます。
とけだした滋味が、ゆっくりと体をめぐります。

正雄さんのセロリ、
3月分のご注文は、現在、事務所で受付中です
「セロリー株」より、少量をご希望の方は「セロリーバラ」をどうぞ。

セロリをたっぷり味わうレシピは、
お便り・お知らせ3月号にも掲載しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリー・クッキー。

2012-02-23 16:22:28 | 作ってみたら・・・おいしそう
運営委員Hです

「大地」によったとき
「土といのち」ではあつかっていない
オーガニックのローズマリーを見つけました

そのしゅんかんに
ひらめきました

このローズマリーをいれて
全粒粉クッキーを焼こう…。

焼きました。
緑色のところがローズマリーです


ほんのり
ローズマリーのいい香り

レシピです。

クルミ:かるくひとつかみ(細かくくだきます)
全粒粉:40g
もちきび粉:30g
カラス麦:30g
黒糖:大さじ2
サラダ油:大さじ3
水:大さじ2
塩:ひとつまみ
ローズマリー:適量(刻んでおきます)

まぜあわせて
少しだけ捏ねて
かたちをととのえ
180℃のオーブンで20分です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の煮汁に「ああっ」。

2012-02-23 11:47:14 | 作ってみたら・・・おいしそう
運営委員Hです

味噌作りが楽しくなり
また味噌作りしてしまいました

実は先日の味噌作り体験(こちら)でも
おどろきの声があがったのが
大豆の煮汁のおいしさです

圧力釜で大豆を煮たあとの汁です。
味噌作りにはほとんどつかいません。

飴色の液体です(写真の左側)。


そのままでもおいしいのですが
ちょっとお醤油をたらすと(写真の右側)
「ああっ」と声のあがるおいしさです

そういえば
先日の味噌作り体験でも
もちかえっているひとがいました

こういう未知のおいしさに出会えるのが
手作りの楽しさです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする