goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

室内遊び

2018-01-03 | 子育て
クリスマスに、日本のおじいちゃんから送ってもらったプレゼントの1つなんですが

ステンドグラス風のパズル。


266ピースなら、できるかな。。。なんて開けて見て、ビースの小ささに驚きました。ピース数は少ないけど、大きさは1000ピース超えパズルの大きさ。
これは子供達にはちょっと難易度高いかな。。。


実際、最初の枠を作るのが結構大変で、弟くんは私が手伝い、お兄ちゃんはちょっとイライラしながら、なんとか自力で完成(でも1ピース足りなかった。。。)
その後も弟くんは、私が半分くらい手伝い(結構私がはまった)、お兄ちゃんは自力で仕上げるというので、「こーゆーところから始めるといいんじゃない?」と簡単なアドバイスをあげると、なんとか自力で完成。苦労した分 達成感も味わえた様子。

遊びに来てくれたグランマにも、嬉しそうに見せていました。

そして、昨日、今日と子供達と遊んだのが、かるた大会。子供達のアイディアで、家中のカルタを全て並べて、1種類ずつ片付けながら取れた枚数を記録し、最後の総合得点を出すというやり方で やりました。


昨日は自分がなかなか取れないと、機嫌悪くなっていたけど 今日は「取れないから怒ったり、他の人の視界の邪魔をしたら、ゲームオーバー」というルールを伝えると、お互いのスペースも尊重しながらゲームを進めることができました。

ゲームだからね。楽しく遊びたいよね。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする